QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「中国・韓国・アジア」の記事・ニュース一覧

「中国・韓国・アジア」の記事・ニュース一覧

メタ、人員削減第3弾/デサンティス氏出馬をマスク氏が支持【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇シティグループ、メキシコ子会社の売却諦めIPOへ 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は24日、米金融大手シティグループが子会社であるメキシコ商業銀行「バナメックス」の売却を断念し、 […]
2023/5/25 19:02

今後の日本株はどうなるか(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

先週末は「米アップルの時価総額が、米小型株指数ラッセル2000の時価総額を上回った」というニュースが話題になりました。まだまだ「チープ・マネーが豊富」であり、投資家は「お金対比でみた株式への強気姿勢」を維持しているように […]
2023/5/24 16:00

日韓関係改善の経済的インパクト(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

5月14日付の日本経済新聞のトップ記事は「サムスン、日本に半導体拠点」だった。背景として、当該記事は「3月に韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が来日して以降、日韓関係が改善し、サムスンが開発拠点を新設しやすい環境にな […]
経済・ビジネス
2023/5/22 12:10

トルコ国債CDS、大統領選受け急上昇/米大都市から大卒流出【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米CEOの報酬、2022年に激減 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は15日、米国の最高経営責任者(CEO)の報酬パッケージが2022年に激減したと報じた。S&P500企業のCEO […]
2023/5/16 14:00

パウエル議長、いたずら電話被害/米ギャップが1800人削減【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇パウエルFRB議長、ロシア人いたずら電話の被害 米ブルームバーグ通信は27日、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長がロシア人によるいたずら電話の被害にあったと報じた。今年1月にウ […]
2023/4/28 16:01

GM、初の量産EVは生産終了/バイデン氏の認知テストを要求【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇GM、最初の量産EVの生産終了へ 米CNBCは25日、ゼネラル・モーターズ(GM)が電気自動車(EV)シボレー・ボルトの生産を年末までに終了すると報じた。バーラ最高経営責任者(CEO […]
2023/4/26 15:59

独BMWが7年ぶり高値圏 EV販売が好調(欧州株ウオッチ)

【NQNロンドン=菊池亜矢】自動車大手の独BMWの株価が堅調だ。2022年末比で2割上昇し、15年末以来およそ7年4カ月ぶりの高値圏に浮上した。世界的な供給制約の緩和や、欧州景気に対する過度な悲観が後退したことで、欧州 […]
NQNセレクト
2023/4/21 19:47

英のTPP加盟、経済効果わずか/スマホ疲れ、ダメ携帯人気【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇家賃1850万円のマンション、想定外の需要 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は29日、家賃が月14万ドル(約1850万円)のニューヨークの超高級マンションに想定外の需要があったと […]
2023/3/30 16:33

政府圧力でアリババ6分割/アップルが後払い決済導入【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇アリババ事業6分割、創業者帰国翌日に抜本再編 英フィナンシャル・タイムズ紙は28日、中国電子商取引大手アリババが中国政府の圧力を受け事業を6分割する方針だと報じた。それぞれの事業会社 […]
2023/3/29 15:38

アリババ創業者、中国に帰国/米学校で89回目の銃犯罪【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇アリババ創業者が帰国、中国は起業家信頼回復に転じたか 英フィナンシャル・タイムズ紙は27日、中国ネット通販大手アリババの創業者ジャック・マー(馬雲)氏が中国に帰国したと報じた。馬氏は […]
2023/3/28 14:37

WBC、佐々木にスカウト注目/中露首脳会談、和平議論進まず【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇WBC決勝、大谷翔平がマイク・トラウトと対決 米ニューヨーク・タイムズ紙は21日、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)準決勝で劇的勝利を遂げた日本の大谷翔平が決勝で米国のマイ […]
2023/3/22 15:54

UBSの4300億円買収は歴史的/反中感情が日韓関係を修復【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇UBS、クレディを4300億円で歴史的買収 英フィナンシャル・タイムズ紙は19日、スイスの金融大手UBSがクレディ・スイスを32億5000万ドル(約4300億円)で買収することで合意 […]
2023/3/20 15:59

習氏、ゼレンスキー氏と会談へ/HSBC、SVB支店1ポンド買収【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇中国習近平国家主席、ウクライナ大統領とビデオ会談へ 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は13日、中国の習近平国家主席がロシアの侵攻後初めてウクライナのゼレンスキー大統領と会談する計 […]
2023/3/14 14:25

中国の深刻な構造問題、投資はお勧めできず(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

2022年12月、中国がなし崩し的に厳格なゼロコロナ政策を解除してから、既に3カ月が経とうとしている。 正直なところ、感染者の激増により大きなダメージが中国経済に及ぶのではないかと考えていた。しかし、今のところゼロコロナ […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/3/13 15:17

世界粗鋼生産、3カ月連続の前年割れ 中国は回復もインドに頭打ち感=トランプデータの海老原氏

(※この記事は3月1日に配信されたQUICK端末からの転載です) ■2月のドライバルク市況 2月のバルチック・ドライ指数(BDI)は658と前月比▲251・前年同月比▲1177。船型別では、ケープサイズ指数(BCI)が4 […]
2023/3/7 13:18

プーチン氏に協力、銀行家起訴/不明のCEOは中国が拘束【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇音信不通の中国投資銀会長、中国当局が身柄拘束 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は1日、先月音信不通になった投資銀行「中国ルネサンス(華興資本)」の包凡会長兼最高経営責任者(CEO […]
2023/3/3 08:29

米のコロナ流出説に中国反発/露大統領、セガール氏にメダル【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇プーチン大統領、米俳優セガール氏にメダル授与 ロシアの独立系英字紙モスクワ・タイムズ紙は27日、プーチン大統領が米アクション映画スターのスティーブン・セガール氏にメダルを授与したと報 […]
2023/2/28 16:36

3月の市場展望 中国全人代、経済回復への政策期待強く―主要日程を一覧

【NQN香港=須永太一朗】3月は中国の国会に相当する全国人民代表大会(全人代)が5日、開幕する。2023年の国内総生産(GDP)成長率目標や、経済など各分野の政策運営方針が出る見通し。世界2位の経済大国である中国の回復は […]
NQNセレクト
2023/2/28 15:09

英スーパーでレタス消える/米軍、台湾駐留を4倍超に【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇サラダ食べられない、英スーパーからレタス消える 米ワシントン・ポスト紙は23日、英国の一部のスーパーマーケットの商品棚からレタスが消えたと報じた。エネルギー価格高騰が英国の農家に影響 […]
2023/2/24 16:03

前外相、露と会談後に自殺か/ボールの雨、カップルが地獄に【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ゴルフ場隣接住居が地獄に、飛んできたボール651個 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は21日、ゴルフ場に隣接する米マサチューセッツ州の住居を購入したカップルの天国気分が地獄に転じ […]
2023/2/22 16:32

香港のESG投資機運再び 開示ルールは厳格化へ(Asiaウオッチ)

【NQN香港=瀬崎真知子】香港でESG(環境・社会・企業統治)投資への機運が再び高まっている。約3年にわたる新型コロナウイルス禍や、ロシアによるウクライナ侵攻などで一時停滞したが、香港の金融当局はその間も、ESG関連のル […]
NQNセレクト
2023/2/21 13:07

メタが追加で人員削減か/中国の投資銀、CEOが音信不通【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米自動車ローン延滞、2010年以来の高水準 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は18日、米国の自動車ローン支払いの延滞が2010年以来の高水準に増えたと報じた。ムーディーズ・アナリ […]
2023/2/21 20:20

米中が気球で非難合戦/アマゾン、公道で無人タクシー【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇アマゾン傘下のズークス、ロボタクシーを公道試験 米CNBCは13日、アマゾン傘下のZOOX(ズークス)がカリフォルニアの公道で無人自動運転タクシーの試験を開始したと報じた。本社がある […]
2023/2/14 17:06

中国の気球、40カ国超で偵察/男性ストリップが巨大産業に【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇男性ストリップが巨大産業に、映画からクラブまで 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は9日、男性ストリップの「マジック・マイク」が異例のヒットになったと報じた。2012年の低予算自主 […]
2023/2/10 15:57

トルコ証取、地震で14日まで停止/コカイン3トン、海を漂流【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ビヨンセとの年26億円コラボ、アディダス期待に反し販売不振 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は8日、米人気歌手ビヨンセがアディダスと組んだアパレルブランド「アイビーパーク」の売り […]
為替・金利
2023/2/9 16:17

1月中国鉄鋼PMIは2カ月連続の上昇 不動産支援策などで鋼材市況強含み鮮明=トランプデータの海老原氏

(※この記事は2月1日に配信されたQUICK端末からの転載です) ■1月のドライバルク市況 1月のバルチック・ドライ指数(BDI)は909と前月比▲544・前年同月比▲852。船型別では、ケープサイズ指数(BCI)が10 […]
2023/2/7 17:48

22年のESG、パフォーマンスは悲惨ではなかった(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究、大野 弘貴】バーンスタインは1日付リポートで2022年のESG(環境・社会・企業統治)投資を振り返って、「ESGのパフォーマンスは、ヨーロッパを除くほとんどの地域で多くの人 […]
QUICK Market Eyes
2023/2/7 11:56

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
23,270
-0.29%
2
16,710
-0.02%
3
3,226
+0.4%
4
32,590
+0.18%
5
20,440
+2.58%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7441
Misumi
2,285
+21.22%
2
613
+19.49%
3
1382
ホーブ
2,417
+14%
4
1,280
+13.47%
5
3560
ほぼ日
3,910
+12.51%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
162
-33.05%
2
491
-16.06%
3
310
-14.36%
4
5010
日精蝋
188
-9.61%
5
5034
unerry
3,465
-8.45%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
23,270
-0.29%
2
16,710
-0.02%
3
8306
三菱UFJ
1,268.5
-2.23%
4
20,440
+2.58%
5
3,226
+0.4%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる