◇米アメリカン航空、パイロット1万7500人削減
米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は25日、アメリカン航空が10月1日までに1万9千人を削減すると報じた。旅行需要の回復が見込めないためで、パイロット1万7500人と管理部門の1500人を削減するとしている。
(https://www.wsj.com/articles/american-airlines-to-cut-19-000-jobs-11598367869?mod=hp_lead_pos1)
◇中国アント、時価総額21兆円超目指す
米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は25日、アリババの共同創業者ジャック・マ氏が創業したフィンテックのアントが今年秋に香港と上海の株式市場で新規株式公開(IPO)するが、企業価値(バリュエーション)を2000億ドル(約21兆2000億円)以上にすることを目標にしていると報じた。IPOにより200億ドル(約2兆1200億円)超を調達するとしている。
(https://www.wsj.com/articles/jack-mas-ant-group-files-ipo-listing-documents-11598349802?mod=hp_lead_pos2)
◇米CDC、2週間自粛隔離推奨を削除
米ワシントン・ポスト紙は24日、米疾病対策センター(CDC)が、海外および州外からの全ての渡航者に14日間の自主隔離を推奨する指針を削除したと伝えた。国別に新型コロナウイルスの危険情報をウェブ上で公開したとしている。(日本は最も感染リスクが高いオレンジ色)
(https://www.washingtonpost.com/travel/2020/08/24/cdc-drops-14-day-self-quarantine-recommendation-international-out-of-state-travelers/?hpid=hp_travel-table-8-12_virus-cdc-610pm-0824%3Ahomepage%2Fstory-ans&itid=hp_travel-table-8-12_virus-cdc-610pm-0824%3Ahomepage%2Fstory-ans)
◇米大統領選、政策ではなく個人
米ロサンゼルス・タイムズ紙は25日、米大統領選の候補となったトランプ大統領とバイデン前副大統領の違いが多いが、一致しているのは政策ではなく個人を選ぶ大統領選になると考えていることだと伝えた。
(https://www.latimes.com/politics/story/2020-08-25/republican-convention-analysis-day1)
◇米警官銃撃、黒人男性は8回撃たれた
米シカゴ・サンタイムズ紙は25日、米中西部ウィスコンシン州で黒人男性のジェイコブ・ブレークさんが警察官に銃撃された事件について、背後から8回に渡り撃たれたと父親が話していると報じた。
(https://www.latimes.com/politics/story/2020-08-25/republican-convention-analysis-day1)
◇米エクソン、1928年以来のダウ銘柄外れる
米CNBCは25日、1928年以来のダウ工業株30種平均の構成銘柄だった石油大手エクソン・モービルがソフトウェア会社のセールスフォース・ドットコムに入れ替わると伝えた。S&Pダウ・ジョーンズ・インダイシーズが25日、ファイザーに代わりアムジェン、レイセオン・テクノロジーズに代えてハネウェル・インターナショナルを構成銘柄に採用すると発表したとしている。
(https://www.cnbc.com/2020/08/25/exxon-mobil-replaced-by-a-software-stock-after-92-years-in-the-dow-is-a-sign-of-the-times.html)
Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)