QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース オミクロン型が米金利上昇を抑制 金融引き締め困難との見方も
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

オミクロン型が米金利上昇を抑制 金融引き締め困難との見方も

【NQNニューヨーク  張間正義】新型コロナウイルスの「オミクロン型」の感染拡大を受けた景気回復の鈍化懸念が米長期金利の上昇を抑えそうだ。米連邦準備理事会(FRB)の早期利上げの開始に前のめり気味だった債券市場では、金融緩和の縮小と位置付けられるテーパリング(量的緩和の縮小)と、明確な金融引き締めに当たる利上げを切り離して考える機運が高まっている。 「利上げ開始までの時間をより多くとる」 11月29日のニューヨーク債券市場で長期金利の指標となる10年物国債利回りは前週末比0.02%高い(価格は安い)1.50%で終えた。26日の急低下分(0.15%)の1割程度の戻しだ。株式市場でナスダック総...


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
22,315
+2.22%
2
1,561
+13.52%
3
20,410
-0.43%
4
2,458
+2.54%
5
7,801
+1.14%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,404
+27.17%
2
9330
揚羽
2,190
+22.34%
3
6417
SANKYO
7,573
+15.21%
4
1,561
+13.52%
5
236
+12.91%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8918
ランド
8
-11.11%
2
1689
ガスETF
1.1
-8.33%
3
414
-7.79%
4
1,819
-5.75%
5
2,335
-5.65%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
22,315
+2.22%
2
8306
三菱UFJ
1,331
+0.98%
3
19,705
-1.17%
4
7,801
+1.14%
5
9107
川崎船
5,414
-3.37%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる