QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「QUICK短観」の記事・ニュース一覧

「QUICK短観」の記事・ニュース一覧

製造業の景況感が悪化 物価見通しは過去最高に QUICK短観7月

日本企業の景況感が悪化している。QUICKが15日に発表した7月の「QUICK短期経済観測調査」(QUICK短観)で、製造業の業況判断指数(DI)は前月調査から8ポイント悪化のプラス10だった。悪化は2カ月ぶり。金融を含 […]
QUICK短観
2022/7/19 18:51

企業の物価見通し過去最高に 製造業景況感は大きく改善 QUICK短観6月

企業の物価見通しが上昇している。QUICKが15日に発表した6月の「QUICK短期経済観測調査」(QUICK短観)で、企業が予想する消費者物価指数の前年比伸び率(1年後)は、平均が1.7%上昇だった。前回調査を0.4ポイ […]
QUICK短観
2022/7/14 19:04

円安は企業業績に悪影響、「減益要因」回答が最多(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes  大野弘貴】金融政策の違いなどから、今年に入り円安が進行した。黒田日銀総裁は「全体として円安がプラスだという評価を変えたわけではない」として、金融緩和の維持を掲げている。一 […]
QUICK Market Eyes
2022/5/31 16:26

新型コロナのピーク期待で内需株優位、今後は外需株優位へと転換も

【QUICK Market Eyes 川口 究】新規感染者数の伸びが鈍化する中、内需株が外需株をアウトパフォームする展開が続いている。新規感染者数のピークアウト期待が背景にありそうだ。ただ内需系企業においては市場の業績予 […]
QUICK Market Eyes
2022/2/18 18:06

企業が感じ始めた日本株の割安感、コロナ第6波の先を意識(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴】新型コロナウイルスの変異株「オミクロン型」の感染拡大が止まらない。東京都では1日あたりの新規感染者数があっさりと1万人を突破した。景気への影響が気がかりだが、1月のQUI […]
QUICK Market Eyes
2022/1/24 10:00

日本株に上昇率ピークアウト→景況感ピークアウトの経験則

【QUICK Market Eyes  大野弘貴】11月に入っても欧米の主要株価指数が最高値を更新した一方、日経平均株価や東証株価指数(TOPIX)は年初来高値を下回って推移している。 製造業DIは40で頭打ち […]
QUICK Market Eyes
2021/11/26 18:21

ウイグル人権問題を指摘された企業の株価に弱さアリ

【QUICK Market Eyes  川口究】サプライチェーンから強制労働などの人権侵害のリスクを排除する環境整備が急務となっている。実際にビジネスでの問題も表面化する中、具体的な指針を欠く日本企業においては […]
QUICK Market Eyes
2021/7/15 09:30

コーポレートガバナンス・コードの対応が株価に与える影響とは?

【QUICK Market Eyes  川口究】コーポレートガバナンス・コード(CGC)の改定が6月11日に確定し、上場企業は2022年4月から始まる東証の新市場区分と併せ、対応を迫られる。具体性や定義に乏しい […]
QUICK Market Eyes
2021/6/29 10:00

「化石燃料はダメ」、保有比率少ないほど高パフォーマンスで鮮明になる投資家の選別

【QUICK Market Eyes  川口究】世界的に環境規制が進む中、環境対応への遅れは企業の価格競争力の低下や資産減損リスクに繋がる。ESG投資では様々な手法が存在するが、ネガティブスクリーニングは日本・ […]
QUICK Market Eyes
2021/6/9 16:06

仕入れは高く販価は安く QUICK短観で企業の苦境鮮明

【日経QUICKニュース(NQN) 永松英一郎】国内企業を取り巻く収益環境の厳しさが鮮明だ。QUICKが5月19日発表した5月の短期経済観測調査(QUICK短観)では、企業の仕入れ価格を示す指数が1年9カ月ぶりの高水準と […]
NQNセレクト
2021/5/24 18:01

資源インフレ、強いのは鉄鋼株か 仕入れ価格ときれいに連動

【日経QUICKニュース(NQN) 三輪恭久】資源価格の上昇は、輸入大国の日本にとっては経済の重荷になりやすい。海外から仕入れた原料の価格上昇は、物価が上がらないディスインフレの日本では消費者に近い川下に近づくほどコスト […]
NQNセレクト
2021/5/20 16:00

企業の景況感は急回復も今後はワクチン接種の進展がカギ—QUICK短観より

【QUICK Market Eyes  大野弘貴】QUICKが実施した4月の「QUICK短期経済観測調査(QUICK短観)」では、製造業の業況判断指数(ディフュージョン・インデックス、DI、「良い」から「悪い」 […]
QUICK Market Eyes
2021/4/22 16:00

製造業の業況判断、大幅改善 自社株買いへの期待も高まる(QUICK短観より)

【QUICK Market Eyes  大野弘貴】QUICKが実施した12月の「QUICK短期経済観測調査(QUICK短観)」で、製造業の業況判断指数(ディフュージョン・インデックス、DI)はマイナス4と、前月 […]
QUICK Market Eyes
2021/3/18 08:23

出遅れが目立つJ-REIT、増資発表銘柄に投資の好機

【QUICK Market Eyes  川口究】世界経済は正常化に向けて足取りを強め、企業が景況感への自信を深める中、アナリストによる業績予想も上方修正が優勢だ。上方修正が進んだ業種では年初来でみた株価パフォー […]
QUICK Market Eyes
2021/3/9 16:14

5カ月連続で改善のQUICK短観、日本株は季節要因も味方に加わる局面に

QUICKが実施した11月の「QUICK短期経済観測調査(QUICK短観)」で、製造業の業況判断指数(DI)はマイナス18と、5カ月連続で改善した。全産業(金融を含む)もマイナス2と前月調査から9ポイント改善した。 ■企 […]
QUICK Market Eyes
2020/11/12 10:30

企業にも広がる株価の割高感、バリュー・リバーサルの上値は限定か

足もとでは景況感が着実に改善しつつある。3月の安値以降、期待先行で上昇してきた株式市場だが、実態面も伴いつつある状況だ。こうなってくると期待したくなるのが出遅れ株が買われることによる相場の底上げだ。2019年も年末にかけ […]
QUICK Market Eyes
2020/9/15 17:30

FRBには逆らうな? コロナで沈む景況感、追い風どこまで

米連邦公開市場委員会(FOMC)以降、軟調な展開となっていた株式市場だが、米連邦準備理事会(FRB)が15日に積極的な緩和姿勢を改めて示した。中小・中堅企業向けの「メインストリート融資制度(MSLP)」を開始。加えてセカ […]
QUICK Market Eyes
2020/6/16 12:49

景気に先行する株価上昇、落とし穴は?

QUICK Market Eyes=大野弘貴 足元の株価上昇と比較して、本格的な景気持ち直しには1年以上かかることが見込まれている。中には足元の株高には違和感を覚えつつも、景気回復を前提に投資行動を提案しているとの声も聞 […]
QUICK Market Eyes
2020/6/2 12:10

景況感悪化は大震災級、「自社株は安い」は株主還元期待に? 市場でも評価

QUICK Market Eyes=大野弘貴 17日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅反発した。トランプ米大統領が経済活動の再開について具体的な方針を示したことを好感した買いが入った。やっと一つ筋の光明が見えたと言え […]
QUICK Market Eyes
2020/4/17 12:27

【16日の予定】4月のQUICK短観、週間の米新規失業保険申請件数

16日は1年物国庫短期証券の入札(財務省)、3月と19年度の首都圏・近畿圏マンション販売(不動産経済研究所)や4月のQUICK短観の発表などが予定されている。 海外では、2月のユーロ圏鉱工業生産や米新規失業保険申請件数、 […]
朝イチ便利帳 株式マーケット
2020/4/16 08:09

企業業績は株価上昇に追いつくか? QUICK短観でDI改善、注目の4Q

QUICKコメントチーム=川口究 2019年下半期以降、急ピッチで上昇した日本株。米中の貿易交渉の第1段階の合意とそれを背景とした業績底入れを先取りした形での上昇だったが、今後の市場の関心はEPS(一株利益)の上昇トレン […]
QUICK Market Eyes
2020/1/21 10:35

【朝イチ便利帳】16日 米小売売上高、ニューフレアTOB期限、モルスタ決算

16日は内閣府が11月の機械受注統計や日銀が12月の企業物価指数を発表する。このほか、QUICKが1月のQUICK短期経済観測調査(QUICK短観)を公表する。 海外では12月の米小売売上高や米輸出入物価指数を発表するほ […]
朝イチ便利帳
2020/1/16 08:24

【朝イチ便利帳】7日 トヨタやキリンHDが決算発表 米ディズニーも

7日はトヨタ(7203)や東レ(3402)が4~9月期決算を発表する。キリンHD(2503)、楽天(4755)が1~9月期決算を発表する。米国ではディズニーの7~9月期決算発表が予定されている。   【7日の予 […]
朝イチ便利帳
2019/11/7 08:29

企業マインドも梅雨寒 製造業DIが3年ぶり低水準 QUICK短観7月

QUICK編集チーム QUICKが17日に発表した7月の企業短期経済観測調査(QUICK短観)で、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は製造業がプラス7と前月比で5ポイント悪化した。英国の欧州連合(EU)離脱が決まり、 […]
QUICK短観 株式マーケット
2019/10/16 02:42

女性役員「今はゼロ、今後は未定」が5割 6月のQUICK短観

女性の役員の起用がいっこうに進まない日本の現状を改めて示すデータが、もうひとつ増えた。QUICKが17日にまとめた6月のQUICK短観で女性役員の登用について聞いたところ、女性役員が不在の企業が全体の6割、現在おらず今後 […]
QUICK短観 株式マーケット
2019/6/24 12:09

上場企業、新卒の通年採用「支持」が8割  5月のQUICK短観

止まらないグローバル化の流れが日本独自の雇用の仕組みを変えていきそうだ。QUICKが17日にまとめた5月のQUICK短観で、経団連と大学側が合意した新卒の通年採用の拡大への賛否を聞いたところ、8割の企業が「支持する」「す […]
QUICK短観 株式マーケット
2019/5/17 14:57

東証の市場区分見直し 「賛成」39%「反対」13% QUICK短観

東京証券取引所による市場区分の再編に上場企業は賛成か反対か。QUICKが16日まとめた4月のQUICK短期経済観測調査(QUICK短観)によると、「賛成」と答えた企業が全体の39%と、「反対」の13%を上回った。ただ、時 […]
QUICK短観 株式マーケット
2019/4/16 16:57

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
23,270
-0.29%
2
16,710
-0.02%
3
3,226
+0.4%
4
32,590
+0.18%
5
20,440
+2.58%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7441
Misumi
2,285
+21.22%
2
613
+19.49%
3
1382
ホーブ
2,417
+14%
4
1,280
+13.47%
5
3560
ほぼ日
3,910
+12.51%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
162
-33.05%
2
491
-16.06%
3
310
-14.36%
4
5010
日精蝋
188
-9.61%
5
5034
unerry
3,465
-8.45%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
23,270
-0.29%
2
16,710
-0.02%
3
8306
三菱UFJ
1,268.5
-2.23%
4
20,440
+2.58%
5
3,226
+0.4%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる