QUICK Money Worldでは、国内上場企業の業績・財務のヒストリカルデータと企業による業績予想の発表履歴をご覧いただけるようになりました。
業績・財務のヒストリカルデータはCSVファイルでダウンロードすれば四半期ごとのデータが取得できます。業績予想は、各期の期初から期中にかけて企業が発表した業績予想の履歴を、画面では最大で10期分、CSVファイルでは最大20期分ご確認いただけます。企業の業績動向、業績予想の変化を確認して、保有銘柄、投資先候補の分析にぜひお役立てください!
QUICK Money World の業績・財務データ
✓ 業績・財務データ、投資指標(損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書の主要項目、EPS、BPSなどの投資指標)を最大で過去20期分提供
✓ 業績・財務データ、投資指標のCSVダウンロード
(四半期ごとのデータ含む)
✓ 業績予想の発表履歴を最大で20期分提供
※5期以上のデータ閲覧、csvファイルのダウンロードには有料会員登録が必要です。
業績・財務のヒストリカルデータの見方
最大で過去20期分の業績・財務データ、投資指標がご覧いただけます。
❶個別銘柄ページの「業績(β版)」タブをクリック
❷下にスクロールすると、業績、キャッシュフロー計算書の主要指標、貸借対照表の主要指標、その他主要指標(EPS、BPS、配当金)のグラフと表が表示
❸「CSVダウンロード」をクリックすると、四半期ごとの業績・財務データ、投資指標が最大で過去20期分取得
※一部データは通期のみの収録です。
ダウンロードしたCSVファイルが文字化けする場合は以下手順をお試しください。
《windowsの場合》
1.CSVファイルを右クリックし「プログラムから開く」から「メモ帳」を選択
2.メモ帳でCSVを開いたら、文字化けしていないか確認
3.メモ帳を開いた状態で「ファイル」から「名前をつけて保存」を選択
4.文字コードを「ANSI」に変更して保存
5.Microsoft Excel等でCSVファイルを開き、文字化けが発生していないことを確認
《Macの場合》
1.CSVファイルを右クリックし「このアプリケーションで開く」から「テキストエディット」を選択
2.ファイルメニューから「複製」を選択
3.文字コードを「Shift_JIS」もしくは「Unicode(UTF-8)」に変更して保存
4.複製して保存したCSVファイルを開き、文字化けが発生していないことを確認
業績予想修正履歴の見方
❶個別銘柄ページの「業績予想」タブをクリック
❷下にスクロールすると業績修正履歴のグラフと表が表示。(最大で過去10期分の企業の業績予想履歴)
1期ごとに会社が発表した業績予想の履歴を表示しています。期初の予想を上方修正する傾向にあるのか、下方修正しているのか、業績予想のトレンドに変化がおきているのか、企業の傾向をご確認いただけます。
❸CSVダウンロードでデータを取得することも可能です。
CSVファイルには最大で過去20期分の業績予想履歴を収録しています。
※5期以上のデータ閲覧、csvファイルのダウンロードには有料会員登録が必要です。
ダウンロードしたCSVファイルが文字化けする場合は以下手順をお試しください。
《windowsの場合》
1.CSVファイルを右クリックし「プログラムから開く」から「メモ帳」を選択
2.メモ帳でCSVを開いたら、文字化けしていないか確認
3.メモ帳を開いた状態で「ファイル」から「名前をつけて保存」を選択
4.文字コードを「ANSI」に変更して保存
5.Microsoft Excel等でCSVファイルを開き、文字化けが発生していないことを確認
《Macの場合》
1.CSVファイルを右クリックし「このアプリケーションで開く」から「テキストエディット」を選択
2.ファイルメニューから「複製」を選択
3.文字コードを「Shift_JIS」もしくは「Unicode(UTF-8)」に変更して保存
4.複製して保存したCSVファイルを開き、文字化けが発生していないことを確認
関連コンテンツ
業績データの見方はこちらで確認
YouTubeで決算短信の基本的な見方の解説動画を公開しました!
決算発表をプロはどう見てる?-コンセンサス株サーチ
コンセンサス株サーチでは業績予想と株価見通しのアナリスト予想を集計したQUICK独自のデータで銘柄選びができます。※有料会員登録が必要です。