QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース コーエーテクモの好調な「三国志」、中国ゲーム規制の影響はどうなの?
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

コーエーテクモの好調な「三国志」、中国ゲーム規制の影響はどうなの?

【QUICK Market Eyes 本吉 亮】歴史シュミレーションゲームを手がけるコーエーテクモホールディングス(3635)の業績が好調だ。牽引役となっているのはシリーズ累計800万本以上を誇る人気シリーズの「三国志」で、初のスマホゲームとして投入した「三国志 覇道」は国内外でセールスを伸ばし、アリババグループに許諾した「三国志・戦略版」の好調も継続している。期初発表の上期業績予想をすでに2度も上方修正しており、今後も業績上振れ期待から株価上昇が期待されそうだ。 ■アプリ配信が好調 アリババやテンセントにIP許諾も 1985年の初代「三国志」発売から35周年となることを記念してリリースさ...


銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
749
+8.23%
2
2,497
-8.8%
3
2
+100%
4
8630
SOMPOHD
7,210
+4.49%
5
1,035
+14.87%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2
+100%
2
9637
OS映
4,125
+20.43%
3
6335
東京機
528
+17.85%
4
8842
楽天地
5,140
+15.89%
5
934
+15.3%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
903
-16.07%
2
449
-11.96%
3
177
-11.5%
4
6740
JDI
25
-10.71%
5
875
-9.13%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
34,840
-2.3%
2
20,390
-3.22%
3
749
+8.19%
4
8306
三菱UFJ
1,248.5
+0.36%
5
7203
トヨタ
2,788
-1.37%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる