QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 年金2000万円問題、混乱を招いた原因はどこに…… QUICK月次調査
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

年金2000万円問題、混乱を招いた原因はどこに…… QUICK月次調査

記事公開日 2019/7/8 10:29 最終更新日 2019/7/8 10:44 調査・サーベイ 国内 QUICK月次調査<債券> 年金 積み立て投資 QUICK月次調査

金融市場のプロたちは「老後資金2000万円不足」問題の混乱をどう見ているのか。QUICKは8日に発表した株式月次調査(135人)で専門家の意見を聞いた。1日公表の債券月次調査(131人)の結果と併せてまとめてみた。結果は一目瞭然。改めて詳しく解説する必要もないだろう。

ある投信投資顧問は「年金問題をタブー化し、政党や選挙にとらわれない議論を進める機会を政権批判に転化した報道機関の責任は重大」と指摘する。「平均2000万円という数字には意味がない。それを意気込んで取り上げたメディアの質を嘆く」との声も。また報告書を受け取らないなど政府の初動対応がまずすぎたことが、マスコミの格好のネタになったにすぎない面もあるという。

その他の回答には「報告書をまとめたメンバーを見ると投信関係者が多い。本来は金融商品全体を見て中立的に報告すべき内容が運用側からのみ語られており、一般的に考えても金融庁の報告書としては違和感を覚える」、「報道があって以降、積み立て投資口座が増えているという。金融機関がどんなに投資啓もう活動をしてきても注目が高まらなかったが、この騒動で一気に注目が集まった。積み立て投資に関する、ものすごい宣伝効果だったと、後々に語られるだろう」などもあった。(ナレッジ開発本部)


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2802
味の素
5,642
+1.21%
2
37,620
+1.56%
3
3778
さくら
1,500
+25%
4
2768
双日
3,370
+8.46%
5
2,277
-4.84%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
103
+37.33%
2
7074
247
303
+35.87%
3
200
+33.33%
4
1,916
+26.38%
5
3778
さくら
1,500
+25%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
615
-19.6%
2
6,080
-19.47%
3
766
-14.79%
4
1382
ホーブ
2,367
-14.48%
5
22
-12%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
31,110
+1.46%
2
8306
三菱UFJ
1,290
-0.34%
3
21,040
-0.07%
4
37,620
+1.56%
5
7203
トヨタ
2,755
-0.54%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる