QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 株高と増税と衆院解散 89年バブルと似た危うさ(永井洋一)

株高と増税と衆院解散 89年バブルと似た危うさ(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 永井洋一】1989年4月の消費税導入や2014年の同税率引き上げなど、増税前の株高はいわば「お約束」だ。いまの日本株ラリーの背後にも似た空気が漂う。 バブル末期と同じ危うさ バブル末期の89年末。日経平均株価は少数の品薄株がけん引し、3万8915円の最高値に達した。年が明けて早々の1月24日。当時の自民党の海部俊樹首相は衆院を解散し、2月の総選挙で大勝利した。だが、最小派閥出身で党内基盤が弱く、第2次政権は短命に終わった。バブルも崩壊した。 翻って現在。日経平均は4月末から6月7日までに3057円上昇したが、その寄与度の内訳はアドバンテストが4...

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
23,270
-0.29%
2
16,710
-0.02%
3
3,226
+0.4%
4
32,590
+0.18%
5
20,440
+2.58%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7441
Misumi
2,285
+21.22%
2
613
+19.49%
3
1382
ホーブ
2,417
+14%
4
1,280
+13.47%
5
3560
ほぼ日
3,910
+12.51%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
162
-33.05%
2
491
-16.06%
3
310
-14.36%
4
5010
日精蝋
188
-9.61%
5
5034
unerry
3,465
-8.45%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
23,270
-0.29%
2
16,710
-0.02%
3
8306
三菱UFJ
1,268.5
-2.23%
4
20,440
+2.58%
5
3,226
+0.4%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる