【QUICK Market Eyes 平井啓一朗】日銀の次の一手(政策修正)は何なのか。日銀が21~22日に開く9月の金融政策決定会合を前に市場では方向感を探る動きが強まっている。市場が気を揉むひとつは「マイナス金利政策の解除」だ。ただし、直近でさまざまな報道もあったため、具体的な修正時期は見解が分かれている。金融政策の修正で日本株が下落するとの見方もあるが、影響は一時的で、中長期で日本株は堅調に推移するとの指摘がある。
■「次はマイナス金利解除」政策修正時期、割れる見解
投資家などの市場関係者を対象にQUICKと日経ヴェリタスが共同で実施した8月の月次調査<外為>(8月7~9日調査)では...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題