▶米国株
まちまち。ダウ0.2%安。S&P500は0.1%安。ナスダック0.5%高。ラッセル2000反発。VIX小幅上昇。シェブロン3%高。アップル1%高。GMとフォード大幅安。FANGまちまち。FB小幅続落。エアビー公開価格比110%高。
▶欧州株
STOXX600小幅安。独DAX0.3%安。英FTSE0.5%高。仏CAC0.1%高。ハローフレッシュ急上昇。BP大幅高。オカド急落。BMW下落。
▶為替
ドル指数(DXY)小幅低下。米東部時間10日16時時点の円相場は1ドル=104円20銭近辺のほぼ横ばい水準。ユーロ上昇。ポンド下落。カナダドル上昇。豪ドルとNZドルに買い。米10年物国債利回り低下。
▶新興国
クロス円まちまち。ルーブル反発。南アフリカランド下落。トルコリラ下落、1リラ=13円10銭台。メキシコペソ続落。中銀会合受けブラジルレアル急伸。
▶商品
NY原油(WTI)1月物は2.8%高の46ドル78セント。北海ブレント先物は3月以来の50ドル回復。金先物中心取引2月物0.1%安の1837ドル40セント。
▶コロナ
米東部時間10日16時時点の世界の感染者6935万人。世界死者158万人。米感染者1553万人。米死者29万人。米バージニア州とメリーランド州規制強化。
Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)