▶米国株
FRB引き締め警戒で大幅続落。ナスダック急落。ダウ450ドル(1.3%)安。S&P500は1.9%安。ナスダック2.7%安。ラッセル2000は1.8%安。VIX13%上昇。ペロトン12%高。ベイカーヒューズ2%高。ベストバイ2%高。リジェネロン1%高。ギリアド1%高。ネットフリックス22%安。ディズニー7%安。ドキュサイン7%安。ツイッター7%安。ペイパル6%安。オクタ6%安。テスラ5%安。ズーム5%安。ボーイング4%安。セールスフォース2%安。GAFAM下落。アマゾン6%安。メタ4%安。アルファベット3%安。マイクロソフト2%安。アップル1%安。
▶欧州株
米株安受け大幅下落。STOXX600は1.8%安。独DAX1.9%安。英FTSE1.2%安。仏CACは1.8%安。伊FTSEMIBは1.8%安。ガラパゴス1%高。シーメンス・エナジー17%安。アルセロールミタル7%安。ティッセンクルップ7%安。デリバリーヒーロー6%安。リシュモン5%安。BHP3%安。BNPパリバ3%安。ポルシェ3%安。ABB2%安。エアバス2%安。アディダス2%安。ケリング2%安。
▶為替
ドル指数(DXY)0.1%低下。米東部時間21日16時時点の円相場は1ドル=113円60銭台のドル安・円高水準。ユーロ小幅高。ポンド小幅安。カナダドル反落。豪ドル反落。NZドル下落。米10年物国債利回り1.76%に低下。米5年物国債利回り1.56%台に低下。米2年物国債利回り1.01%台に低下。ビットコイン週末2%安。イーサ2%安。
▶新興国
クロス円概ね軟調。ルーブル円大幅続落。ランド円小幅続伸。トルコリラ円1%下落。メキシコペソ円ほぼ横ばい。ブラジルレアル円1%下落。
▶商品
米原油先物(WTI)3月物は0.5%安の85ドル14セント。金先物2月物は0.6%安の1831ドル80セント。
▶コロナ
23日時点米国新規感染1週間平均70万8964人(前週比12%減)。米死者1週間平均2012人(8%増)。米入院1週間平均15万2919人(1%減)。ワシントン・ポスト紙まとめ。
Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)