QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 小麦価格は再度上昇余地を試す展開か―マーケット・リスク・アドバイザリー・新村氏
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

小麦価格は再度上昇余地を試す展開か―マーケット・リスク・アドバイザリー・新村氏

記事公開日 2022/9/1 16:00 最終更新日 2022/9/1 18:53 経済・ビジネス コラム・インタビュー 商品市況 小麦 金融コラム

(※この記事は8月18日に配信されたQUICK端末からの転載です) ■ウクライナの輸出再開で需給が緩和 ロシアのウクライナ侵攻で一時13.4ドルまで上昇したシカゴ小麦価格は8ドル台での推移となっている。価格上昇の要因は、一大穀倉地帯である黒海周辺地区が戦場となり、ウクライナの作付けや同国の主要穀物輸出港であるオデーサからの輸出停止観測が強まったため、反射的に投機の買い戻しが入ったことによる。しかし米国の金融引締めペースが加速した5月以降、投機の買いポジションの解消が進んでネット売り越しに転じるまでポジション調整が進んだことや、オデーサからウクライナ産小麦の輸出が再開したことが価格を押し下げ...

※この記事はクリップ・コメントが表示されません。

ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
22,315
+2.22%
2
1,561
+13.52%
3
20,410
-0.43%
4
2,458
+2.54%
5
7,801
+1.14%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,404
+27.17%
2
9330
揚羽
2,190
+22.34%
3
6417
SANKYO
7,573
+15.21%
4
1,561
+13.52%
5
236
+12.91%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8918
ランド
8
-11.11%
2
1689
ガスETF
1.1
-8.33%
3
414
-7.79%
4
1,819
-5.75%
5
2,335
-5.65%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
22,315
+2.22%
2
8306
三菱UFJ
1,331
+0.98%
3
19,705
-1.17%
4
7,801
+1.14%
5
9107
川崎船
5,414
-3.37%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる