【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】5月7日の東京株式市場で家電量販のケーズホールディングス(ケーズHD、8282)が4日続落した。一時、前日比53円(3.6%)安の1434円まで下落した。6日に発表した2022年3月期連結業績は減収減益予想で、同日に決算を発表した同業のヤマダホールディングス(ヤマダHD、9831)とノジマ(7419)の株価が上げるなか、下げが目立つ展開となった。市場では人件費増加による営業減益が株安の原因とする見方もある。 ※ケーズHD、ヤマダHD、ノジマの株価と日経平均株価の相対チャート。(2020年始を100として指数化) ■家電販売伸びても失望 ...

会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
無料会員登録はこちら
すでに会員の方は