QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース ダウ613ドル下落、マイクロソフト2%安 円128円台【早読み世界市場】

ダウ613ドル下落、マイクロソフト2%安 円128円台【早読み世界市場】

記事公開日 2023/1/19 08:16 最終更新日 2023/1/19 08:16 商品市況 米金利 米株 早読み世界市場

▶米国株

ほぼ安値引け。FRB政策と米経済の不透明感でモメンタム崩れる。RSウイルスワクチン期待でモデルナ大幅上昇。利益確定売りでテスラ反落。ダウ613ドル(1.8%)安。S&P500は1.6%安。ナスダック1.2%安。ナスダック100は1.3%安。ラッセル2000は1.6%安。VIX5%上昇(20台前半)。恐怖強欲指数57に低下。モデルナ3%高。シーゲート3%高。クアルコム1%高。クラフトハインツ6%安。ユナイテッド航空5%安。ペイパル4%安。ハネウェル4%安。IBM3%安。インテル3%安。テスラ2%安。マイクロソフト2%安。アルコア決算受け時間外で下落。

 

▶欧州株

方向欠けまちまち。好決算でジャストイート大幅上昇。STOXX600は0.2%高。独DAX0.03%安。英FTSE0.3%安。仏CAC0.1%高。伊FTSEMIBは0.3%高。ジャストイート5%高。グレンコア4%高。TUI4%高。エアバス2%高。ディアジオ3%安。コンチネンタル3%安。ケリング2%安。ルノー2%安。ユニリーバ2%安。

 

▶為替

ポジション調整で円軟調、128円台後半。ドル指数(DXY)横ばい。米東部時間18日16時時点の円相場は1ドル=128円80銭台のドル高・円安水準。ユーロ小幅高。ポンド小幅続伸。スイスフラン続伸。カナダドル反落。豪ドル反落。NZドル小幅高。オフショア人民元小幅高。米10年物国債利回り3.37%に低下。米2年物国債利回り4.09%に低下。独10年物国債利回り2.02%に低下。英10年物国債利回り3.31%に低下。ビットコイン2%安。イーサリアム3%安。XRP2%安。

 

▶新興国

クロス円、トルコリラ除き軟調。ランド/円小幅続落。トルコリラ/円小幅反発。メキシコペソ/円反落。ブラジルレアル/円反落。ルーブル/円小幅続落。

 

▶商品

米原油先物(WTI)2月物終値は0.9%安の79ドル48セント。金先物の中心取引2月物は0.2%安の1907ドル00セント。

 

▶ウクライナ情勢

ウクライナ内相ら14人死亡、キーウ近郊でヘリ墜落。ロシア国営ズベルバンク、クリミアで営業開始。プーチン氏「ロシア勝利は確実」。

 

▶コロナ

17日時点の米国新規感染1日あたり7日平均5万9342人(14日前比変わらず)。米死者平均537人(73%増)。世界新規感染1日あたり7日平均34万6596人(27%減)。世界死者平均2135人(20%増)。ニューヨーク・タイムズ紙まとめ。

 

松島 新(米ロサンゼルス在住)

著者名

松島 新


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
6502
東芝
4,390
+4.2%
2
5032
ANYCOLOR
6,790
+2.72%
3
50,000
+1.83%
4
2,322
+5.49%
5
4063
信越化
20,885
+2.22%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7120
SHINKO
2,531
+24.61%
2
2,881
+20.99%
3
3,350
+17.54%
4
977
+17.14%
5
1,530
+14.34%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3
-25%
2
3825
REMIX
317
-12.18%
3
390
-10.34%
4
2464
BBT
484
-7.98%
5
933
-6.6%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
22,070
+0.47%
2
50,000
+1.83%
3
8306
三菱UFJ
830
-1.09%
4
13,960
-0.39%
5
5032
ANYCOLOR
6,790
+2.72%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる