QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース ダウ106ドル安、テスラ4%安 欧州株、ING6%安【早読み世界市場】

ダウ106ドル安、テスラ4%安 欧州株、ING6%安【早読み世界市場】

記事公開日 2023/9/25 07:59 最終更新日 2023/9/25 08:00 商品市況 米金利 米株 早読み世界市場

▶米国株

FRB姿勢を警戒し続落。テスラ大幅下落。ダウ106ドル(0.3%)安。S&P500は0.2%安。ナスダック総合0.1%安。ナスダック100は0.1%高。ラッセル2000は0.3%安。VIX2%低下(17台前半)。恐怖強欲指数36に低下。ブロードコム3%高。フォード2%高。Zスケーラー2%高。エヌビディア1%高。メタ1%高。テスラ4%安。ターゲット4%安。イーベイ2%安。ディズニー2%安。ウォルグリーン2%安。インテル1%安。ネットフリックス1%安。

 

▶欧州株

長期金利上昇傾向を警戒。オランダの銀行大幅下落。STOXX600は0.3%安。独DAX0.1%安。英FTSE0.1%高。仏CAC0.4%安。伊FTSEMIBは0.5%安。オカド7%高。ユービーアイソフト4%高。VW2%高。BHP3%高。ケリング2%高。ING6%安。ABNアムロ4%安。コメルツバンク3%安。ミシュラン2%安。ルノー2%安。カルフール2%安。BNPパリバ1%安。

 

▶為替

日銀会合で円反落148円台前半。ドル指数(DXY)0.2%上昇。米東部時間22日16時時点の円相場は1ドル=148円30銭台のドル高・円安水準。ユーロ小幅安。ポンド続落。スイスフラン小幅続落。カナダドル横ばい。豪ドル小幅反発。NZドル上昇。人民元小幅高。米10年物国債利回り4.43%に低下。米2年物国債利回り5.09%に低下。独10年物国債利回り2.74%に上昇。英10年物国債利回り4.25%に低下。ビットコイン横ばい。イーサ横ばい。

 

▶新興国

クロス円堅調。南アランド/円1.5%反発。トルコリラ/円小幅反発。メキシコペソ/円反発。ブラジルレアル/円反発。ロシアルーブル/円反発。

 

▶商品

米原油先物(WTI)11月物終値は0.4%高の90ドル03セント。金先物の中心取引12月物は0.3%高の1945ドル60セント。

 

▶ウクライナ情勢

ウクライナ、ロシアの黒海艦隊司令部をミサイル攻撃。ウクライナ南部で激しい攻防戦。米国、ウクライナに武器など3億2500万ドル追加支援。

 

松島 新(米ロサンゼルス在住)

著者名

松島 新


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7203
トヨタ
2,680.5
-4.07%
2
8306
三菱UFJ
1,257
+0.23%
3
777.8
+1.67%
4
35,150
-2.9%
5
1,072
+1.99%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
198
+33.78%
2
1,912
+26.45%
3
2,808
+21.66%
4
69
+21.05%
5
8842
楽天地
6,140
+19.45%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7615
YU-WACHD
166
-23.14%
2
2,008
-14.8%
3
428
-12.47%
4
85
-12.37%
5
684
-11.85%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
34,360
-0.95%
2
19,605
-3.66%
3
7203
トヨタ
2,680.5
-4.07%
4
8306
三菱UFJ
1,257
+0.23%
5
777.8
+1.67%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる