QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「自社株買い」の記事・ニュース一覧

「自社株買い」の記事・ニュース一覧

川崎汽船、気になる還元1000億円の行方 自社株買いか増配か(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 鈴木孝太朗】積極的な株主還元で知られる海運株。10月31日に商船三井(9104)が今期(2023年3月期)の配当上積みを発表し、直後に大手3社の株価が上昇する場面があった。市場の関心が […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/11/4 08:46

米ハイテク株が反発でもアンダーウエートとする4つの理由(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究】 ウルフ・リサーチは26日付リポートで、主要なハイテク株で構成するナスダック100株価指数が過去7営業日で9%上昇したのを踏まえ、「売られすぎた状況、『ネットショート』ポジ […]
QUICK Market Eyes
2022/10/28 13:16

【銘柄リスト】自社株買い発表の可能性ある銘柄は?(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二】国内企業の22年4~9月期(2Q)決算シーズンが本格化するのを控え、ゴールドマン・サックス証券は26日付のリポートで決算発表シーズンに自社株買いを発表する可能性のある銘柄 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2022/10/28 08:25

【銘柄リスト】円安恩恵のグローバル企業と自社株買い期待の銘柄(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二】大和証券は19日付のリポートで7~9月期決算において経済再開関連企業と円安の恩恵を受けやすいグローバル企業で、今期QUICKコンセンサス予想経常増益率、リビジョンが相対的 […]
QUICK Market Eyes
2022/10/24 07:10

リクルート株に買い 株式需給引き締まりを意識

【日経QUICKニュース(NQN)】リクルート(6098)の株価が大幅に反発している。一時、前日比247円(5.8%)高の4504円をつけた。17日に発行済み株式総数(自己株式除く)の2.55%にあたる4200万株、金額 […]
NQNセレクト
2022/10/18 16:07

日本電産の株価が急落 自社株買い巡る疑惑報道、会社側は否定

【日経QUICKニュース(NQN)】日本電産(6594)の株価が大幅続落している。午後には前週末比755円(9.0%)安い7671円まで下げた。東洋経済オンラインが7日夕、「日本電産に疑惑、自社株買いに永守会長が関与か」 […]
NQNセレクト
2022/10/12 11:59

終了?米国の株上げ装置 年1兆ドルの自社株買い(マーケットエッセンシャル 前田昌孝氏)

(この記事は今週のマーケットエッセンシャルの要約です) 世界の投資家にとって散々だった9月が終わり、米バークシャー・ハザウェイなど著名な投資会社の株式運用も2022年7~9月期は3四半期連続の損失に終わったようだ。これは […]
2022/10/31 18:23

【銘柄リスト】自社株買い期待銘柄と親子関係解消の可能性が高い銘柄(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴】三菱UFJモルガン・スタンレー証券は5日付リポートで、これから本格化する3月決算企業の7~9月決算発表を前に、決算と同時に発表されることの多い自社株買いが期待できる銘柄を […]
QUICK Market Eyes
2022/10/7 08:10

自社株買いが日本株を支える?米国ではペース鈍化も(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴】2022年に入り、買い手として存在感を増しているのが自社株買いだ。東証と大阪取引所が公表する投資部門別売買状況によると、事業法人は年初来で日本株を3.6兆円超買い越してい […]
QUICK Market Eyes
2022/10/3 13:41

トヨタ株が逆行高 自社株買い延長 追加取得を意識

【日経QUICKニュース(NQN)】22日の東京株式市場で相場の地合いが悪化している中、トヨタ(7203)の株価が逆行高となっている。前日比17円50銭(0.9%)高の2017円50銭まで上昇した。実施中の自社株買いの期 […]
NQNセレクト
2022/9/22 15:00

米会計ソフト大手のインテュイットが大幅高 5~7月期決算が予想上回る

【日経QUICKニュース(NQN)】23日の米株式市場の時間外取引で、会計ソフト大手のインテュイットが大きく上昇している。通常取引を前日比0.8%高の449.56ドルで終えた後、時間外では476ドル台まで買われて終値 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/8/24 11:17

米企業の自社株買い課税の影響は?(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二】ゴールドマン・サックスは12日付のリポートで、米議会下院が可決した気候変動対策を盛り込んだ歳出・歳入法案に企業の自社株買い1%課税する措置が入ったことに関して「現金を使っ […]
QUICK Market Eyes
2022/8/16 19:13

自社株買い「有言実行」はどの企業? 今期の実施率は平均下回る(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 鎌田旭昇、北原佑樹】2022年上期(1~6月)の日本株の最大の買い手は「事業法人」だった。多くの企業が自社株買いを発表し、日本株は米国株に比べ相対的な底堅さを演出した。自社株買いの発表 […]
NQNセレクト
2022/8/17 15:25

INPEXの株価が5%高 自社株買いや増配の株主還元を評価

【日経QUICKニュース(NQN)】INPEX(1605)が続伸し、前日比80円(5.4%)高の1551円まで上昇した。8日、2022年12月期(今期)の年間配当計画について、前期比12円増の60円(従来計画は54円)に […]
NQNセレクト
2022/8/9 14:09

6割増の自社株買い、下期も続く可能性あり(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二】国内企業の決算シーズンが本格化する中、ゴールドマン・サックス証券は1日付のリポートで「2022年6~7月に自社株取得を決議した企業は87社。取得枠上限総額は年初来の累計で […]
QUICK Market Eyes
2022/8/3 11:00

【銘柄リスト】高クオリティ・低リスク銘柄、配当・自社株期待銘柄(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、川口 究】SMBC日興証券は14日付のクオンツリポートで「景気縮小初期には、バリューやリビジョンの有効性が低下」との見解を示した。リポートではファクター分析の観点で、バリ […]
QUICK Market Eyes
2022/7/19 14:42

【銘柄リスト】自社株買い期待と円高前提銘柄(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、】三菱UFJモルガン・スタンレー証券は7日付のリポートで、22年7~9月期に自社株買いの発表が期待される銘柄をリストアップした。4~6月期決算発表のシーズンに決算と同時に […]
QUICK Market Eyes
2022/7/13 08:38

押し目買いするならどの水準がいいの?(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、片平 正二】みずほ証券は17日付のストラテジーリポートで、日経平均2万6000円割れでの押し目買いを推奨した。米国株が下げ止まらないことで日本株の独歩高も「あり得ない」と […]
QUICK Market Eyes
2022/6/21 18:00

【銘柄リスト】自社株買いに見る自信、グロースが持ち直す際の参考銘柄(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二】国内企業の決算シーズンを終え、みずほ証券は26日付のリポートで「2022年度の会社業績予想は例年通りに慎重だが、今後の上方修正に期待」との見解を示した。リポートでは、通期 […]
QUICK Market Eyes
2022/6/24 07:31

自社株買いで株価はどうなる?投資家や企業のメリット・デメリットを解説

【QUICK Money World 辰巳 華世】企業の自社株買いが注目を集めています。2021年の東京株式市場では、企業の自社株買いが需給面で相場を下支えしました。今回はそんな注目の自社株買いとは何なのか、自社株買いを […]
金融コラム 経済・ビジネス
2022/5/25 08:36

【銘柄リスト】今年最大の買い主体に高まる相場の下支え期待(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴】東証と大阪取引所の投資部門別売買状況によると、4月第3週(4月18~22日)までの年初来で事業法人は9347億円を買い越し、個人(7836億円)を上回り最大の買い越し主体 […]
QUICK Market Eyes
2022/5/9 08:43

上値試すニコン、株価も業績も正念場に(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes  弓ちあき】ニコン(7731)が急速に戻りを試す展開となっている。今年に入って株価はすでに2割近く上昇しており、日経平均株価が足踏みする中でも健闘しているほか、事業分野の重 […]
QUICK Market Eyes
2022/4/25 12:00

【銘柄リスト】円安の恩恵と打撃それぞれの銘柄、自社株買いサプライズ銘柄(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究、片平 正二】ドル円がおよそ20年ぶりのドル高円安の水準で推移する中、クレディ・スイスは21日付リポートで「TOPIX1000の企業の4分の1は売上の大半を海外から得ている。 […]
QUICK Market Eyes
2022/4/22 14:00

ニコン株の急騰、大規模自社株買いだけじゃない市場の期待(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 北原佑樹】ニコン(7731)株が8日の東京株式市場で一時8%高となった。前日に発表した大規模な自社株買いの計画を好感して買いが集まった。カメラなど「完成品」の収益の安定化と、コンポーネ […]
NQNセレクト
2022/4/12 08:33

自社株買い課税の影響は軽微か(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、大野 弘貴】S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスのシニア・インデックス・アナリストを務めるハワード・シルバーブラット氏は21日に投資家向けメモで、S&P500企業による自 […]
QUICK Market Eyes
2021/12/28 08:35

岸田首相は株式市場がお嫌い? 「自社株買いガイドライン」発言が揺らす需給

【日経QUICKニュース(NQN) 中山桂一】14日午後の東京株式市場で日経平均株価は前日比330円安い2万8309円まで下げる場面があった。きっかけは衆院予算委員会での岸田文雄首相の答弁だ。自社株買いの規制に関する質問 […]
NQNセレクト
2021/12/21 23:11

日本株は米国株を10%程度アウトパフォームする可能性(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、大野 弘貴】2~3日に行われた米連邦公開市場委員会(FOMC)で量的緩和(QE)の縮小(テーパリング)が正式に発表され、この日の米国市場では株高・債券安・ドル高の展開とな […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2021/11/15 10:37

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
23,270
-0.29%
2
16,710
-0.02%
3
3,226
+0.4%
4
32,590
+0.18%
5
20,440
+2.58%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7441
Misumi
2,285
+21.22%
2
613
+19.49%
3
1382
ホーブ
2,417
+14%
4
1,280
+13.47%
5
3560
ほぼ日
3,910
+12.51%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
162
-33.05%
2
491
-16.06%
3
310
-14.36%
4
5010
日精蝋
188
-9.61%
5
5034
unerry
3,465
-8.45%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
23,270
-0.29%
2
16,710
-0.02%
3
8306
三菱UFJ
1,268.5
-2.23%
4
20,440
+2.58%
5
3,226
+0.4%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる