▶米国株
高インフレ織り込みリスク選好ムード、小幅続伸。ダウ38ドル(0.1%)高。S&P500は0.3%高。ナスダックは0.2%高。ラッセル2000は0.8%安。VIX4%低下。フリーポートマクモラン5%高。アプライドマテリアルズ5%高。テスラ4%高。オクタ3%高。バイドゥ2%高。セールスフォース1%高。バイオジェン7%安。Tロウプライス7%安。イーベイ3%安。ゴールドマン3%安。アメリカン航空3%安。モルガン・スタンレー3%安。GAFAMまちまち。アルファベット1%高。マイクロソフト1%高。
▶欧州株
米CPI後の反応受け続伸。STOXX600は0.7%高。独DAX0.4%高。英FTSE0.8%高。仏CACは0.8%高。伊FTSEMIBは0.7%高。アルセロールミタル7%高。BHP4%高。BP3%高。ASML3%高。シェル3%高。BNPパリバ2%高。フィリップス15%安。テイラーウィンピー5%安。デリバールー4%安。ルノー4%安。コンチネンタル1%安。
▶為替
ドル指数(DXY)0.7%低下。2カ月ぶり低水準。米東部時間12日16時時点の円相場は1ドル=114円50銭近辺のドル安・円高水準。ユーロ続伸。ポンド続伸。カナダドル続伸。豪ドル大幅続伸。NZドル大幅続伸。米10年物国債利回り1.73%台に低下。米5年債利回り1.50%近辺で小動き。米2年債利回り0.90%近辺で小動き。ビットコイン3%高。イーサ5%高。
▶新興国
クロス円まちまち。ルーブル円大幅安。ランド円続伸。トルコリラ円急上昇。メキシコペソ円下落。ブラジルレアル円ほぼ横ばい。
▶商品
NY原油(WTI)2月物は1.7%高の82ドル64セント。金先物2月物は0.5%高の1827ドル30セント。
▶コロナ
12日時点米国新規感染7日平均75万7985人(前週比37%増)。米死者7日平均1672人(27%増)。米入院15万1261人(19%増)。ワシントン・ポスト紙まとめ。デンマーク、4回目ワクチン接種へ。
Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)