QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「長期金利」の記事・ニュース一覧

「長期金利」の記事・ニュース一覧

急上昇する銀行株、投資家は異例の強気 QUICK月次調査・株式

東京市場で銀行株が急上昇している。TOPIXが昨年11月末から4.2%下落した中で、銀行株は21.1%上昇した(東証33業種、1月13日)。16日に発表されたQUICK月次調査<株式>(1月)のセクター別投資スタンスをみ […]
QUICK月次調査 為替・金利
2023/1/18 08:19

個人向け国債、「安全資産」で関心高まるか 利回りに上昇期待

【日経QUICKニュース(NQN) 鈴木孝太朗】財務省は6日、個人向けの変動金利型10年国債の利率を年0.33%に引き上げると発表した。2015年8月以来7年半ぶりの高水準となる。世界的なインフレ加速で日銀の政策修正思惑 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/1/10 20:23

ECBは22年後半にも利上げ、日米金利は上昇予想続く QUICK月次調査・債券

欧米の金融政策がいよいよ引き締め局面に向かうとの見方が広がっている。QUICKが2月28日に発表した2月のQUICK月次調査<債券>で日米欧の中央銀行の動向について聞いたところ、欧州中央銀行(ECB)の金融政策については […]
QUICK月次調査 為替・金利
2022/3/4 12:13

国内金利見通しが大幅上昇、日銀は23年にも緩和縮小 QUICK月次調査・債券

国内長期金利の先高観が急速に強くなっている。QUICKが1月31日に発表した1月のQUICK月次調査<債券>で、1カ月後(2月末時点)の新発10年債利回り予想の平均は0.131%と、1カ月後の水準予想としては2018年1 […]
QUICK月次調査 為替・金利
2022/2/14 08:37

豪長期金利が11ヵ月ぶり水準に上昇、金融緩和より景気回復にらむ市場

【日経QUICKニュース(NQN) 中元大輔】 オーストラリア(豪州)の長期金利が上昇(債券価格が下落)している。金融仲介会社タレットプレボンによると指標となる10年物国債の利回りは4日に1.2300%と2020年3月以 […]
NQNセレクト 為替・金利
2021/6/1 12:42

スペイン・ポルトガルの長期金利もマイナス圏、日本の投資家も買い

【日経QUICKニュース(NQN) 中元大輔】スペインとポルトガルの長期金利が、12月に入り初めてマイナスに突入した。政府財政への不安を背景に、両国の金利水準は従来高めだったが、新型コロウイルス感染拡大に伴う欧州中央銀行 […]
NQNセレクト 為替・金利
2021/3/18 08:27

国内金利、じわり上がる? プロが見る政局のその先

安倍晋三首相の突然の辞意表明で、8月28日に日経平均株価は一時600円超下落した。10年債利回りも0.055%と、7月以降の国債大増発で需給不安が高まった7月2日の最高利回りに並ぶ場面があった。海外勢を中心に、黒田日銀総 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2020/9/9 17:30

不発のコロナ債、余波はイタリアの長期金利に

日経QUICKニュース(NQN)=矢内純一 イタリアの長期金利が再び上昇している。指標である10年物の同国債利回りは15日、1.9%台半ばとおよそ1カ月ぶりの水準に上昇(価格は下落)した。欧州中央銀行(ECB)が3月18 […]
NQNセレクト 為替・金利
2020/4/17 14:41

長期金利Under1%クラブ ついに米国が加盟  

34ヵ国中20ヵ国で10年国債利回り1%以下 タイも秒読み、韓国とシンガポールが続くか 原則として3日。ノルウェーとギリシャは、これまで既に1%割れを経験
為替・金利
2020/3/4 09:35

総裁談話で株高&金利上昇 マイナス金利深掘りじゃ直せぬコロナ不安、効くのは……

日経QUICKニュース(NQN)=神能淳志、矢内純一 新型コロナ肺炎の感染拡大に打ちひしがれつつあった金融・資本市場に対し、米連邦準備理事会(FRB)が早期利下げの可能性を示唆したのに続き、日銀も総裁談話で市場を安定させ […]
NQNセレクト 為替・金利
2020/3/2 16:54

米長期金利が最低更新 利下げは既定路線、市場の関心は「いつ」

NQNニューヨーク=川内資子 米国の長期金利の指標となる10年物国債利回りが一時1.30%まで低下(価格は上昇)し、過去最低を更新した。新型コロナウイルスのまん延が世界経済を押し下げるとの懸念から、相対的な安全資産とされ […]
NQNセレクト 為替・金利
2020/2/26 15:42

銀行、輸送、半導体……米景気敏感株に逆風 関連指数が「調整局面」入り

NQNニューヨーク=張間正義、写真=Scott Heins/Getty Images 25日の米株式市場で景気敏感とされる銀行株や輸送株などで構成する株価指数の「調整局面」入りが相次いだ。新型コロナウイルスのまん延で、世 […]
NQNセレクト 為替・金利
2020/2/26 12:32

新興国に吹きつける追い風と逆風(エマージング深層潮流)

エマージング深層潮流 VOL.6  クラウドクレジット運用部 景気サイクルはまちまち 経済協力開発機構(OECD)の景気先行指数では、主要7カ国(G7)をはじめとする先進国の多くが景気サイクルの成熟期にある可能性を示して […]
エマージング深層潮流 為替・金利
2020/12/16 19:16

「日銀」より「外国人」を気にする債券市場 注目度12年ぶり高水準、QUICK調査

QUICKコメントチーム=池谷信久、編集チーム QUICKがこのほどまとめた2019年12月の月次調査<債券>によると、債券市場参加者が「最も注目している投資主体」の問いで、「政府・日銀のオペレーション」が40%と11月 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2020/1/9 11:09

民主が米上院の過半数、1%に利下げ……ウィーン氏びっくり10大予想

NQNニューヨーク=横内理恵 米投資会社ブラックストーン・グループ副会長で、ウォール街のご意見番として知られるバイロン・ウィーン氏が6日、年初恒例の「びっくり10大予想」の2020年版を公表した。※参考記事:みずほ証券の […]
NQNセレクト 為替・金利
2020/1/7 12:45

動かぬ日銀、債券市場で「注目」も「影響力」も低下? QUICK月次調査

日経QUICKニュース(NQN)=矢内純一、イラスト=たださやか 債券市場で日銀への関心が低下している。QUICKが2日まとめた11月の月次調査<債券>では、最も注目している市場のプレーヤーは誰かとの質問で日銀と答えた比 […]
NQNセレクト 為替・金利
2019/12/2 16:45

長期金利、プラス圏が視野に REITの宴は・・・

日経QUICKニュース(NQN)=川上宗馬 世界的な長期金利の上昇(債券価格は下落)が鮮明になってきた。米中の貿易協議への進展期待を背景に、相対的に安全な資産とされる債券から資金を移す動きが広がり、日本の長期金利は8日、 […]
NQNセレクト 為替・金利
2019/11/8 17:37

日銀は動くのか 「金利誘導の見直し」求める債券市場、QUICK月次調査

日銀は30~31日に開く金融政策決定会合で、現行の金融緩和策の副作用などについて点検する。QUICKが30日にまとめた月次調査<債券>によると、債券の市場関係者の多くが「市場機能の低下」を副作用として最も問題視し、市場機 […]
QUICK月次調査 為替・金利
2018/7/30 12:42

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4422
VALUENEX
1,508
-6.1%
2
9107
川崎船
3,370
+1.81%
3
4,140
+3.03%
4
4,888
-1.39%
5
8609
岡三
494
+2.7%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
5935
元旦
16,190
+22.74%
2
623
+19.12%
3
943
+18.91%
4
638
+18.58%
5
149
+18.25%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2
-33.33%
2
3
-25%
3
677
-18.13%
4
1,273
-13.57%
5
9245
リベロ
1,042
-13.23%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
21,415
-2.34%
2
8306
三菱UFJ
839.6
+1.69%
3
14,105
+0.24%
4
5,273
+2.66%
5
4,888
-1.39%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる