QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「米株」の記事・ニュース一覧

「米株」の記事・ニュース一覧

ボルマゲドンリスクは最大20%下落?(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究、大野 弘貴】JPモルガンは6日付リポートで、1日で売買終了する「0DTE」と呼ばれる超短期のオプション取引に関連して注目を集めている、①個人投資家の参加率の推定、②「ボルマ […]
QUICK Market Eyes
2023/3/10 08:19

8日の米株ピックアップ①

【NQNニューヨーク=横内理恵】8日の米株市場で値動きが目立った銘柄は以下の通り。△は上昇、▲は下落。 ◎スマートフォンのアップル(AAPL) △0.8%  ウェドブッシュ証券が8日に目標株価を180ドルから190ド […]
NQNセレクト
2023/3/9 08:44

ダウ58ドル続落、ナスダック小反発 テスラ3%安【早読み世界市場】

▶米国株 ダウ小幅続落もナスダック小反発。テスラ大幅下落。ダウ58ドル(0.2%)安。S&P500は0.1%高。ナスダック0.4%高。ナスダック100は0.5%高。ラッセル2000は0.04%高。VIX2%低下(19台前 […]
2023/3/9 08:09

ユナイテッド航空株が高い、出張需要回復が追い風(米株ストラテジー)

【NQNニューヨーク=戸部実華、横内理恵】 ■ユナイテッド航空が上昇 出張需要回復が追い風 7日の米株式市場で空運のユナイテッド航空ホールディングス(UAL)が大幅に反発し、一時は前日比5.0%高の55.04ドルを付け […]
NQNセレクト
2023/3/8 08:25

ドローン製造のエアロバイロンメント株が上昇、ウクライナ危機で増収(米株ストラテジー)

【NQNニューヨーク=稲場三奈】7日の米株市場で値動きが目立った銘柄は以下の通り。△は上昇、▲は下落。 ◎衛星テレビのディッシュ・ネットワーク(DISH) △4.0%  米証券取引委員会(SEC)の資料で、共同創設者兼副 […]
NQNセレクト
2023/3/8 14:15

議長証言でダウ大幅反落 米金利上昇し円137円台に下落【早読み世界市場】

▶米国株 FRB議長証言受け大幅下落。需要減警戒でEV株に売り。ダウ反落し574ドル(1.7%)安。S&P500は1.5%安。ナスダック続落し1.2%安。ナスダック100は1.2%安。ラッセル2000は1.1%安。VIX […]
2023/3/8 08:06

スナップ株が急騰、TikTok利用禁止の思惑で(米株ストラテジー)

【NQNニューヨーク=川上純平、稲場三奈】 ■スナップ急騰、TikTok禁止法案の米上院への提出見通しで 6日の米株式市場で写真・動画共有アプリ「スナップチャット」を運営するスナップ(SNAP)が急騰し、一時は前週末比1 […]
NQNセレクト
2023/3/7 08:21

アップル株が上昇、ゴールドマンが投資判断「買い」(米株ストラテジー)

【NQNニューヨーク=戸部実華】6日の米株市場で値動きが目立った銘柄は以下の通り。△は上昇、▲は下落。 ◎製薬のメルク(MRK) △3.9%  開発中の高コレステロール血症患者向けの治療薬の第2相の臨床試験(治験)で良好 […]
NQNセレクト
2023/3/7 08:16

ダウ40ドル高 アップル上昇、テスラ下落 原油上昇80ドル【早読み世界市場】

▶米国株 利回り上昇受け上値重い。ダウ4日続伸。値下げでテスラ下落。ダウ40ドル(0.1%)高。S&P500は0.1%高。ナスダック0.1%安。ナスダック100は0.1%高。ラッセル2000は1.5%安。VIX1%上昇( […]
2023/3/7 07:56

株式相場の「過度な楽観」に懸念 債券市場との温度差広がる(米株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 岡田真知子】3月に入り、日米の株式相場が戻り歩調だ。2月以降に発表された米経済指標で市場予想を上回る内容が相次いだことなどを背景に上値が重かったが、2日に伝わったある米連邦準備理事会( […]
NQNセレクト
2023/3/7 08:12

少子化対策、岡山に奇跡の町/米国の6割がフライ離れ【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ケチャップで飢え凌ぐ、海で24日間漂流の男性 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は3日、24日間に渡り海で漂流した47歳のエルビス・フランソワ氏はケチャップなどで飢えを凌いだと報じ […]
2023/3/6 17:25

今週の米国株、神経質な動きか FRB議長発言と米雇用統計(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=川上純平】今週(3月6~10日)の米株式相場は神経質な展開となりそうだ。週半ばにかけて米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が議会証言に臨む。10日には2月の米雇用統計の発表もあり、米利上げペース […]
NQNセレクト
2023/3/6 19:27

ダウ387ドル高、メタ急伸しナスダック上昇 VWが10%高【早読み世界市場】

▶米国株 利回り低下で続伸。VR製品値下げでメタ急伸。アップル高い。ダウ387ドル(1.2%)高。S&P500は1.6%高。ナスダック2.0%高。ナスダック100は2.0%高。ラッセル2000は1.4%高。VIX6%低下 […]
2023/3/6 08:01

アームのNY上場、英首相に打撃/米司法長官はスウィフト推し【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇プーチン氏の秘密兵器、モルガン・スタンレー出身の若手銀行家 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は2日、ロシアのプーチン大統領の秘密兵器は元モルガン・スタンレーの銀行家だと報じた。ロ […]
為替・金利
2023/3/6 08:37

スノーフレイク急落、決算受け目標株価引き下げ相次ぐ テスラも失望売りで8%安(米株ストラテジー)

【NQNニューヨーク 矢内純一、戸部実華】 ■スノーフレイクが急落、企業のIT投資抑制で成長鈍化の懸念 2日の米株式市場でスノーフレイクが急落し、前日比12.4%安の135.28ドルで終えた。1日に発表した2023年2 […]
NQNセレクト
2023/3/6 08:41

ダウ341ドル高、Sフォース急伸 米金利上昇で円136円台【早読み世界市場】

▶米国株 アトランタ連銀総裁発言受け上昇。セールスフォース急伸。テスラ投資家説明会で大幅下落。ダウ続伸し341ドル(1.1%)高。S&P500は0.8%高。ナスダック反発し0.7%高。ナスダック100は0.9%高。ラッセ […]
2023/3/3 07:58

VIXコール急増 米株「ゼロ日オプション」暴発に備え(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN) 編集委員 永井洋一】逆張り投資家がトレンドの転換を見誤り、大きな損失を出すのはよくあることだ。米株式市場で最近話題の超短期のオプション取引をしている人たちは、そうしたリスクを抱えている […]
NQNセレクト
2023/3/3 08:27

世界の時価総額TOP100、エヌビディアとメタが上昇 生成AIブームの追い風(2023年2月末時点)

【QUICK Money World 永島 奏子】先進国の金融緩和政策が修正に向かうなか、世界株式市場で個別銘柄はどう動いているのか——。2023年2月28日時点での世界企業の時価総額ランキング上位100社についてまとめ […]
2023/3/3 08:25

米株の1月勝者銘柄に漂い始めた警戒感(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究】先週までに発表された米物価指標が想定より強い内容だったことで、利上げ長期化への警戒感が高まっている。欧米金融機関の間では利上げ見通しを上方修正する動きが相次いだ。米株のバリ […]
QUICK Market Eyes
2023/3/3 08:33

セールスフォース株が高い、物言う株主が取締役推薦(米株ストラテジー)

【NQNニューヨーク=稲場三奈】1日の米株市場で値動きが目立った銘柄は以下の通り。△は上昇、▲は下落。 ◎建機のキャタピラー(CAT) △3.8%  1日に従業員が加盟する全米自動車労組(UAW)と6年間の暫定的な労使契 […]
NQNセレクト
2023/3/3 08:34

ダウ小幅高、リヴィアン急落 時間外でSフォース急伸【早読み世界市場】

▶米国株 米長期金利上昇が上値抑える。決算受けリヴィアン急落。セールスフォース時間外で急伸。ダウ5ドル(0.02%)高。S&P500は0.5%安。ナスダック0.7%安。ナスダック100は0.9%安。ラッセル2000は0. […]
2023/3/2 08:06

米国株、警戒高まる「デスゾーン」 (チャートでズバリ!)

【日経QUICKニュース(NQN) 鈴木孝太朗】米国では債券価格に比べた株式相場の割高感が歴史的な水準にまで強まっている。QUICK・ファクトセットによれば、ナスダック総合株価指数のPER(株価収益率)の逆数である益回り […]
NQNセレクト
2023/3/1 19:52

米国株に「ボルマゲドン」再発か 高金利と二重のリスク LA発ニュースを読む

1月に強いパフォーマンスを示していた米株式相場だが、最近は方向感が定まらない。米連邦準備理事会(FRB)が1月31日~2月1日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)は無難に通過したものの、3日に発表された雇用統計で雰囲気 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/3/1 12:00

ダウ232ドル安、ゴールドマンに売り 英独仏株も下落【早読み世界市場】

▶米国株 2月最終日は反落。主要指数は月間ベースで下落。メタに買い。投資家説明会受けゴールドマンに売り。ダウ232ドル(0.7%)安。S&P500は0.3%安。ナスダック0.1%安。ナスダック100は0.1%安。ラッセル […]
2023/3/1 08:10

バフェット氏は損切りの名手? SECへの報告書を分析(マーケットエッセンシャル 前田昌孝氏) 

(この記事は今週のマーケットエッセンシャルの要約です) 今週のエッセンシャルのもう一つのテーマは、米国の著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハザウェイの最新の投資動向だ。米証券取引委員会(SE […]
2023/2/28 16:00

VIX急上昇でもVIXショックは再来せず?(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、片平 正二】野村証券は27日付のクオンツリポートで、先週のS&P500種株価指数が3週続落した中、投機勢需給の観点からも足もとの軟調地合いが当面続く可能性が高いと指摘した […]
QUICK Market Eyes
2023/3/1 09:19

ダウ72ドル反発、テスラ5%高 欧州株も上昇 ポンドに買い【早読み世界市場】

▶米国株 米利回り低下で反発。ドイツ工場めぐる報道でテスラ大幅上昇。ダウ72ドル(0.2%)高。S&P500は0.3%高。ナスダック0.6%高。ナスダック100は0.7%高。ラッセル2000は0.3%高。VIX3%低下( […]
2023/2/28 08:15

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3,460
-2.25%
2
9107
川崎船
3,285
-2.37%
3
9101
郵船
3,220
-1.31%
4
22,940
+2.73%
5
8306
三菱UFJ
827.5
-1.95%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
185
+37.03%
2
5254
Arent
2,183
+22.43%
3
3,280
+18.15%
4
5935
元旦
3,095
+17.94%
5
5189
桜ゴム
4,545
+16.68%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
66
-29.03%
2
1,151
-12.8%
3
2,330
-11.97%
4
8614
東洋証
322
-11.04%
5
514
-10.91%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
22,940
+2.73%
2
3,460
-2.25%
3
9107
川崎船
3,285
-2.37%
4
8306
三菱UFJ
827.5
-1.95%
5
9101
郵船
3,220
-1.31%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる