QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「NQNセレクト」の記事・ニュース一覧

「NQNセレクト」の記事・ニュース一覧

三菱UFJ株が大幅安 米金融株安の流れ波及

【日経QUICKニュース(NQN)】三菱UFJ(8306)などメガバンク株が大幅に下落している。三菱UFJは前日比69円30銭(7.7%)安の831円まで下げ、2022年12月20日以来の安値を付けた。米銀シリコンバレー […]
NQNセレクト
2023/3/15 07:15

アディダス、「イェ」リスクの払拭目指す 市場は新CEOに期待(欧州株ウオッチ)

※アディダスの株価 【NQNロンドン=菊池亜矢】独スポーツ用品大手アディダスの株価が戻りを試している。10日終値は149.62ユーロと、2022年末に比べ17%高と、同期間の独株価指数DAXの上昇率(11%)を上回る。 […]
NQNセレクト
2023/3/14 13:32

ゆうちょ銀の株価が下落 売り出し価格1131円を意識した推移

【日経QUICKニュース(NQN)】ゆうちょ銀(7182)が続落し、前日比24円(2%)安の1131円まで下落した。13日に日本郵政(6178)によるゆうちょ銀株の売り出し価格が1131円に決まり、同価格を意識した推移と […]
NQNセレクト
2023/3/14 17:31

13日の米株ピックアップ①

【NQNニューヨーク=稲場三奈】13日の米株市場で値動きが目立った銘柄は以下の通り。△は上昇、▲は下落。 ◎バイオ製薬のシージェン(SGEN) △14.5%  朝方に製薬のファイザーが1株あたり229ドル、合計約430 […]
NQNセレクト
2023/3/14 08:13

銀行株の押し目買い推奨、米株高の起点になる可能性ー米SVB破綻で市場関係者は?(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)】米銀のシリコンバレーバンク(SVB)の破綻は米株安をもたらした。余波は日本株にも及ぶが、日本市場の関係者は決して悲観一色ではない。今回の米銀破綻をどう受け止めているのか。見方をまとめた […]
NQNセレクト
2023/3/15 07:15

米銀破綻に揺れる円、米利上げ巡る見方が一変(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 佐藤梨紗】外国為替市場で、米連邦準備理事会(FRB)が利上げを続けるとの観測が急速にしぼんでいる。米銀シリコンバレーバンク(SVB)の経営破綻をきっかけに、市場では米金融システムを巡る […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/3/15 07:15

ゆうちょ銀の売り出し価格は1131円に決定

【日経QUICKニュース(NQN)】ゆうちょ銀行(7182)は13日、日本郵政(6178)による同社株の売り出し価格が1131円に決まったと発表した。13日の東証終値(1155円)を2.08%下回る水準となった。 日本郵 […]
NQNセレクト
2023/3/13 22:11

米利上げ到達点、低下する市場予想 時期は前倒し(チャートでズバリ!)

【日経QUICKニュース(NQN)】米金融市場が予想する米連邦準備理事会(FRB)の利上げ到達点(ターミナルレート)が急旋回した。米金利先物の値動きから米金融政策を予想する「Fedウオッチ」をもとに年内の米政策金利のパス […]
NQNセレクト
2023/3/13 22:13

海運株が堅調 銀行株からの逃避先に

【日経QUICKニュース(NQN)】全体相場が大きく下げるなか、海運株が堅調に推移している。川崎汽は反発し、一時前週末比120円(3.5%)高の3470円まで上昇した。米シリコンバレーバンク(SVB)の破綻の影響で、銀行 […]
NQNセレクト
2023/3/14 07:44

金ETF上昇  「安全資産」需要、金小売価格9000円と最高値

【日経QUICKニュース(NQN)】金の上場投資信託(ETF)である純金信託が続伸している。一時は前週末比95円(1.2%)高の7728円まで上昇した。SPDR金(1326)や野村金連動(1328)も買われている。地金大 […]
NQNセレクト
2023/3/13 15:39

コンコルディなど地銀株に売り SVB破綻受け金利上昇の影響懸念

【日経QUICKニュース(NQN)】地銀株が軟調に推移している。横浜銀行と東日本銀行を傘下に持つコンコルディは前週末比31円(5.5%)安の536円をつけ、メガバンク株と比較しても下げが目立つ。米中堅金融SVBファイナン […]
NQNセレクト
2023/3/14 08:13

シリコンバレー銀破綻の波紋 MBS、リーマンとの類似点(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN) 編集委員 永井洋一】米中堅金融会社SVBファイナンシャル・グループ傘下のシリコンバレーバンクの経営破綻は特殊事例なのか。必ずしもそうとはいえまい。リーマン・ショックなど過去の金融危機と […]
NQNセレクト
2023/3/14 08:11

今週の米国株は不安定な動き SVB問題で金融株が焦点に(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=横内理恵】今週(3月13~17日)の米株式相場は不安定な動きとなりそうだ。米中堅金融SVBファイナンシャル・グループの傘下銀行の破綻を受けた金融株の下げが一服するかが焦点だ。米連邦準備理事会(FRB […]
NQNセレクト
2023/3/13 15:18

米銀行株指数が20年11月以来の安値 SVB破綻で売り波及

【NQNニューヨーク=川上純平】10日の米株式市場で銀行株が軒並み下落した。主要銀行で構成するKBW銀行株指数は10日に前日比3.9%安い92.21と2020年11月以来の安値を付けた。米中堅金融SVBファイナンシャル・ […]
NQNセレクト
2023/3/14 08:03

来週のマーケット展望 円は弱含み、株は2万8000円の攻防

来週(3月13~17日)の外国為替市場で、円は弱含みそうだ。14日発表の2月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想を上回る水準となれば、円売り・ドル買いが広がるだろう。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長はデータ次第 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/3/12 13:10

FRBジレンマ、市場に「SVBモーメント」の地鳴り(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN) 編集委員 永井洋一】米連邦準備理事会(FRB)が抱えるジレンマが表面化してきた。インフレ退治のための急激な利上げが金融システムに深刻なダメージを与える可能性だ。米中堅銀行、SVBファイ […]
NQNセレクト
2023/3/14 08:08

米利上げ幅の予想が揺れる(チャートでズバリ!)

【日経QUICKニュース(NQN)】米連邦準備理事会(FRB)が今月21~22日に開く米連邦公開市場委員会(FOMC)で決める利上げ幅を巡り、市場予想が揺れている。米金利先物の値動きから米金融政策を予想する「Fedウオッ […]
NQNセレクト
2023/3/12 13:10

9日の米株ピックアップ②

【NQNニューヨーク=横内理恵、矢内純一】 ■SVBファイナンシャルが一時63%安、大規模な資金調達で不透明感 9日の米株式市場で金融のSVBファイナンシャル・グループ(SIVB)が暴落し、一時は前日比62.7%安の10 […]
NQNセレクト
2023/3/10 17:22

郵船の株価が急落、新中計は「達成に不透明感」の声

【日経QUICKニュース(NQN)】郵船(9101)が後場、下げに転じている。一時、前日比217円(6.0%)安の3417円まで下落した。10日昼、2023年度から4年間の中期経営計画を発表した。最終年度となる26年度の […]
NQNセレクト
2023/3/11 19:48

急浮上した「SVB問題」とは? ちらつく金融不安リスクに高まる関心(米株ストラテジー)

【NQNニューヨーク=松本清一郎】にわかに金融不安のリスクが市場関係者の脳裏をかすめたかもしれない。中堅銀行のSVBファイナンシャルグループ(SIVB)が前日夕に発表した財務改善策を受け、9日の同社株は6割強も下落、連想 […]
NQNセレクト
2023/3/14 08:13

9日の米株ピックアップ①

【NQNニューヨーク=戸部実華】9日の米株市場で値動きが目立った銘柄は以下の通り。△は上昇、▲は下落。 ◎プロジェクト管理ソフトウエアのアサナ(ASAN) △18.9%  8日夕に発表した2022年11月~23年1月期決 […]
NQNセレクト
2023/3/10 09:18

1ドル=140円超の急激な円安は来ない?(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】円の下値が堅い。いずれ米連邦準備理事会(FRB)は利上げを休止し、対する日銀が金融緩和政策の修正に動くという基本線は変わらないとの見方が根強いためだ。足元では米労働需給の逼迫 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/3/10 13:13

大ガスの来期は純利益3倍見込み、配当は5円増

【日経QUICKニュース(NQN)】大阪ガス(9532)は9日、2023年度の経営計画を発表した。24年3月期(来期)の連結純利益は今期予想比3.2倍の1160億円になる見込み。国内エネルギー事業で採算が改善する。年間配 […]
NQNセレクト
2023/3/9 17:36

セブン&アイ、ROE目標11.5%に引き上げ 25年度

【日経QUICKニュース(NQN)】セブン&アイ・ホールディングス(3382)は9日、2025年度の自己資本利益率(ROE)を11.5%以上とする中期経営計画を発表した。10%以上としていた従来計画から引き上げた。足元の […]
NQNセレクト
2023/3/9 17:04

大日本印刷、ROE8%以上へ 最大1000億円の自社株買いも発表

【日経QUICKニュース(NQN)】大日本印刷(7912)は9日、向こう3年の中期経営計画の骨子を公表した。2026年3月期の連結営業利益は今期計画と比べて27%増の850億円を目指し、自己資本利益率(ROE)は8%以上 […]
NQNセレクト
2023/3/9 16:58

8日の米株ピックアップ②

【NQNニューヨーク=三輪恭久、川上純平】 ■車載半導体のオン5%高、テスラが招いた需要懸念が後退 8日の米株式市場で車載半導体のオン・セミコンダクター(ON)が続伸し、一時は前日比4.9%高の82.59ドルを付けた。 […]
NQNセレクト
2023/3/9 16:50

トミタ電機の株価が一時16%安 一転減益の決算で売り

【日経QUICKニュース(NQN)】電子部品の製造・販売を手掛けるトミタ電機(6898)が3日ぶりに反落している。一時前日比620円(16.6%)安の3120円まで下落した。8日、2023年1月期(前期)の連結純利益が前 […]
NQNセレクト
2023/3/9 16:08

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
6502
東芝
4,390
+4.2%
2
5032
ANYCOLOR
6,790
+2.72%
3
50,000
+1.83%
4
2,322
+5.49%
5
4063
信越化
20,885
+2.22%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7120
SHINKO
2,531
+24.61%
2
2,881
+20.99%
3
3,350
+17.54%
4
977
+17.14%
5
1,530
+14.34%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3
-25%
2
3825
REMIX
317
-12.18%
3
390
-10.34%
4
2464
BBT
484
-7.98%
5
933
-6.6%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
22,070
+0.47%
2
50,000
+1.83%
3
8306
三菱UFJ
830
-1.09%
4
13,960
-0.39%
5
5032
ANYCOLOR
6,790
+2.72%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる