toggle navigation
個人投資の未来を共創する
QUICKとFinatextの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個人投資の未来を共創する
QUICKとFinatextの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個別株式・株価
企業株価検索
銘柄名・銘柄コードから探す
業種から探す
市場から探す
テーマから探す
QUICKスコアから探す
QUICKスコアから探す
株式ランキング
注目株ランキング
値上率ランキング
値下がり率ランキング
売買代金ランキング
時価総額ランキング
分析ツール
スコア株サーチ
コンセンサス株サーチ
マーケットカレンダー
簡単業種分析
トレンドワード
コーポレートアラート
マーケットニュースランキング
決算サプライズメーター
ドル円ポジション
金融用語集
QUICK AI速報(企業開示速報)
日経アジア 300 指数特設ページ
企業開示情報
開示情報TOP
開示情報検索
マーケット情報
国内株式マーケット
日経平均株価
TOPIX
日経ジャスダック平均株価
東証マザーズ指数
東証二部指数
東証REIT指数
日経平均先物(大証)
日経平均先物(CME)
海外株式マーケット
ナスダック総合
上海総合指数
ドイツ株価指数
英FTSE100
香港ハンセン指数
為替・金利
米ドル/円
ユーロ/円
ポンド/円
ユーロ/ドル
豪ドル/円
ニュージーランドドル/円
カナダドル/円
スイスフラン/円
中国人民元/円
米国債10年
その他為替
コモディティ
WTI原油先物
金先物
銀先物
銅先物
パラジウム先物
CRB指数
暗号資産(仮想通貨)
ビットコイン/円
イーサリアム/円
リップル/円
ビットコインキャッシュ/円
ビットコイン/ドル
イーサリアム/ドル
リップル/ドル
ビットコインキャッシュ/ドル
記事・ニュース
記事・ニュース検索
キーワードから探す
カテゴリから探す
連載・シリーズから探す
人気記事ランキング
株式マーケット 記事ランキング
為替・金利 記事ランキング
経済・ビジネス 記事ランキング
資産運用・資産形成 記事ランキング
株式マーケット
国内株式市場サマリー
注目銘柄
企業決算・業績ウォッチ
株式新規公開
合併・買収
株主優待
テクニカル分析
調査・サーベイ
行事予定
中国・韓国・アジア
米国・欧州
その他地域
為替・金利
為替
金利
仮想通貨
経済・ビジネス
フィンテック
コラム・インタビュー
資産運用・資産形成
投資信託
IFA・FP・PB
データで読む
トレンドを知る
資産を殖やす
資産運用研究所
企業価値研究所
QUICK Market Eyes
QUICK月次調査
タイムライン
株主優待
株主優待TOP
株主優待検索
株主優待一覧
人気優待ランキング
配当利回りランキング
優待利回りランキング
優待&配当利回りランキング
ホーム
記事・ニュース
「合併・買収」の記事・ニュース一覧
「合併・買収」の記事・ニュース一覧
すべて
国内株式市場サマリー
注目銘柄
企業決算・業績ウォッチ
株式新規公開
合併・買収
株主優待
テクニカル分析
調査・サーベイ
行事予定
中国・韓国・アジア
米国・欧州
その他地域
ザイリンクスの株価が14%高、「AMDが買収協議」と伝わり
9日の米国市場で半導体大手のザイリンクス(XLNX)が大幅に3日続伸し、14.10%高の120.94ドルで追えた。一時は123.78ドルまで上昇して2019年7月26日以来、1年2カ月半ぶりの高値水準を回復した。 米紙 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2020/10/12 07:38
武田が売却する大衆薬、知財価値は業界28位(IPリポート VOL.36)
証券アナリスト=三浦毅司(日本知財総合研究所) 武田薬品工業は8月24日、一般用医薬品を製造・販売する子会社、武田コンシューマーヘルスケアを2420億円で米投資ファンドに売却すると発表した。武田は売却で得る資金で有利子負 […]
IP最前線 株式マーケット
2020/8/26 09:30
遺伝子治療、創るも買うもカネしだい(IPリポート VOL.22)
莫大な開発費、置いてきぼりの日本勢 証券アナリスト 三浦毅司(日本知財総合研究所) 難病の治療を可能にする画期的な遺伝子治療。2019年2月に厚生労働省はスイスのノバルティスが開発したCAR-T細胞療法「キムリア」の製造 […]
IP最前線
2020/3/12 11:00
【朝イチ便利帳】16日 米小売売上高、ニューフレアTOB期限、モルスタ決算
16日は内閣府が11月の機械受注統計や日銀が12月の企業物価指数を発表する。このほか、QUICKが1月のQUICK短期経済観測調査(QUICK短観)を公表する。 海外では12月の米小売売上高や米輸出入物価指数を発表するほ […]
朝イチ便利帳
2020/1/16 08:22
日立化成(4217)は13%高 BUYSELL(7685)は3%安 18日の夜間PTS
19日の株式市場で、日ハウスHD(1873)や、昭和電工(4004)が買収を決めた日立化成(4217)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で19日の基準値を大きく上回る水準で約定した。日ハウ […]
QUICK AI速報
2019/12/19 08:32
IPリポート VOL.17【ニューフレア争奪戦】後出しHOYA、狙いはどこに
東芝(6502)が株式公開買い付け(TOB)中のニューフレアテクノロジー(6256、ジャスダック)に、突如として名乗りを上げたHOYA(7741)。日本では珍しい大手企業によるTOB合戦だが、HOYAの真意はどこにあるの […]
IP最前線
2019/12/18 16:57
米株市場「マージャー・マンデー」4.5兆円のダイナミズム 日本は1兆円
QUICKコメントチーム=大野弘貴 写真上=Chesnot/Getty Images,下=Spencer Platt/Getty Images 週明け月曜日にはM&A(合併・買収)案件が相次いでまとまる、いわゆる […]
QUICK Market Eyes
2019/11/26 12:06
旭化成(3407)は5%高 板硝子(5202)は14%安 25日の夜間PTS
26日の株式市場で、穴吹興産(8928)やフィードフォー(7068)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で26日の基準値を大きく上回る水準で約定した。穴吹興産の約定価格は基準値に比べ15.1 […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2019/11/26 08:25
豪飲料売却キリンHD、株価堅調 不振の根を絶ちクラフトの泡立ち待つ
日経QUICKニュース(NQN)=尾崎也弥 25日の東京株式市場でキリンHD(2503)は底堅い展開となった。同日朝に傘下のオーストラリアの飲料事業を売却すると発表した。昨年秋に売却を決めてから、資産価値の引き下げなどを […]
NQNセレクト
2019/11/25 14:58
株式手数料ゼロ競争の行き先は大型統合 米シュワブ、TDアメリ飲み込む
QUICKコメントチーム=片平正二 21日の米国市場でネット証券大手のTDアメリトレード・ホールディングスが大幅に3日続伸し、16.91%高の48.38ドルで終えた。一時は上昇率が25%を超えた。 ■TDアメリ(青)、シ […]
QUICK Market Eyes
2019/11/22 09:24
IPリポート VOL.16【緊急分析】Yahoo+LINEで世界に挑む
米中のIT大手に対する強い危機感が背中を押した(18日の記者会見) 「ヤフー」の親会社であるZホールディングスとLINEが経営統合することで基本合意した。狙いは世界の巨大IT企業に対抗していくための体制強化だ。知財という […]
IP最前線 経済・ビジネス
2019/11/21 17:35
急落ZOZO株 「ヤフー・LINE連合」で投資家は何を思ったのか
日経QUICKニュース(NQN)=長田善行、写真=Chung Sung-Jun/Getty Images 検索エンジン「ヤフー」を手掛けるZホールディングス(ZHD、4689)がLINE(3938)と経営統合すると報じら […]
NQNセレクト
2019/11/14 17:40
税制改革・後継者難でM&A注目 「食品界のREIT」目指す企業も
QUICKコメントチーム=弓ちあき 先進国の景気先行き不安が広まる一方、各国の金融緩和でカネ余りのムードは強い。企業の手元資金はどこに向かうのか。有力な使い道の1つがM&A(合併・買収)だ。レコフデータ(東京・千代田)の […]
QUICK Market Eyes
2019/10/30 11:08
ニッポン株式会社は変わるか 米が「株主第一主義見直し」宣言 QUICK調査
QUICK編集チーム 株主の利益を最重要視する企業経営こそ経済成長の原動力——。こうした理念に突き動かされ支えられてきた米国型の資本主義に、米国の名だたる大企業のトップらが自ら決別を宣言した。経営者団体のビジネス・ラウン […]
QUICK短観 株式マーケット
2019/9/19 14:49
巨額買収アサヒに売り 増資で株は希薄化、豪事業シナジーも「希薄」
日経QUICKニュース(NQN)=井口耕佑 22日の東京株式市場佑で、アサヒグループホールディングス(2502)株に売りが膨らみ、一時前週末比449円(9%)安の4589円と約2カ月ぶりの安値を付けた。19日に発表したオ […]
NQNセレクト 株式マーケット
2019/7/22 16:55
その買収防衛策 やめるか続けるか 株価で明暗、2019総会の注目点に
3月期決算企業の株主総会シーズンが近づいてきたので、ESG(環境・社会・ガバナンス)経営とESG投資のテーマとして買収防衛策に注目してみた。 野村証券の調べによると2019年1~5月の間に過去最多ペースとなる54社が防衛 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2019/6/12 11:30
急坂を下るテスラ株、どこでブレーキかかるか 190ドル→10ドルの衝撃予想も
テスラの株価が下げ止まらない。22日の米株式市場は前日比6%安の192.73ドルと6日続落で終え、株価は約2年半ぶりの安値水準まで落ち込んだ。時間外取引でも190ドル台に一段と下げている。 米中貿易紛争で中国での需要減少 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2019/5/23 10:50
減速中国に新たなリスク M&Aブームの後遺症、のれん減損急増
発表が本格化しつつある中国企業の2018年12月期決算で、のれんの減損損失の計上により業績が急激に悪化するケースが目立っている。中国では15年前後に、金融緩和をテコにしたM&A(合併・買収)ブームがあった。景気の減速感が […]
NQNセレクト 株式マーケット
2019/2/18 17:06
アップルが巨額買収に動く日はくるか 市場のお薦めはソニー・ピクチャーズや任天堂
米アップル株がさえない。14日は前週末比1.5%安の150ドルで取引を終えた。中国の経済統計が景気減速の兆候を改めて示し、米株式に幅広い売りが出た流れに押された。今月初めには、中国の影響を受けたとして業績見通しを下方修正 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2019/1/15 11:25
ディズニーに強気、「買い」判断4カ月ぶり半数超 【米決算プレビュー:7~9月期】
ウォルト・ディズニーの投資判断を引き上げるアナリストが増えている。QUICK FactSet Workstationによると、「買い/オーバーウエート」が4カ月ぶりに半数を超えた。足元の堅調な業績に加えて、21世紀フォッ […]
決算ウオッチ 株式マーケット
2018/11/8 14:58
アイカーン氏、次の関心はエナージェン HFと共同買収検討で6%高に
21日の米株式市場で、石油・ガス会社のエナージェンが大幅高となり、71.72ドル(前日比+4.35ドル、+6.45%)で取引を終えた。 アクティビストの米ヘッジファンド、コーベックス・マネジメントと著名投資家カール・アイ […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2018/5/22 09:03
迷走ゼロックス、一時10%安で52週安値を下回る
14日の米国市場で事務機器大手のゼロックスが4営業日ぶりに急反落し、4.30%安の28.87ドルで終えた。一時は27.11ドルまで下げて52週安値を更新し、下落率が10%を超えた。 ゼロックスは13日、富士フイルム(49 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2018/5/15 09:43
【アルゴウオッチ】起点はリクルート報道 円安・ドル高の勢い復活
外国為替市場で再び円相場が下落基調にある。9日の海外市場では1ドル=109円80銭台と節目の110円を改めて探った。今週前半は過度の米金利上昇や新興国経済への警戒感などからリスク回避でいったん円を買う動きが出ていたが、 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2018/5/10 17:21
ソフトバンク株に映る気迷い 米携帯合併に両面の評価
ソフトバンクグループ(9984)傘下で米携帯4位のスプリントと同3位のTモバイルUSの合併合意を巡り、ソフトバンク株にプラス・マイナス両面の評価が浮上している。合併が実現すればソフトバンクの財務内容が改善するとの見方と、 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2018/5/2 10:10
ソフトバンクに活気戻る 「スプリントがTモバイルとの合併交渉再開」とWSJ
10日の米国株式市場でソフトバンクグループ(9984)のピンクシートが大幅高。前日比6.79%高の37.81ドルで終えた。1ドル=107.20円で試算した円換算値は8106円で、10日の東証終値(7714円)に比べ5.0 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2018/4/11 09:32
「デス・バイ・アマゾン」が急落、米高級スーパー買収の余波続く
アマゾン・ドット・コムの躍進で打撃を受ける株式銘柄を集めた「デス・バイ・アマゾン(Death by Amazon)」が市場で話題になっている。同社は16日、米高級スーパーのホールフーズ・マーケットを買収すると発表。実店 […]
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2017/6/20 10:14
ソフトバンク、グーグルから「個性的なロボット」「東大発ベンチャー」を買収
ソフトバンクグループ(9984)は9日、同社の子会社がグーグルを傘下に持つアルファベットから米ロボット開発会社、ボストン・ダイナミクスの買収で合意したと発表した。同時に東大発ベンチャーのSCHAFT(シャフト)株も取得す […]
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2017/6/9 10:48
人気記事ランキング
1
「恐怖指数」VIX指数とは コロナショックで80超え、目安や長期時系列チャートも紹介
2020/11/27 11:00
2
20代投資家の3割、コロナで追加投資に動く【個人の資産形成に関する意識調査④】
2021/1/19 16:00
3
「ADR」と株の違いとは? アメリカ経由で世界の企業に投資できる仕組みを分かりやすく解説
2020/10/15 11:00
4
2021年の日経平均予想は2万5000~2万9500円 米金利上昇を注視 QUICK月次調査・株式
2021/1/13 13:00
5
脱炭素社会へ「菅関連株リスト」を再構成、長期政権への布石?
2020/10/28 16:30
人気記事ランキングをもっと見る
Tweets by QUICK_QMW
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる
無料会員登録で
MoneyWorldがもっと便利になる
会員限定の機能が使える!