QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 【19日の予定】2月の全国CPI 米景気先行指数 各国中銀が政策金利
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

【19日の予定】2月の全国CPI 米景気先行指数 各国中銀が政策金利

19日は総務省が2月の全国消費者物価指数(CPI)、日本政府観光局が2月の訪日外国人客数を発表する。日銀は1月20~21日に開催した金融政策決定会合の議事要旨を公表する。IPO関連では日本インシュレーション(5368)が東証2部、ゼネテック(4492)がジャスダック、関通(9326)がマザーズに新規上場する。
海外ではスイスやトルコなどの中央銀行が政策金利を発表するほか、3月の米フィラデルフィア連銀製造業景況指数や2月の米景気先行指標総合指数を公表する。

【19日の予定】

国内

時刻 予定
8:30
2月の全国消費者物価指数(CPI、総務省)
8:50
日銀金融政策決定会合の議事要旨(1月20〜21日開催分)
 
対外対内証券売買契約(週間、財務省)
16:15
2月の訪日外国人客数(日本政府観光局)
16:30
全銀協会長の会見
その他
豊田自工会会長の記者会見
 
東証2部上場=日本インシュレーション
 
東証ジャスダック上場=ゼネテック
 
東証マザーズ上場=関通

海外

時刻 予定
6:45
19年10〜12月期のニュージーランド国内総生産(GDP)
9:30
2月の豪雇用統計
12:30
豪中銀が政策金利を発表
17:30
スイス中銀が政策金利を発表
18:00
ノルウェー中銀が政策金利を発表
21:30
3月の米フィラデルフィア連銀製造業景況指数
23:00
2月の米景気先行指標総合指数
その他
フィリピン中銀が政策金利を発表
 
インドネシア中銀が政策金利を発表
 
南アフリカ中銀が政策金利を発表
 
10〜12月期の米経常収支

【今日の株価材料】

コード 材料 (NQN「今日の株価材料」より) News 比較
6753
テスラ日本法人、シャープが提訴 特許侵害
日経 +3.66% 3/18
6758
ソニーが「PS5」の仕様公開 瞬時にデータ読み込み
日経電子版 +2.72% 3/18
7267
ホンダ、北米全12工場休止
各紙 +1.69% 3/18
7203
北米生産、トヨタも停止 コロナ対策で2日間
日経電子版 -0.67% 3/18
3258
ユニゾHDTOB、従業員側が価格引き上げ EBO(従業員による買収)目指し
日経 -1.31% 3/18
4691
ワシントンH、2020年3月期の業績予想未定に
日経 -4.76% 3/18
8473
SBI、徳島の調剤薬局を買収 事業承継ファンド1号
日経 -9.38% 3/18


銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
19,635
+4.44%
2
16,980
+3.91%
3
14,430
+5.79%
4
2,205
+2.53%
5
23
+155.55%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
23
+155.55%
2
3
+50%
3
5240
monoAI
1,590
+23.25%
4
115
+21.05%
5
501
+19%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2,856
-14.74%
2
4,675
-14.53%
3
399
-14%
4
2404
鉄人化
409
-13.34%
5
445
-12.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
22,935
ー%
2
19,635
ー%
3
16,980
ー%
4
18,095
ー%
5
8306
三菱UFJ
906.5
ー%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる