(※この記事は3月3日に配信されたQUICK端末からの転載です) パーム油価格が急上昇している。パーム油は脱炭素目的でバイオ燃料向けの需要増加が見込まれている油脂の1つであるが、今回、ロシアがウクライナに軍事侵攻を行ったことで、ロシア・ウクライナからの小麦輸出やひまわり油の供給が減少するのではとの見方が強まったことが背景にある。ただし今年のパーム油の価格上昇は、今回のロシアによるウクライナ侵攻のみが材料ではなく、むしろ異常気象の発生で生産が影響を受ける中で戦争による供給途絶への懸念が強まったことで価格上昇が顕著になったとみるのが妥当だろう。 ■インドネシアの生産増加も5年ぶりの供給不足に ...

会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
無料会員登録はこちら
すでに会員の方は