QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「調査・サーベイ」の記事・ニュース一覧

「調査・サーベイ」の記事・ニュース一覧

製造業の景況感が改善 対中関係は「現状維持」が多数 11月のQUICK短観

日本企業の景況感が改善している。QUICKが8日に発表した11月の「QUICK短期経済観測調査」(QUICK短観)で、製造業の業況判断指数(DI)は前月調査から2ポイント改善のプラス10となった。金融を含む全産業DIは前 […]
2022/11/9 17:34

アナリストの業績予想、全産業は横ばい 円安の支えと経済再開の織り込み一巡(QUICKコンセンサスDI)

【QUICK Market Eyes  川口究】主要企業の業績予想の変化を示すQUICKコンセンサスDIは、金融を含む全産業ベース(10月末時点)で7と前月から横ばいだった。前月の悪化が一旦は下げ止まった格好。 […]
QUICKコンセンサスDI
2022/11/15 11:23

長期金利は黒田総裁後に上昇か、金融政策修正に思惑 QUICK月次調査・債券

債券市場関係者の間で、黒田東彦日銀総裁の任期が終了する2023年4月以降の金融政策修正の可能性が意識されているようだ。QUICKが10月31日に発表した10月のQUICK月次調査<債券>で、長期金利の指標となる新発10年 […]
QUICK月次調査 為替・金利
2022/11/2 17:52

上場企業、今期の営業利益12.3%増 来期は11.6%増益【QUICK Forecast】10/18時点

QUICKは上場企業の5期先までの業績予想を算出するツール「QUICK Forecast企業業績」を利用して、今期(実績発表済みの翌期、2023年3月期など)と来期(実績発表済みの翌々期、24年3月期など)の10月18日 […]
QUICK Forecast 株式マーケット
2022/10/18 14:19

ユーロ、対ドルで一段と下落の見方 円買い介入に一定の評価 月次調査・外為

外国為替市場でドル高・ユーロ安が一段と進むとの見方が広がっている。QUICKと日経ヴェリタスが共同で実施した10月の月次調査〈外為〉で、市場関係者に2022年のユーロの対ドル相場の安値予想を聞いたところ「1ユーロ=0.9 […]
QUICK月次調査 為替・金利
2022/10/18 16:07

投資家の押し目意欲が上昇 通信や消費系に注目 QUICK月次調査・株式

11日に発表された10月のQUICK月次調査<株式>は、米国はじめ欧州で利上げが相次ぎ世界的に大きな株価下落となった上期が終わり、下期がスタートするタイミングに行われました。株安、債券安、円安のトリプル安に見舞われた上期 […]
QUICK月次調査
2022/10/14 14:01

製造業の景況感が大幅悪化 半数超が「ベア検討」 10月のQUICK短観

日本企業の景況感が悪化している。QUICKが11日に発表した10月の「QUICK短期経済観測調査」(QUICK短観)で、製造業の業況判断指数(DI)は前月調査から11ポイント悪化のプラス8だった。悪化は2カ月連続で、1年 […]
2022/10/13 18:30

米欧金利のピーク予想、2カ月で1%超上昇 日銀は「現状維持」9割 QUICK月次調査・債券

米欧の中央銀行が取り組む利上げの見通しについて、市場参加者の見方が金融引き締めに積極的なタカ派に一段と傾いている。QUICKが3日発表した9月のQUICK月次調査<債券>で、米連邦準備理事会(FRB)が利上げを終了すると […]
QUICK月次調査
2022/10/13 18:30

アナリストの業績予想、3カ月ぶりに悪化 悪化幅は3月以来の大きさに(QUICKコンセンサスDI)

【QUICK Market Eyes  大野弘貴】アナリストによる主要企業の業績予想の変化を示すQUICKコンセンサスDI(QCDI、9月末)は、金融を含む全産業ベースでプラス7と前月(プラス15)から8ポイン […]
QUICKコンセンサスDI
2022/11/18 15:37

上場企業、今期の営業利益12.2%増 来期は11.9%増益【QUICK Forecast】09/30時点

QUICKは上場企業の5期先までの業績予想を算出するツール「QUICK Forecast企業業績」を利用して、今期(実績発表済みの翌期、2023年3月期など)と来期(実績発表済みの翌々期、24年3月期など)の9月30日時 […]
QUICK Forecast 株式マーケット
2022/9/30 11:14

製造業の景況感が2カ月ぶり悪化 仕入れも販売も価格上昇 9月のQUICK短観

日本企業の景況感が悪化している。QUICKが13日に発表した9月の「QUICK短期経済観測調査」(QUICK短観)で、製造業の業況判断指数(DI)は前月調査から5ポイント悪化のプラス19だった。悪化は2カ月ぶりだ。金融を […]
2022/9/16 17:31

円安進行「1ドル=144~146円」35%、米政策金利は4%まで上昇 月次調査・外為

外国為替市場で円安・ドル高が急速に進行している。7日には1ドル=144円台後半と24年ぶりの円安水準まで下げた。QUICKと日経ヴェリタスが共同で実施した9月の月次調査<外為>で今回の円安がどこまで進むかを聞いたところ、 […]
QUICK月次調査
2022/9/15 08:35

日本株は大きく動く可能性 市場の関心は金利と海外株 QUICK月次調査・株式

市場関係者の関心は景気・企業業績より米欧の金利・株価動向に向かっている。5日に発表された9月のQUICK月次調査<株式>によると、株価変動要因としての「景気・企業業績」の注目度が38%と、先月の66%から低下する一方、「 […]
QUICK月次調査
2022/9/8 08:35

インフレのピークアウト、米国が最も早く 日本は年内3%接近 QUICK月次調査・債券

主要3カ国・地域では米国が最も早くインフレのピークを迎える、あるいはすでに迎えたとの見方が債券市場では多いようだ。QUICKが29日発表した8月のQUICK月次調査<債券>で、日米欧の物価上昇について主要物価指標の上昇率 […]
QUICK月次調査 為替・金利
2022/9/1 20:12

製造業の景況感7カ月ぶり高水準 手元資金は設備投資に QUICK8月短観

日本企業の景況感が改善している。QUICKが16日に発表した8月の「QUICK短期経済観測調査」(QUICK短観)で、製造業の業況判断指数(DI)は前月調査から14ポイント改善のプラス24だった。改善は2カ月ぶり。1月調 […]
QUICK短観
2022/8/19 15:00

上場企業、今期の営業利益12.7%増 来期は11.5%増益【QUICK Forecast】08/16時点

QUICKは上場企業の5期先までの業績予想を算出するツール「QUICK Forecast企業業績」を利用して、今期(実績発表済みの翌期、2023年3月期など)と来期(実績発表済みの翌々期、24年3月期など)の8月16日時 […]
QUICK Forecast 株式マーケット
2022/8/16 14:13

1ドル=140円台「年内なし」6割、米追加利上げは1%超 月次調査・外為

外国為替市場で、急速な円安・ドル高が一服したとの見方が広がっている。QUICKと日経ヴェリタスが共同で実施した8月の月次調査<外為>で、2022年の円の対ドル相場の安値予想を聞いたところ、1㌦=140円台の円安にはならな […]
QUICK月次調査
2022/8/17 08:21

新しい資本主義より普通の資本主義 QUICK月次調査・株式

岸田政権発足以来、「新しい資本主義」が叫ばれている。行き過ぎた新自由主義を是正して、富の偏在を緩和し経済成長の成果をより公平に分配することを目指すものだろう。岸田政権が提示する政策メニューがふらついたこと、その新規性や実 […]
QUICK月次調査
2022/8/9 18:04

アナリストの業績予想、全産業が2カ月ぶり改善 鉄鋼と非鉄金属で明暗(QUICKコンセンサスDI)

【QUICK Market Eyes  本吉亮】主要企業の業績予想の変化を示すQUICKコンセンサスDI(QCDI、7月末)は、金融を含む全産業ベースでマイナス5と前月(マイナス7)から2ポイント改善した。外部 […]
QUICKコンセンサスDI
2022/8/3 11:55

米欧の利上げ「年末で終了」4割、海外主導の金利上昇に変化 QUICK月次調査・債券

米欧の利上げ路線は2022年末で一服するとの見方が債券市場で広がっている。QUICKが1日発表した7月のQUICK月次調査<債券>で、米連邦準備理事会(FRB)と欧州中央銀行(ECB)が利上げを終える時期を月別で聞いたと […]
QUICK月次調査
2022/8/2 18:32

円安140円前後で歯止め 日銀は「現状維持」72% 月次調査・外為 

外国為替市場で円安・ドル高が進んでいる。14日には一時、1ドル=139円台まで下落し、24年ぶりの安値を付けた。QUICKと日経ヴェリタスが共同で実施した7月の月次調査<外為>で、年後半に円安がどこまで進むかを聞いたとこ […]
QUICK月次調査 為替・金利
2022/7/21 08:36

製造業の景況感が悪化 物価見通しは過去最高に QUICK短観7月

日本企業の景況感が悪化している。QUICKが15日に発表した7月の「QUICK短期経済観測調査」(QUICK短観)で、製造業の業況判断指数(DI)は前月調査から8ポイント悪化のプラス10だった。悪化は2カ月ぶり。金融を含 […]
QUICK短観
2022/7/19 18:51

上場企業、今期の営業利益12.0%増 来期は11.3%増益【QUICK Forecast】07/19時点

QUICKは上場企業の5期先までの業績予想を算出するツール「QUICK Forecast企業業績」を利用して、今期(実績発表済みの翌期、2023年3月期など)と来期(実績発表済みの翌々期、24年3月期など)の7月19日時 […]
QUICK Forecast 株式マーケット
2022/7/19 14:47

超長期債の利回り予想が急上昇 指し値オペ、過半が「評価せず」 QUICK月次調査・債券

債券市場関係者の間で、超長期債の利回り見通しが上昇している。QUICKが発表した6月のQUICK月次調査<債券>で、1カ月後(7月末時点)の新発20年債の利回り予想は平均で0.920%と、前月調査の0.737%から大きく […]
QUICK月次調査 為替・金利
2022/7/7 08:34

アナリストの業績予想、4ヵ月連続でマイナス圏 空運は上方修正率のトップに(QUICKコンセンサスDI)

【QUICK Market Eyes  加治屋雄基】アナリストによる主要企業の業績予想の変化を示すQUICKコンセンサスDI(QCDI、6月末)は、金融を含む全産業ベースでマイナス7と、前月(マイナス6)から1 […]
QUICKコンセンサスDI
2022/7/6 17:01

上場企業、今期の営業利益11.9%増 来期は11.1%増益【QUICK Forecast】06/21時点

QUICKは上場企業の5期先までの業績予想を算出するツール「QUICK Forecast企業業績」を利用して、今期(実績発表済みの翌期、2023年3月期など)と来期(実績発表済みの翌々期、24年3月期など)の6月21日時 […]
QUICK Forecast 株式マーケット
2022/6/21 14:01

企業の物価見通し過去最高に 製造業景況感は大きく改善 QUICK短観6月

企業の物価見通しが上昇している。QUICKが15日に発表した6月の「QUICK短期経済観測調査」(QUICK短観)で、企業が予想する消費者物価指数の前年比伸び率(1年後)は、平均が1.7%上昇だった。前回調査を0.4ポイ […]
QUICK短観
2022/7/14 19:04

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
22,315
+2.22%
2
1,561
+13.52%
3
20,410
-0.43%
4
2,458
+2.54%
5
7,801
+1.14%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,404
+27.17%
2
9330
揚羽
2,190
+22.34%
3
6417
SANKYO
7,573
+15.21%
4
1,561
+13.52%
5
236
+12.91%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8918
ランド
8
-11.11%
2
1689
ガスETF
1.1
-8.33%
3
414
-7.79%
4
1,819
-5.75%
5
2,335
-5.65%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
22,315
+2.22%
2
8306
三菱UFJ
1,331
+0.98%
3
19,705
-1.17%
4
7,801
+1.14%
5
9107
川崎船
5,414
-3.37%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる