QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「調査・サーベイ」の記事・ニュース一覧

「調査・サーベイ」の記事・ニュース一覧

米欧の銀行破綻と日本株市場 QUICK月次調査・株式

米シリコンバレー銀行の経営破綻やUBSによるクレディ・スイスの救済合併など、米欧の金融システムに対する不安が広がっている。米欧の中央銀行が金融引き締めを継続し、わが国でも植田新総裁が就任した日本銀行の舵取りが注目されるな […]
QUICK月次調査
2023/4/13 14:40

アナリストの業績予想は5カ月連続悪化、銀行の悪化鮮明に(QUICKコンセンサスDI)

【QUICK Market Eyes 平井啓一朗】アナリストによる主要企業の業績予想の変化を示すQUICKコンセンサスDI(QCDI,3月末)は、金融を含む全産業ベースでマイナス33と、前月(マイナス28)から5ポイント […]
QUICKコンセンサスDI
2023/6/5 16:37

欧米金融不安、米金融政策の見方に影響せず 日銀政策修正に思惑 QUICK月次調査・債券

米国のシリコンバレーバンク(SVB)の経営破綻に端を発した欧米発の金融システム不安は、米金融政策の見通しを揺るがすものではなかったようだ。QUICKが3日に発表した3月のQUICK月次調査<債券>で、米連邦準備理事会(F […]
QUICK月次調査
2023/4/5 20:26

上場企業、今期の営業利益5.5%増 来期は12.0%増益【QUICK Forecast】03/22時点

QUICKは上場企業の5期先までの業績予想を算出するツール「QUICK Forecast企業業績」を利用して、今期(実績発表済みの翌期、2023年3月期など)と来期(実績発表済みの翌々期、24年3月期など)の3月22日時 […]
QUICK Forecast 株式マーケット
2023/3/22 17:19

製造業景況感、3カ月ぶり改善 コスト上昇「十分転嫁できず」8割 3月のQUICK短観

製造業の景況感が改善している。QUICKが15日に発表した3月の「QUICK短期経済観測調査」(QUICK短観)で、製造業の業況判断指数(DI)は前月調査から2ポイント改善のプラス6だった。3カ月ぶりの改善となった。非製 […]
2023/3/20 07:54

FRB「年内利下げせず」9割 黒田日銀の評価、平均59点 QUICK月次調査・外為

米国の政策金利は5%を超える状況が続くとの見方が外国為替市場で強くなっている。QUICKと日経ヴェリタスが共同で実施した3月の月次調査<外為>で、米連邦準備理事会(FRB)が2023年中に利下げに転じると思う [&hellip;]
QUICK月次調査
2023/3/17 14:31

債券市場、植田日銀に期待 黒田氏評価は「55点」 QUICK月次調査・債券

日銀による「異次元」の金融緩和政策に大きな影響を受けてきた債券市場では、植田和男氏の総裁就任が見込まれる日銀新体制への期待が高まっている。QUICKが2月27日に発表した2月のQUICK月次調査<債券>で、植田氏が総裁に [&hellip;]
QUICK月次調査
2023/3/6 08:38

アナリストの業績予想が4カ月連続の悪化、2年半ぶりの水準に低下(QUICKコンセンサスDI)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴】主要企業の業績予想の変化を示すQUICKコンセンサスDI(QCDI、2023年2月末)は、金融を含む全産業ベースでマイナス28と前月(マイナス17)から11ポイント悪化し [&hellip;]
QUICKコンセンサスDI
2023/3/3 08:32

製造業景況感、ほぼ2年ぶり低水準 賃上げは「3~5%」3割 2月のQUICK短観

日本企業の景況感が悪化している。QUICKが15日に発表した2月の「QUICK短期経済観測調査」(QUICK短観)で、製造業の業況判断指数(DI)は前月調査から4ポイント悪化のプラス4だった。悪化は2カ月連続で、2021 [&hellip;]
QUICK短観
2023/2/21 20:13

上場企業、今期の営業利益6.4%増 来期は11.5%増益【QUICK Forecast】02/21時点

QUICKは上場企業の5期先までの業績予想を算出するツール「QUICK Forecast企業業績」を利用して、今期(実績発表済みの翌期、2023年3月期など)と来期(実績発表済みの翌々期、24年3月期など)の2月21日時 [&hellip;]
QUICK Forecast 株式マーケット
2023/3/22 17:35

23年度上半期は「円高・ドル安」に 日銀の政策修正「9月まで」8割超 QUICK月次調査・外為

市場参加者は2023年度の外国為替市場で円高・ドル安が進むと予想している。QUICKと日経ヴェリタスが共同で実施した2月の月次調査<外為>で、日銀が金融政策を修正する時期を聞いたところ、9月までに何らかの修正があるとの見 [&hellip;]
QUICK月次調査
2023/2/15 08:14

アナリストの業績予想が3カ月連続で悪化、製造業の悪化と銀行の改善目立つ(QUICKコンセンサスDI)

【QUICK Market Eyes 加治屋雄基】主要企業の業績予想の変化を示すQUICKコンセンサスDI(QCDI、2023年1月末)は、金融を含む全産業ベースでマイナス17と前月(マイナス12)から5ポイント悪化した [&hellip;]
QUICKコンセンサスDI
2023/2/7 18:22

日銀、次の一手は「長期金利ターゲット撤廃」5割 新総裁は雨宮氏予想 QUICK月次調査・債券

日銀による超緩和政策の路線変更に対する思惑が強くなっている。QUICKが発表した1月のQUICK月次調査<債券>で、次に日銀が金融政策を修正する際にどのような動きがあると思うか聞いたところ、「長期金利ターゲットの撤廃」を [&hellip;]
QUICK月次調査
2023/2/7 08:24

上場企業、今期の営業利益10.0%増 来期は10.9%増益【QUICK Forecast】01/31時点

QUICKは上場企業の5期先までの業績予想を算出するツール「QUICK Forecast企業業績」を利用して、今期(実績発表済みの翌期、2023年3月期など)と来期(実績発表済みの翌々期、24年3月期など)の1月31日時 [&hellip;]
QUICK Forecast 株式マーケット
2023/1/31 14:12

米国の利下げ「来年」6割 75%が「年内に米景気後退」 QUICK月次調査・外為

外国為替市場の関係者が米国の景気悪化を警戒している。QUICKと日経ヴェリタスが共同で実施した1月の月次調査<外為>で、市場関係者に米国経済が景気後退(2四半期連続のマイナス成長)に陥るのはいつか聞いたところ、「7~9月 [&hellip;]
QUICK月次調査
2023/1/27 08:14

製造業景況感、3か月ぶり悪化 金利上昇で「借入金減らす」3割 1月のQUICK短観

日本企業の景況感が悪化している。QUICKが18日に発表した1月の「QUICK短期経済観測調査」(QUICK短観)で、製造業の業況判断指数(DI)は前月調査から3ポイント悪化のプラス8となった。悪化は3カ月ぶり。一方、非 [&hellip;]
2023/1/23 08:33

急上昇する銀行株、投資家は異例の強気 QUICK月次調査・株式

東京市場で銀行株が急上昇している。TOPIXが昨年11月末から4.2%下落した中で、銀行株は21.1%上昇した(東証33業種、1月13日)。16日に発表されたQUICK月次調査<株式>(1月)のセクター別投資スタンスをみ [&hellip;]
QUICK月次調査 為替・金利
2023/1/18 08:19

長期金利は0.5%超え、日銀政策修正「評価」45% QUICK月次調査・債券

国内金利の先高観が急速に強くなっている。QUICKが4日に発表した2022年12月のQUICK月次調査<債券>で、債券市場の専門家が予想する国内金利の見通しが大幅に上昇した。長期金利の指標となる新発10年物国債利回りの見 [&hellip;]
QUICK月次調査
2023/1/11 15:34

アナリストの業績予想、全産業が2カ月連続の悪化 20年9月以来の低水準(QUICKコンセンサスDI)

【QUICK Market Eyes 本吉亮】主要企業の業績予想の変化を示すQUICKコンセンサスDI(QCDI、2022年12月末)は、金融を含む全産業ベースでマイナス12と前月(マイナス2)から10ポイント悪化した。 [&hellip;]
QUICKコンセンサスDI
2023/1/6 14:26

上場企業、今期の営業利益11.2%増 来期は11.5%増益【QUICK Forecast】12/20時点

QUICKは上場企業の5期先までの業績予想を算出するツール「QUICK Forecast企業業績」を利用して、今期(実績発表済みの翌期、2023年3月期など)と来期(実績発表済みの翌々期、24年3月期など)の12月20日 [&hellip;]
QUICK Forecast 株式マーケット
2022/12/20 13:59

来年強い通貨、円とドル拮抗 日銀の政策変更予想6割 月次調査・外為

2023年の外国為替市場について専門家の見方が割れている。QUICKと日経ヴェリタスが共同で実施した12月の月次調査<外為>で、市場関係者に23年の米ドル、ユーロ、日本円の強弱関係を聞いたところ「ドル>ユーロ>円」を選ん [&hellip;]
QUICK月次調査
2022/12/14 19:17

「新しい資本主義」の迷走に市場はうんざり QUICK月次調査・株式

岸田文雄内閣の支持率が低迷している。報道各社の11月の世論調査では軒並み40%を下回り、昨年10月の政権発足来の最低水準に落ち込んだ。旧統一教会問題や3閣僚辞任への対応の遅れが、国民の失望を招いている。岸田首相は看板政策 [&hellip;]
QUICK月次調査
2022/12/7 14:40

製造業の景況感、2カ月連続で改善 23年の経営環境「悪くなる」3割 12月のQUICK短観

日本企業の景況感が改善している。QUICKが5日に発表した12月の「QUICK短期経済観測調査」(QUICK短観)で、製造業の業況判断指数(DI)は前月調査から1ポイント改善のプラス11となった。改善は2カ月連続。金融を [&hellip;]
2022/12/6 19:10

アナリストの業績予想が2カ月ぶり悪化、シャープが下方修正率上位に(QUICKコンセンサスDI)

【QUICK Market Eyes&nbsp; 中田真裕】アナリストによる主要企業の業績予想の変化を示すQUICKコンセンサスDI(QCDI、11月末)は、金融を含む全産業ベースでマイナス2と、前月のプラス7から9ポイ [&hellip;]
QUICKコンセンサスDI
2022/12/6 15:01

米国は23年にも利下げ、日銀次期総裁は「雨宮氏」7割 QUICK月次調査・債券

米連邦準備理事会(FRB)が2023年にも利下げに踏み切るとの観測が債券市場で強まっている。QUICKが11月28日に発表した11月のQUICK月次調査<債券>で、FRBが利下げを実施する時期を聞いたところ、2023年下 [&hellip;]
QUICK月次調査
2022/12/2 15:01

上場企業、今期の営業利益11.8%増 来期は11.7%増益【QUICK Forecast】11/15時点

QUICKは上場企業の5期先までの業績予想を算出するツール「QUICK Forecast企業業績」を利用して、今期(実績発表済みの翌期、2023年3月期など)と来期(実績発表済みの翌々期、24年3月期など)の11月15日 [&hellip;]
QUICK Forecast 株式マーケット
2022/11/15 13:53

米利上げ「12月は0.5%」7割 円安「既にピーク」との見方 月次調査・外為

外国為替市場の関係者の多くは米国が利上げペースを緩めていくと見ているようだ。QUICKと日経ヴェリタスが11月7~9日に共同で実施した月次調査<外為>で、12月の米連邦公開市場委員会(FOMC)の利上げ幅を聞いたところ7 [&hellip;]
QUICK月次調査
2022/11/14 19:23

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
23,270
-0.29%
2
16,710
-0.02%
3
3,226
+0.4%
4
32,590
+0.18%
5
20,440
+2.58%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7441
Misumi
2,285
+21.22%
2
613
+19.49%
3
1382
ホーブ
2,417
+14%
4
1,280
+13.47%
5
3560
ほぼ日
3,910
+12.51%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
162
-33.05%
2
491
-16.06%
3
310
-14.36%
4
5010
日精蝋
188
-9.61%
5
5034
unerry
3,465
-8.45%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
23,270
-0.29%
2
16,710
-0.02%
3
8306
三菱UFJ
1,268.5
-2.23%
4
20,440
+2.58%
5
3,226
+0.4%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる