【日経QUICKニュース(NQN) 宮尾克弥】日本取引所グループ(JPX、8697)傘下の東京証券取引所が2月に運用を始めた株価指数連動型上場投資信託(ETF)の機関投資家向け新プラットフォームが金融機関に浸透してきた。RFQ(Request For Quote、気配提示依頼)プラットフォーム「CONNEQTOR(コネクター)」で、銀行など金融機関にとって重荷だった手数料の引き下げに効果がある。日本のETF市場は世界で見ればなお小規模で、東証はETF普及に向け2022年中に利用実績の倍増を目指す。 ■東証自らRFQプラットフォームを開発 RFQは機関投資家が売買を希望する銘柄や数量を多数の...

こちらは有料会員限定の記事です。
有料会員登録はこちら
有料会員の方は
【会員登録の特典】
- 記事や銘柄を保存できる
- コメントやフォローで会員との交流ができる!
- すべての記事が読み放題!(有料会員)
- 銘柄登録で決算発表や業績予想をメールで即時に通知(有料会員)
初回登録から30日間は無料