toggle navigation
個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個別株式・株価
企業株価検索
銘柄名・銘柄コードから探す
業種から探す
市場から探す
テーマから探す
QUICKスコアから探す
QUICKスコアから探す
株式ランキング
注目株ランキング
値上がり率ランキング
値下がり率ランキング
売買代金ランキング
時価総額ランキング
分析ツール
スコア株サーチ
コンセンサス株サーチ
マーケットカレンダー
簡単業種分析
コーポレートアラート
マーケットニュースランキング
決算サプライズメーター
ドル円ポジション
金融用語集
QUICK AI速報(企業開示速報)
日経アジア 300 指数特設ページ
企業開示情報
開示情報TOP
開示情報検索
マーケット情報
国内株式マーケット
日経平均株価
TOPIX
東証プライム(売買高加重平均株価)
東証スタンダード(売買高加重平均株価)
東証グロース(売買高加重平均株価)
東証マザーズ指数
東証REIT指数
日経平均先物(大証)
日経平均先物(CME)
海外株式マーケット
ナスダック総合
上海総合指数
ドイツ株価指数
英FTSE100
香港ハンセン指数
為替・金利
米ドル/円
ユーロ/円
ポンド/円
ユーロ/ドル
豪ドル/円
ニュージーランドドル/円
カナダドル/円
スイスフラン/円
中国人民元/円
米国債10年
その他為替
コモディティ
WTI原油先物
金先物
銀先物
銅先物
パラジウム先物
CRB指数
暗号資産(仮想通貨)
ビットコイン/円
イーサリアム/円
リップル/円
ビットコインキャッシュ/円
ビットコイン/ドル
イーサリアム/ドル
リップル/ドル
ビットコインキャッシュ/ドル
記事・ニュース
記事・ニュース検索
キーワードから探す
カテゴリから探す
連載・シリーズから探す
人気記事ランキング
株式マーケット 記事ランキング
為替・金利 記事ランキング
経済・ビジネス 記事ランキング
資産運用・資産形成 記事ランキング
株式マーケット
国内株式市場サマリー
注目銘柄
企業決算・業績ウォッチ
株式新規公開
合併・買収
株主優待
テクニカル分析
調査・サーベイ
行事予定
中国・韓国・アジア
米国・欧州
その他地域
為替・金利
為替
金利
仮想通貨
経済・ビジネス
フィンテック
コラム・インタビュー
資産運用・資産形成
投資信託
IFA・FP・PB
データで読む
トレンドを知る
資産を殖やす
資産運用研究所
企業価値研究所
QUICK Market Eyes
QUICK月次調査
クリップ一覧
株主優待
株主優待TOP
株主優待検索
株主優待一覧
人気優待ランキング
配当利回りランキング
優待利回りランキング
優待&配当利回りランキング
米国株式・株価
基本検索
キーワード・銘柄名・銘柄コードから探す
業種から探す
市場から探す
ホーム
記事・ニュース
「EV」の記事・ニュース一覧
「EV」の記事・ニュース一覧
テスラ、最高益が示した「資源高・金利上昇でも耐える株価」の要因(米株ストラテジー)
【NQNニューヨーク=川内資子】資源高などインフレ懸念は杞憂(きゆう)に終わったようだ。電気自動車(EV)のテスラ(TSLA)が20日夕に発表した2022年1~3月期決算で純利益は前年同期の7.6倍の33億1800万ド […]
NQNセレクト
2022/4/21 13:00
ホンダ株に見直し機運、トヨタ株より魅力? GM協業の加速も期待(日本株ストラテジー)
【日経QUICKニュース(NQN) 尾崎也弥】ホンダ(7267)が本格的なEV(電気自動車)時代を見据え、経営の変革スピードを加速させている。米ゼネラル・モーターズ(GM)と量販価格帯のEVを共同開発し、2027年以降に […]
NQNセレクト
2022/4/7 07:00
中国の新興EV、高成長に陰り 上海封鎖や部品不足で打撃(Asiaウオッチ)
【NQN香港 川上宗馬】香港市場に上場する中国の新興電気自動車(EV)メーカー3社の勢いに陰りがみえている。3月28日までに出そろった1~3月期の出荷見通しは、2社が前四半期比で減少に転じた。春節(旧正月)休 […]
NQNセレクト
2022/3/30 17:00
中国EVのNIOが香港上場 競合3社そろい踏み(Asiaウオッチ)
【NQN香港 川上宗馬】中国電気自動車(EV)の上海蔚来汽車(NIO)が3月10日、米市場に続き香港市場に上場する。中国の新興EVメーカー3社が香港市場にそろい踏みとなる。上場の条件が緩やかな「セカンダリー上 […]
NQNセレクト
2022/3/3 16:00
パワー半導体の特許価値、富士電と三菱電が突出(IPリポート VOL.74)
日本知財総合研究所 三浦 毅司 パワー半導体は電子機器へ電力を供給したり制御したりする役割を担い、モーターの駆動や交流と直流の変換において、必要不可欠な部品だ。汎用品であるメモリーなどと違ってユーザーごとに […]
IP最前線
2022/2/24 15:00
日製鋼はEV恩恵で「中計前倒し達成も視野」、カドカワはIP力×電子書籍で「業績拡大フェーズ」(解析2022有望株)
【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】日経QUICKニュース社(NQN)が市場関係者を対象に実施したアンケート「プロが選ぶ世界の有望株2022」では、米ハイテク株や国内の大型優良株に続き、EV(電気自動車)やI […]
NQNセレクト
2022/2/3 08:00
トヨタこそ「EVの本命」、ESG投資家も注目 テスラと比べた優位性は?(解析2022有望株)
【日経QUICKニュース(NQN)鈴木孝太朗】日経QUICKニュースが2021年12月に実施した市場関係者向けアンケート「プロが選ぶ世界の有望株2022」では、トヨタ自動車との回答が一番多かった。電気自動車(EV)への移 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/2/2 08:00
EVの急速充電器を手がける東光高岳に注目
電気自動車(EV)市場を巡る動きが活発だ。米テスラや中国勢が先行し、出遅れ感の否めなかった日本勢だが、2021年末にトヨタ自動車(7203)が開催したバッテリーEV戦略発表会で、30年までに30車種・350万台のEV販売 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2022/1/19 08:00
アークETF、3億ドル超流出/レオ様主演作が記録更新【世界メディア拾い読み】
【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇週間視聴時間1億5200万時間、ドント・ルック・アップが記録更新 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は6日、映画「ドント・ルック・アップ」の2日までの […]
2022/1/7 14:00
GMが新型EV、フォードに対抗/燃料高騰で暴徒化、非常事態【世界メディア拾い読み】
【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇GMとフォード、ライバル関係がEV時代に突入 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は5日、米ジェネラル・モーターズ(GM)が新型の電気ピックアップトラッ […]
2022/1/6 14:00
日本電産の株価が試す戻り高値、電気自動車関連で強まる存在感(日本株ストラテジー)
【QUICK Market Eyes 本吉亮】自動車業界では100年に1度といわれる技術革新の波が訪れており、電動化や自動運転化が進んでいる。特にモーターで走る電気自動車(EV)は環境負荷を減らせるだけでなく […]
QUICK Market Eyes
2022/1/6 10:00
NFTやEVにFRB 22年の米国株は材料多く LA発ニュースを読む
クリスマスはロサンゼルスの自宅で過ごした。家族での食事で大学生の娘は、来年のクリスマスギフトはNFT(非代替性トークン)アートを贈りたいとつぶやいた。デジタル資産が友達の間で流行していると言う。今年のホリディーシーズン、 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2021/12/28 16:00
注目テーマ「脱炭素」 カーボンニュートラルの実現に向けた関連銘柄を徹底解説
【QUICK Money World 辰巳 華世】「脱炭素」や「カーボンニュートラル」といった言葉を最近、新聞やニュースで良く見かけると思います。何となく環境に関連することだというイメージがある人は多いと思いますが、「カ […]
金融コラム 経済・ビジネス
2021/12/24 17:00
売られた電気自動車関連株、税額控除への不透明感強く テスラは3.5%安
【日経QUICKニュース(NQN)】20日の米株式市場で電気自動車(EV)のテスラ(TSLA)が反落し、前週末比3.5%安の899.94ドルで通常取引を終えた。バイデン米政権の看板政策である1.75兆ドル規模の歳出・ […]
NQNセレクト
2021/12/21 08:21
EV事業は甘くない 中国恒大が陥ったワナ(Asiaウオッチ)
【NQN香港 桶本典子】中国の不動産大手、中国恒大集団の債務問題に世界の投資家が身構えている。経営が行き詰まれば、同社のドル建て社債を保有する世界の運用会社も影響を免れないからだ。中国2位の不動産会社の債務が […]
NQNセレクト
2021/9/15 16:30
トヨタ自動車の電池・カーボンニュートラル説明会を読み解く
【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】トヨタ自動車(7203)が電動車へ投資を強めている。9月7日にオンラインで開催した「電池・カーボンニュートラルに関する説明会」で発表した内容が市場で注目され、 […]
QUICK Market Eyes
2021/9/13 15:00
カーボンニュートラル社会でもメダル獲得を目指してほしい日本─ 渋澤健(Shibusawa & Company)
Shibusawa & Company 代表取締役 渋澤 健 氏 オリンピック・パラリンピックにはドラマがある 良くも悪くも、今回の東京オリンピック・パラリンピックは歴史に名を残すことになるでしょう。新型コロナウイルスの […]
2021/9/8 10:30
スマホ2位の小米、成るか「3年以内に首位」 ちらつく華為技術の影(Asiaウオッチ)
【NQN香港 川上宗馬】スマートフォンの小米が8月25日に発表した2021年4~6月期決算は市場予想を上回る増収増益となった。米アップルを抜き世界シェア2位に浮上したスマホ事業。市場参加者が注目するのは今後の […]
NQNセレクト
2021/8/27 15:00
【深読み説明会】日本電産の関社長「大量発生の廉価EVが本命」 永守節は見納め
※日本電産の決算説明会のテキストマイニング 【QUICK Market Eyes 阿部 哲太郎】日本電産(6594)が7月21日に開いた2021年4~6月期連結決算(国際会計基準)の説明会では「4兆円」、中国 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2021/7/27 17:00
日電産株は「永守ロス」か 決算高評価でも株価は下落
【日経QUICKニュース(NQN) 大沢一将】連休明けの7月26日の東京株式市場で、日本電産株(6594)の終値は1万2580円と前週末比で3.2%下落した。21日の取引終了後に発表した2021年4~6月期決算は良好な内 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2021/7/26 18:00
日本電産、決算のポイント 「中国」「材料」の動向も注目
【QUICK Market Eyes 阿部 哲太郎】21日引け後に日本電産(6594)が2021年4~6月期(第1四半期)連結決算(国際会計基準)を発表する。来週末にかけては約730社の決算発表が予定されており、日本企業 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2021/7/21 11:30
日本電解が大商い、EVと5Gの期待で株価は初値の2.4倍
【日経QUICKニュース(NQN) 池田幹】東証マザーズ市場で日本電解(5759)が連日で大商いとなっている。新興市場の売買代金ランキングで7日は首位、8日は2位だ。同社が製造する電解銅箔は、成長が著しい電気自動車(EV […]
NQNセレクト
2021/7/9 08:20
小米株、半導体不足でも快走 トランプ政権の決定「無効」(Asiaウオッチ)
【NQN香港 川上宗馬】中国スマートフォンの小米(シャオミ、@1810/HK)株が快走している。米連邦地裁による中国軍事企業リストへの指定を無効とする最終判断や市場予想を上回る好決算を背景に、株高に弾みがつい […]
NQNセレクト
2021/5/31 15:00
アップル、テスラ、マイクロン・・・どうなる米国株!?ウェビナーリポートを公開(後編)
※4月7日にQUICK Monery Worldが「アメリカ景気の今」と題し、日経QUICKニュース社ニューヨーク支局の張間正義記者によるウェビナーを開催しました。内容を記事化し公開いたします。前編はコチラでご確認いただ […]
為替・金利
2021/5/28 16:00
注目テーマ「半導体」 製造工程や注目される理由をわかりやすく解説 関連銘柄の本命も紹介
【QUICK Money World 辰巳 華世】2021年に日経平均株価を3万円に押し上げたけん引役に半導体があります。これまでも半導体関連銘柄は相場の主役として君臨してきましたが、この先も半導体なしに株式相場を語るこ […]
金融コラム 経済・ビジネス
2021/5/21 18:00
フォードが電動トラック/犬の嗅覚でコロナ検査【世界メディア拾い読み】
【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米フォード、電気ピックアップ・トラックを来春生産へ 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は19日、ベストセラーのピックアップ・トラック、F150の電気バ […]
2021/5/20 14:00
トヨタの株価が上場来高値、業績上振れに期待 改革は道半ば
【日経QUICKニュース(NQN) 鈴木孝太朗】5月18日の東京株式市場でトヨタ自動車(7203)株が上場来高値を付けた。期初に控えめな業績予想を出すといわれる同社の業績上振れ観測が高まっている。米長期金利の上昇を背景に […]
NQNセレクト 株式マーケット
2021/5/19 08:30
人気記事ランキング
1
市場の話題「量的引き締め=QT」とは何か? 仕組みと株価に与える影響を探る!
2022/1/19 16:30
2
利上げすると為替はどうなる? 米国の利上げとドル円の関係をわかりやすく解説
2022/3/1 16:00
3
「円安ピーク4~6月」が5割 最多予想は129~131円 QUICK月次調査・外為
2022/4/20 10:00
4
利上げすると株価はどうなる? 影響と過去の利上げ局面をわかりやすく解説
2022/3/24 12:00
5
期待超えたエヌビディアの決算、株価は「長期の成長見通し反映せず」の声も
2022/2/17 13:00
人気記事ランキングをもっと見る
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる
無料会員登録で
MoneyWorldがもっと便利になる
会員限定の機能が使える!