QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「半導体関連株」の記事・ニュース一覧

「半導体関連株」の記事・ニュース一覧

米国株は軟調な展開 業績不安が相場の重荷(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク  古江敦子】今週(7月5~8日)の米株式相場は軟調な展開となりそうだ。インフレの高止まりと米連邦準備理事会(FRB)の積極的な金融引き締めを背景に米景気が後退局面に入るとの懸念が強まり、投 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/7/4 16:04

消費者向け減速で二極化する半導体市場(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部 哲太郎】半導体の市況悪化の懸念が広がっている。足元ではウクライナ情勢やインフレ進行による消費への影響、巣ごもり需要の一巡、半導体メモリーの価格下落、暗号資産マイニング需要の低下 […]
QUICK Market Eyes
2022/7/5 13:00

半導体の米マイクロン決算、見通しが予想未達で株価下落(米株ストラテジー)

【NQNニューヨーク=古江敦子】半導体メモリーのマイクロン・テクノロジー(MU)が6月30日夕に発表した2022年3~5月期決算は、売上高が前年同期比16%増の86億4200万ドルだった。QUICK・ファクトセットがま […]
NQNセレクト
2022/7/1 13:30

半導体市場の23年縮小シナリオと関連銘柄(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、】BofA証券は29日付の半導体・半導体製造装置セクターリポートで、2022年の半導体前工程装置(WFE)市場の成長率予想を前年比10%増から7%増に、23年を同12%増 […]
QUICK Market Eyes
2022/7/1 13:34

下げ続く半導体株、業績の「24年3月期から先が見えない」との声(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 宮尾克弥】半導体関連株の下落傾向が続いている。各社2023年3月期(今期)に増益計画を打ち出し24年3月期も成長を見込むところが多いが、足元の株価は年初から続いたレンジの動きが崩れてき […]
NQNセレクト
2022/6/24 08:32

米半導体株指数(SOX)、今年最大の下げ エヌビディアは取締役の株売却も嫌気か

【NQNニューヨーク=松本清一郎】主な半導体関連銘柄で構成する米フィラデルフィア半導体株指数(SOX)が16日、前日比6.2%安の2566.859で終え、下落率は今年最大となった。2020年11月以来の安値水準。米連邦準 […]
NQNセレクト
2022/6/17 17:23

日本株への物色で重視すべきテーマは?(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、大野 弘貴】ドル円が134円台に乗せてドル高円安基調が強まる中、三菱UFJモルガン・スタンレー証券は9日付のクオンツリポートで「TOPIXの年初来リターンがマイナス1.1 […]
QUICK Market Eyes
2022/6/13 13:33

東京エレクトロンが新中計発表、5年で研究開発費1兆円・営業利益率35%以上

【日経QUICKニュース(NQN)】東京エレクトロン(8035)は8日、2027年3月期を最終年度とする新たな中期経営計画を発表した。5年間で研究開発費に1兆円以上を投じ、最先端の半導体製造装置などに注力する。27年3月 […]
NQNセレクト
2022/6/8 18:10

高成長続くフェローテックに注目、PERは7倍程度で割安感も(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部 哲太郎】活況な半導体市況と中国でのロックダウン解除が追い風になるとみてフェローテックホールディングス(6890、スタンダード)に注目している。同社は半導体やFPD(フラットパネ […]
QUICK Market Eyes
2022/6/7 08:33

注目テーマ「アフターコロナ」 観光・旅行は急回復?働き方はどう変わる?関連銘柄を紹介

【QUICK Money World 辰巳 華世】新型コロナウイルス感染拡大の影響で、わたしたちの生活は大きく変わりました。ワクチン接種の広がりもあり、世界は経済再開の動きに向かっています。今後「ウィズコロナ」そして「ア […]
金融コラム 経済・ビジネス
2022/6/2 19:57

エヌビディア見通しに市場がショック、成長減速を見極めへ(米株ストラテジー)

【NQNニューヨーク=古江敦子】画像処理半導体(GPU)のエヌビディア(NVDA)の低調な売上高見通しにショックが広がった。25日夕の2022年2~4月期決算の発表と同時に開示した5~7月期見通しの売上高は市場予想を明確 […]
NQNセレクト
2022/5/27 07:30

車載・産業向け半導体関連株に見直し余地あり(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部 哲太郎】決算シーズンが一巡し、半導体関連企業の一角が強含んでいる。4月末からの関連株の上昇率ランキングを見てみると芝浦メカトロニクス(6590)やフェローテックホールディングス […]
QUICK Market Eyes
2022/5/20 14:05

参院選で日本株の再評価? 中国からのインバウンド期待も(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究、片平 正二、大野 弘貴】JPモルガンは17日付リポートで今後のドル円相場について「大きな原動力は、日本の家計が保有する巨額の日本円建ての銀行預金をどうするかだ」との見方を示 […]
QUICK Market Eyes
2022/5/19 12:00

【深読み説明会】ソフトバンクGの孫会長、「取るべき行動は徹底した『守り』」

※ソフトバンクGの決算説明会のテキストマイニング 【QUICK Market Eyes  阿部哲太郎】ソフトバンクグループ(9984)が5月12日にオンラインで開催した2022年3月期連結決算(国際会計基準)の […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2022/5/17 19:34

レーザーテック、受注高修正で今後の株価どうなる?(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 鎌田旭昇】2日午前の東京株式市場で、レーザーテック(6920)は一進一退となった。前営業日に発表した2021年7月~22年3月期決算が減益となったことが重荷となった。一方、22年6月期 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/5/3 07:52

アドバンテストの株価、アナリスト説明会に漂った今期の期待度(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部 哲太郎】決算発表が進む中、会社側が示す今期の見通しによって明暗が分かれる傾向が出ている。原材料価格上昇などのコスト増やウクライナ情勢などで今期見通しを保守的に予想するか、もしく […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2022/5/2 10:00

半導体決算が発表へ、ディスコ好発進で他社への期待をどう見る?(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 宮尾克弥】新型コロナウイルスに揺れたこの2年間、半導体関連株は世界の株式市場で重要な位置を占めた。パソコンなどの販売増で半導体の需要が伸び、製造装置に対する受注は拡大を続けた。装置需要 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/4/27 08:33

半導体株指数のブル型ETFに資金流入続く(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二】12日の米国市場でICE半導体指数の3倍の値動きに連動する上場投資信託(ETF)のディレクション・デイリー・セミコンダクター・ブル・3x・シェアーズ(SOXL)に資金が流 […]
QUICK Market Eyes
2022/4/15 08:52

真空技術が花開くアルバック、アナリストの評価も高く(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes  阿部哲太郎】「パワー半導体」関連銘柄が買われている。QUICKが選定する23銘柄の4月1日までの過去10営業日平均の上昇率は5.05%と、同期間の東証株価指数(TOPIX […]
QUICK Market Eyes
2022/4/5 17:47

中国の新興EV、高成長に陰り 上海封鎖や部品不足で打撃(Asiaウオッチ)

【NQN香港  川上宗馬】香港市場に上場する中国の新興電気自動車(EV)メーカー3社の勢いに陰りがみえている。3月28日までに出そろった1~3月期の出荷見通しは、2社が前四半期比で減少に転じた。春節(旧正月)休 […]
NQNセレクト
2022/3/30 20:01

半導体株の下値は限定的、グロース回帰ならネット株や通信株で準備(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴】ゴールドマン・サックス証券は28日付の半導体製造装置リポートで、同セクターにおけるEV(企業価値)/EBITDA(利払い・税引き・償却前利益)マルチプルについて、適用基準 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2022/3/28 19:13

CTAの売り、日経平均2万5000円台で積み上がりやすく(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、川口 究】7日の日経平均株価は大幅続落した。2営業日の下げ幅は合計で1355に達し、一時は2万5000円を割れを試す場面もあった。ウクライナ問題の先行きが不透明なだけに短 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2022/3/9 08:50

期待超えたエヌビディアの決算、株価は「長期の成長見通し反映せず」の声も

【NQNニューヨーク=古江敦子】画像処理半導体(GPU)のエヌビディア(NVDA)が開示した決算と業績予想は市場の期待以上だった。16日夕に発表した2021年11月~22年1月期決算は売上高が前年同期比53%増の76億ド […]
NQNセレクト
2022/2/18 08:31

東京エレクトロン、「半導体製造装置は2割成長」と見る強気を分解(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes  阿部哲太郎】半導体製造装置大手の東京エレクトロン(8035)が2月10日大引け後に発表した2021年10~12月期の連結売上高は前四半期比5%増の5064億円と四半期ベー […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2022/2/15 14:00

日本株売りの理由は素直に「景気減速」、 符号合うあの指標(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、片平 正二】内閣府が8日発表した1月の景気ウオッチャー調査(街角景気)で、3カ月前と比べた足元の街角の景気実感を示す現状判断指数(DI、季節調整済み)は前の月から19.6 […]
QUICK Market Eyes
2022/2/14 08:36

エヌビディア、アーム買収は必要なかった? 株高で応えた米市場

【NQNニューヨーク=古江敦子】画像処理半導体(GPU)のエヌビディア(NVDA)は8日、英半導体設計アームの買収を断念したと正式に公表した。欧米の独占当局との交渉が難航していたため、米市場では「予想通りの結果で驚かない […]
NQNセレクト
2022/2/9 19:31

ソニーG株急落、アナリストの見方 映画好調もPS5に懸念(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 池田幹】2月3日の東京株式市場でソニーグループ(6758)株が急落し、一時は前日比1150円(8.6%)安の1万2250円まで下げた。2日、2022年3月期(今期)の連結営業利益(国際 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/2/4 08:39

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3,460
-2.25%
2
9107
川崎船
3,285
-2.37%
3
9101
郵船
3,220
-1.31%
4
22,940
+2.73%
5
8306
三菱UFJ
827.5
-1.95%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
185
+37.03%
2
5254
Arent
2,183
+22.43%
3
3,280
+18.15%
4
5935
元旦
3,095
+17.94%
5
5189
桜ゴム
4,545
+16.68%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
66
-29.03%
2
1,151
-12.8%
3
2,330
-11.97%
4
8614
東洋証
322
-11.04%
5
514
-10.91%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
22,940
+2.73%
2
3,460
-2.25%
3
9107
川崎船
3,285
-2.37%
4
8306
三菱UFJ
827.5
-1.95%
5
9101
郵船
3,220
-1.31%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる