QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース ダウ76ドル安、インテル5%安 米長期金利上昇で円148円台【早読み世界市場】

ダウ76ドル安、インテル5%安 米長期金利上昇で円148円台【早読み世界市場】

記事公開日 2023/9/21 08:23 最終更新日 2023/9/21 08:23 商品市況 米金利 米株 早読み世界市場

▶米国株

FOMC受けほぼ安値引け。インテル大幅続落。エヌビディア安い。ダウ76ドル(0.2%)安。S&P500は0.9%安。ナスダック総合1.5%安。ナスダック100は1.5%安。ラッセル2000は0.9%安。VIX7%上昇(15台前半)。恐怖強欲指数47に低下。ウエスタンデジタル4%高。アムジェン3%高。AT&T2%高。ルルレモン2%高。インテル5%安。アルファベット3%安。モデルナ3%安。エヌビディア3%安。エアビー3%安。ネットフリックス3%安。マイクロソフト2%安。アップル2%安。ゴールドマン2%安。

 

▶欧州株

米FOMC控え反発。STOXX600は0.9%高。独DAX0.8%高。英FTSE0.9%高。仏CAC0.7%高。伊FTSEMIBは1.6%高。ジャストイート7%高。デリバリーヒーロー7%高。パーシモン5%高。ウニクレディト5%高。アストラゼネカ3%高。ソシエテ・ジェネラル3%高。ロレアル2%高。メルセデス2%高。ハローフレッシュ2%安。タレス2%安。エア・リキード2%安。

 

▶為替

円小幅安148円台前半。ドル指数(DXY)0.3%上昇。米東部時間20日16時時点の円相場は1ドル=148円10銭近辺のドル高・円安水準。ユーロ小幅続落。ポンド小幅反落。スイスフラン小幅続落。カナダドル小幅反落。豪ドル小幅続伸。NZドル小幅反落。人民元小幅反発。米10年物国債利回り4.41%に上昇。米2年物国債利回り5.17%に上昇。独10年物国債利回り2.70%に低下。英10年物国債利回り4.21%に低下。ビットコイン1%安。イーサ2%安。

 

▶新興国

クロス円堅調。南アランド/円続伸。トルコリラ/円小幅続伸。メキシコペソ/円小幅続伸。ブラジルレアル/円小幅反発。ロシアルーブル/円反発。

 

▶商品

米原油先物(WTI)10月物終値は1.0%安の90ドル28セント。金先物の中心取引12月物は0.7%高の1967ドル10セント。

 

▶ウクライナ情勢

ロシア軍、ウクライナ中部の製油所破壊。プーチン大統領、中国外相と会談。ロシア国防相、イランを訪問。ゼレンスキー大統領、国連で演説。

 

松島 新(米ロサンゼルス在住)

著者名

松島 新


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7203
トヨタ
2,680.5
-4.07%
2
8306
三菱UFJ
1,257
+0.23%
3
777.8
+1.67%
4
35,150
-2.9%
5
1,072
+1.99%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
198
+33.78%
2
1,912
+26.45%
3
2,808
+21.66%
4
69
+21.05%
5
8842
楽天地
6,140
+19.45%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7615
YU-WACHD
166
-23.14%
2
2,008
-14.8%
3
428
-12.47%
4
85
-12.37%
5
684
-11.85%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
34,360
-0.95%
2
19,605
-3.66%
3
7203
トヨタ
2,680.5
-4.07%
4
8306
三菱UFJ
1,257
+0.23%
5
777.8
+1.67%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる