26日は日銀が2月の企業向けサービス価格指数、内閣府が3月の月例経済報告を公表する。このほか、財務省が40年物利付国債の入札を実施する。IPO関連ではサイバーセキュリティクラウド(4493)とアディッシュ(7093)がマザーズに新規上場する。決算関連では出前館(2484)が2019年9月~20年2月期、セキチュー(9976)が2020年2月期の決算を発表する予定。
海外では英中銀金融政策委員会の結果と議事要旨が発表されるほか、2019年10~12月期の米実質国内総生産(GDP、確報値)が公表される。
海外では英中銀金融政策委員会の結果と議事要旨が発表されるほか、2019年10~12月期の米実質国内総生産(GDP、確報値)が公表される。
26日の予定】
国内
時刻 | 予定 |
---|---|
8:50 |
対外対内証券売買契約(週間、財務省)
|
10:30 |
40年物利付国債の入札(財務省)
|
その他 |
3月の月例経済報告(内閣府)
|
海外
時刻 | 予定 |
---|---|
18:30 |
2月の英小売売上高
|
21:00 |
英中銀金融政策委員会の結果と議事要旨を発表
|
21:30 |
10〜12月期の米実質国内総生産(GDP、確報値)
|
【今日の株価材料】
コード | 材料 (NQN「今日の株価材料」より) | News | 比較 | |
---|---|---|---|---|
8304 |
あおぞら銀社長に谷川氏昇格 7年半ぶり交代
|
各紙 | +16.40% | |
6701 |
NEC子会社、京セラが買収 光学部品事業を拡大
|
日経 | +13.77% | |
6971 | +7.44% | |||
3053 |
ペッパー、継続企業の注記 前期有報に記載へ 今月以降、来客減
|
日経 | +12.50% | |
7203 |
トヨタ、特殊鋼を効率調達 鋼材拠点の在庫削減、発注期限半減
|
日刊工 | +10.65% | |
7267 |
ホンダと三菱自、格下げの方向 S&P
|
日経 | +10.61% | |
7211 | +7.41% | |||
6503 |
三菱電、レーダー輸出へ 防衛装備の完成品、フィリピンに4機
|
朝日 | +10.00% | |
9984 |
ムーディーズ格下げ ソフトバンクG、格付け依頼とりやめ
|
各紙 | +9.99% | |
5703 |
日軽金HD、66%減益 今期最終、台風対策で特損
|
日経 | +9.93% | |
8002 |
丸紅、最終赤字1900億円 今期過去最大、資源価格下落で減損
|
各紙 | +8.58% | |
6762 |
TDK、純利益29%減 今期、自動車向け設備で減損 中国工場の稼働率低下
|
日経 | +8.48% | |
9531 |
東ガス、再生エネに1400億円投資
|
日経 | +7.97% | |
8358 |
物件手放せば借金帳消し スルガ銀のシェアハウス
|
各紙 | +6.95% | |
8214 |
AOKIHD、スーツ価格の最適化実験 値引き率反映も
|
日経 | +6.12% | |
6383 |
ダイフク、空港事業強化 25年3月期メド、売上高の2割に
|
日経 | +5.95% | |
7186 |
コンコルディ社長に大矢氏昇格 横浜銀の頭取兼務
|
各紙 | +4.06% | |
4307 |
野村総研、営業益が最高 今期、システム開発好調
|
日経 | +3.65% | |
8628 |
松井、松井社長が退任へ 次期社長に和里田氏
|
各紙 | +3.07% |