QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 大谷翔平、ホテルから一歩も出ず/テスラ、決算前にまた値下げ【世界メディア拾い読み】

大谷翔平、ホテルから一歩も出ず/テスラ、決算前にまた値下げ【世界メディア拾い読み】

記事公開日 2023/4/20 14:00 最終更新日 2023/4/20 18:41 米国・欧州 テスラ 米景気 ロシア 世界メディア拾い読み メタ AI

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】

◇大谷翔平、ホテルから一歩も出ていない

NYヤンキース戦でホームランを打ったロサンゼルス・エンゼルスの二刀流、大谷翔平は18日の試合後、ニューヨーク市の感想を聞かれ「ホテルから一歩も出ていない」と答えた。ニューヨーク・ポスト紙は、今季終了後にフリーエージェントとなる大谷のヤンキース移籍を期待する兆候があると報じた。
https://nypost.com/2023/04/19/angels-star-shohei-ohtani-turns-heads-including-aaron-judges/

◇株価を予想しFRB声明を理解、チャットGPT

米FOXビジネスは19日、対話AI(人工知能)のチャットGPTが株価を予測し、連邦準備理事会(FRB)声明を理解する能力を持つことが示されたと報じた。リッチモンド地区連銀の研究で、FRB声明について人間と同じ解釈をしたとしている。フロリダ大学の研究では、企業の公開情報をもとに株価の動きを予想する高い能力を示したと伝えた。
https://www.foxbusiness.com/technology/chatgpt-can-predict-stock-market-understand-fed-statements-studies-claim

◇メタ、エンジニアからレイオフ着手

米CNBCは19日、メタ・プラットフォームズが3月に発表したレイオフ(一時解雇)計画に着手したと報じた。メタは11月と3月の2段階のレイオフで約2万1000人を削減する方針で、エンジニアから削減を開始したとしている。ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は2023年を「効率の年」と宣言したと伝えた。
https://www.cnbc.com/2023/04/19/meta-started-latest-round-of-layoffs-focusing-on-technical-employees.html

◇テスラ決算前にまた値下げ、年初から25%安く

米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は19日、イーロン・マスク氏が率いる米電気自動車(EV)大手テスラが四半期決算発表を前に再び値下げしたと報じた。最も人気が高いモデルYのベース価格は今月2回の値下げで4万9990ドルになったとしている。需要低迷、高い金利、競争の激化を背景に、米国市場の価格は年初から14~25%下がったと伝えた。
https://www.wsj.com/articles/tesla-tsla-q1-earnings-report-2023-6b441d30?mod=hp_lead_pos6

◇米地銀、年利上げて預金者繋ぎ止め

米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は19日、米国の地方銀行が簡単に預金を獲得できる時代は終わったと報じた。シチズンズ・フィナンシャルは預金者を繋ぎ止めるため金利を0.5%超引き上げ1.74%に、メンフィスの地銀ハンコック・ウィットニーは前期0.96%の預金金利を1.65%に上げたとしている。ローンや債券投資などの資金源を預金に依存し成長してきたと伝えた。
https://www.wsj.com/articles/the-era-of-easy-deposits-is-over-for-main-street-banks-7926fb4?mod=hp_lead_pos1

◇世界のコメ不足、過去20年で最悪へ

米CNBCは19日、世界の2023年のコメ不足が過去20年で最悪になる見通しだと報じた。フィッチ・ソルーションズによると、収穫減が価格上昇を招き、世界のコメ消費の90%を占めるアジア太平洋地区を中心に35億人に影響するとしている。ウクライナにおける戦争と中国とパキスタンなどのコメ生産地の天候不良がコメ不足を深刻にすると伝えた。
https://www.cnbc.com/2023/04/19/global-rice-shortage-is-set-to-be-the-largest-in-20-years-heres-why.html

◇少なくとも5万3000件、ロシア志願兵広告が急増

ロシアの独立系英字紙モスクワ・タイムズは19日、ロシアのソーシャル・メディア「フコンタクテ」に志願兵を求める広告が急増したと報じた。少なくとも5万3000件と、昨年夏と比べ7倍だとしている。志願兵募集の約90%は悪名高いワグネルによるものだと伝えた。
https://www.themoscowtimes.com/2023/04/19/russian-social-media-flooded-with-army-recruitment-ads-report-a80879

※リンク先の一部のニュースはインターネットエクスプローラーでは閲覧できない場合があります。

著者名

松島 新


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
22,905
-1.18%
2
8,195
-5.2%
3
3856
Abalance
3,575
-7.38%
4
4502
武田
4,804
+0.75%
5
3
+50%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3
+50%
2
5010
日精蝋
216
+30.12%
3
219
+29.58%
4
4198
テンダ
2,257
+18.22%
5
3,190
+15.41%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
9399
ビート
4
-20%
2
8918
ランド
8
-11.11%
3
9330
揚羽
1,597
-9.82%
4
687
-9.6%
5
413
-7.6%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
22,905
-1.18%
2
8306
三菱UFJ
1,310
+0.96%
3
19,625
-2.24%
4
7203
トヨタ
2,716.5
-1.62%
5
7,670
+1.64%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる