QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース ダウ168ドル高、テスラ5%高 円138円台後半に上昇【早読み世界市場】

ダウ168ドル高、テスラ5%高 円138円台後半に上昇【早読み世界市場】

記事公開日 2023/6/9 08:11 最終更新日 2023/6/9 08:11 商品市況 米金利 米株 早読み世界市場

▶米国株

利回り落ち着き心理改善。テスラ高い。CEO解任でゲームストップ急落。ダウ168ドル(0.5%)高。S&P500は0.6%高。ナスダック1.0%高。ナスダック100は1.3%高。ラッセル2000は0.4%安。VIX2%低下(13台後半)。恐怖強欲指数76に上昇。アドビ5%高。テスラ5%高。ギリアド3%高。Tモバイル3%高。ボーイング3%高。エヌビディア3%高。AMD3%高。アマゾン2%高。セールスフォース2%高。ゲームストップ18%安。マイクロン3%安。ルシード2%安。ダウ2%安。

 

▶欧州株

方向感欠けまちまち。STOXX600は0.02%安。独DAX0.2%高。英FTSE0.3%安。仏CAC0.3%高。伊FTSEMIBは0.8%高。ダイムラートラック2%高。コンチネンタル2%高。ミシュラン2%高。VW2%高。BMW1%高。インベブ2%安。ロシュ1%安。プルデンシャル1%安。ダノン1%安。

 

▶為替

円反発138円台後半。米失業保険統計に反応し米ドル安地合い。ドル指数(DXY)0.7%安。米東部時間8日16時時点の円相場は1ドル=138円90銭台の米ドル安・円高水準。ユーロ続伸。ポンド続伸。スイスフラン1%超反発。カナダドル小幅続伸。豪ドル反発。NZドル反発。オフショア人民元小幅反発。米10年物国債利回り3.71%に低下。米2年物国債利回り4.52%に低下。独10年物国債利回り2.40%に低下。英10年物国債利回り4.23%に低下。ビットコイン1%高。イーサリアム横ばい。XRP1%高。

 

▶新興国

ランド除きクロス円軟調。ランド/円続伸。トルコリラ/円続落。メキシコペソ/円大幅反落。ブラジルレアル/円反落。ロシアルーブル/円大幅安。

 

▶商品

米原油先物(WTI)7月物終値は1.7%安の71ドル29セント。金先物の中心取引8月物は1.0%高の1978ドル60セント。

 

▶ウクライナ情勢

ゼレンスキー大統領、ダム決壊の被災地訪問。ダム決壊で地雷拡散、影響長期化も。

 

▶コロナ

7日時点の世界週間感染21万9183人(WHO)。8日時点の米1日あたり入院平均1万0150人(14日前比9.6%減)(NBC)。

 

松島 新(米ロサンゼルス在住)

著者名

松島 新


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
23,270
-0.29%
2
16,710
-0.02%
3
3,226
+0.4%
4
32,590
+0.18%
5
20,440
+2.58%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7441
Misumi
2,285
+21.22%
2
613
+19.49%
3
1382
ホーブ
2,417
+14%
4
1,280
+13.47%
5
3560
ほぼ日
3,910
+12.51%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
162
-33.05%
2
491
-16.06%
3
310
-14.36%
4
5010
日精蝋
188
-9.61%
5
5034
unerry
3,465
-8.45%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
23,270
-0.29%
2
16,710
-0.02%
3
8306
三菱UFJ
1,268.5
-2.23%
4
20,440
+2.58%
5
3,226
+0.4%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる