来週(6月27~7月1日)の外国為替市場で円相場は弱含みそうだ。1ドル=137円に迫る場面も想定される。米連邦準備理事会(FRB)など海外中銀がこぞって積極的な利上げに踏み切っており、金融緩和姿勢を貫く日銀の特異性が鮮明になっている。日米金利差などの拡大観測から円売り・ドル買いが出やすい。ただ、6月末の四半期末を挟んで実需勢の売買が交錯しやすく、市場には想定外の値動きを警戒する声もあった。 同期間の東京株式市場で日経平均株価は節目の2万6500円からさらに上値が重くなりそうだ。来週は1000社以上が株主総会を開催予定のため、下値では支払われた配当金の再投資が入りやすく、ある程度はしっかりした...

こちらは有料会員限定の記事です。
有料会員登録はこちら
有料会員の方は
【会員登録の特典】
- 記事や銘柄を保存できる
- コメントやフォローで会員との交流ができる!
- すべての記事が読み放題!(有料会員)
- 銘柄登録で決算発表や業績予想をメールで即時に通知(有料会員)
初回登録から30日間は無料