▶米国株
米金利上昇でハイテク株に売り。ダウ反落し119ドル(0.4%)安。S&P500は0.4%安。ナスダック0.7%安。ラッセル2000は1.7%安。VIX4%超上昇。ウォルマート6%安。ボーイング3%安。ディズニー2%安。アップル1%安。アマゾン除きFANG下落。フェイスブック2%安。
▶欧州株
軟調。STOXX600は0.8%安。独DAX0.2%安。英FTSE1.4%安。仏CAC0.7%安。バークレイズ4%安。クレディスイス3%安。エアバス3%安。
▶為替
ドル指数(DXY)0.4%低下。米東部時18日16時時点の円相場は1ドル=105円60銭台のドル安・円高水準。ユーロ反発。ポンド上昇。カナダドル軟調。豪ドルまちまち。NZドル堅調。米10年債利回り1.29%近辺。
▶新興国
クロス円概ね軟調。ルーブル続落。南アフリカランドほぼ横ばい。トルコリラ小幅反落。メキシコペソ続落。ブラジルレアル続落。チリペソは小幅高。
▶商品
NY原油(WTI)3月物は1.0%安の60ドル52セント。金先物中心取引4月物は0.1%高の1775ドル00セント。
▶コロナ
米東部時18日16時時点の世界感染者1億1017万人。世界死者244万人。米感染者2788万人。米死者49万2千人。
Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)