toggle navigation
個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個別株式・株価
企業株価検索
銘柄名・銘柄コードから探す
業種から探す
市場から探す
テーマから探す
QUICKスコアから探す
QUICKスコアから探す
株式ランキング
注目株ランキング
値上がり率ランキング
値下がり率ランキング
売買代金ランキング
時価総額ランキング
分析ツール
スコア株サーチ
コンセンサス株サーチ
マーケットカレンダー
簡単業種分析
コーポレートアラート
マーケットニュースランキング
決算サプライズメーター
ドル円ポジション
金融用語集
QUICK AI速報(企業開示速報)
日経アジア 300 指数特設ページ
企業開示情報
開示情報TOP
開示情報検索
マーケット情報
国内株式マーケット
日経平均株価
TOPIX
東証プライム(売買高加重平均株価)
東証スタンダード(売買高加重平均株価)
東証グロース(売買高加重平均株価)
東証マザーズ指数
東証REIT指数
日経平均先物(大証)
日経平均先物(CME)
海外株式マーケット
ナスダック総合
上海総合指数
ドイツ株価指数
英FTSE100
香港ハンセン指数
為替・金利
米ドル/円
ユーロ/円
ポンド/円
ユーロ/ドル
豪ドル/円
ニュージーランドドル/円
カナダドル/円
スイスフラン/円
中国人民元/円
米国債10年
その他為替
コモディティ
WTI原油先物
金先物
銀先物
銅先物
パラジウム先物
CRB指数
暗号資産(仮想通貨)
ビットコイン/円
イーサリアム/円
リップル/円
ビットコインキャッシュ/円
ビットコイン/ドル
イーサリアム/ドル
リップル/ドル
ビットコインキャッシュ/ドル
記事・ニュース
記事・ニュース検索
キーワードから探す
カテゴリから探す
連載・シリーズから探す
人気記事ランキング
株式マーケット 記事ランキング
為替・金利 記事ランキング
経済・ビジネス 記事ランキング
資産運用・資産形成 記事ランキング
株式マーケット
国内株式市場サマリー
注目銘柄
企業決算・業績ウォッチ
株式新規公開
合併・買収
株主優待
テクニカル分析
調査・サーベイ
行事予定
中国・韓国・アジア
米国・欧州
その他地域
為替・金利
為替
金利
仮想通貨
経済・ビジネス
フィンテック
コラム・インタビュー
資産運用・資産形成
投資信託
IFA・FP・PB
データで読む
トレンドを知る
資産を殖やす
資産運用研究所
企業価値研究所
QUICK Market Eyes
QUICK月次調査
クリップ一覧
株主優待
株主優待TOP
株主優待検索
株主優待一覧
人気優待ランキング
配当利回りランキング
優待利回りランキング
優待&配当利回りランキング
米国株式・株価
基本検索
キーワード・銘柄名・銘柄コードから探す
業種から探す
市場から探す
ホーム
記事・ニュース
「決算」の記事・ニュース一覧
「決算」の記事・ニュース一覧
決算のポジティブサプライズ続く、ソフトバンク決算を除けば・・・(日本株ストラテジー)
【QUICK Market Eyes 片平 正二】国内企業の決算シーズンがピークを過ぎる中、モルガン・スタンレーMUFG証券は16日付のリポートで「日本ではポジティブサプライズが続く」との見解を示した。中型株の57%が決 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2022/5/18 10:00
【深読み説明会】ソフトバンクGの孫会長、「取るべき行動は徹底した『守り』」
※ソフトバンクGの決算説明会のテキストマイニング 【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】ソフトバンクグループ(9984)が5月12日にオンラインで開催した2022年3月期連結決算(国際会計基準)の […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2022/5/17 17:00
東映アニメ株が急伸 期待の「プリキュア」、農水省もイチ推し(日本株ストラテジー)
【日経QUICKニュース(NQN) 尾崎也弥】東映アニメーション(4816)が急伸を続けている。2023年3月期(今期)は小幅増益の見通しだが、魅力的なIP(知的財産)による収益の上振れが期待されている。テレビで放送中の […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/5/17 07:00
楽天G株が5%安、携帯事業「底入れ」も市場は疑心暗鬼(日本株ストラテジー)
【日経QUICKニュース(NQN) 北原佑樹】 「ぶっちゃけ、ゼロ円でずっと使われても困っちゃう」――。 楽天グループ(4755)の三木谷浩史会長兼社長は13日大引け後に開いた決算説明会の質疑応答の終盤で、こう本音を漏ら […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/5/16 18:29
日産自の株に売り、2年ぶり復配より本業への不安(日本株ストラテジー)
【日経QUICKニュース(NQN) 鈴木孝太朗、中山桂一】13日の東京株式市場で日産自動車(7201)が急落し、一時は前日比6.3%安の473円20銭まで下げた。12日には2022年3月期(前期)が3年ぶりの最終黒字とな […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/5/13 18:10
ソフトバンクGの株価、過去最大の赤字でも12%高 プロの見方は?(日本株ストラテジー)
【日経QUICKニュース(NQN) 大沢一将】ソフトバンクグループ(SBG、9984)が12日に発表した2022年3月期(前期)の連結決算(国際会計基準)で、最終損益は1兆7080億円の赤字だった。投資事業で3兆4347 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/5/13 15:01
SUBARU株が急伸、トヨタ・スズキをしのぐ生産「38%増」(日本株ストラテジー)
【日経QUICKニュース(NQN) 中山桂一】12日の東京株式市場でSUBARU(7270)株が急伸した。一時は前日比185円50銭(9.6%)高い2120円と約3カ月ぶり高値を付けた。市場は、SUBARUが12日午後に […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/5/13 08:00
任天堂株に買い、見通し「保守的」か 株式分割が支え(日本株ストラテジー)
【日経QUICKニュース(NQN) 池田幹】11日の東京株式市場で任天堂(7974)株は続伸し、前日比2520円(4.5%)高の5万8880円まで上昇した。10日に発表した2023年3月期(今期)の業績が減益予想だったた […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/5/12 08:00
トヨタ株が5%安、大幅減益予想に失望感 円安続けば上振れ余地も(日本株ストラテジー)
【日経QUICKニュース(NQN) 北原佑樹】11日の東京株式市場でトヨタ自動車(7203)株が下落した。同日午後の決算発表で、2023年3月期(今期)の連結純利益(国際会計基準)が前期比21%減の2兆2600億円になり […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/5/12 07:30
決算短信とは? 初心者がまず見るべきポイントや発表タイミングを解説!
【QUICK Money World 片岡 奈美】株式投資に取り組まれる皆さんにとって、とても有益な情報源とされる「決算短信」。“短信”という割には盛りだくさん、専門用語も多く、どこからどう手を付ければよいのやらと思われ […]
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2022/5/10 17:00
「決算スコア」を使って銘柄を見極める(日本株ストラテジー)
【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】今週は2400社あまりの決算発表が予定されており決算シーズン終盤戦となる。5月13日金曜日には1214社の発表が予定されており、ピークとなる。同日午後1時半に […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2022/5/10 08:00
明日のソニー決算、「PS5」の見通しが焦点 EV関連情報も注目(日本株ストラテジー)
【日経QUICKニュース(NQN) 山田周吾】ソニーグループ(6758)は10日、2022年3月期(前期)の連結決算(国際会計基準)を発表する。23年3月期(今期)の営業利益見通しについて市場では、前期好調だった映画事業 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/5/9 16:00
村田製の株価、強い需要と還元期待で「上がりにくい」を跳ね返すか(日本株ストラテジー)
【日経QUICKニュース(NQN) 西野瑞希、鈴木孝太朗】2日の東京株式市場で村田製作所(6981)株が大幅続伸し、一時は前営業日比597円(7.7%)高の8391円まで買われた。4月28日に発表した2022年3月期決算 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/5/2 18:28
3月期決算企業のポイントを簡単におさらい!円安、ウクライナ、原材料高、部品不足の影響に注目
本格化する3月期決算企業の決算発表。今回の決算のポイントは、プラス面では円安による輸出関連銘柄の業績改善効果、マイナス面ではウクライナ問題や原材料高、半導体・部品不足による業績影響が、どれだけ出るのかにあります。 為替の […]
株式マーケット
2022/5/2 17:00
メルカリ株が2年ぶり安値、頼みの米事業にスタグフレーションの影(日本株ストラテジー)
【日経QUICKニュース(NQN) 池田幹】2日の東京株式市場でメルカリ(4385)株が一時前営業日に比べて92円(4.2%)安の2118円まで下落し、2020年4月14日以来およそ2年ぶりの安値を付けた。ただ、売り一巡 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/5/2 16:50
レーザーテック、受注高修正で今後の株価どうなる?(日本株ストラテジー)
【日経QUICKニュース(NQN) 鎌田旭昇】2日午前の東京株式市場で、レーザーテック(6920)は一進一退となった。前営業日に発表した2021年7月~22年3月期決算が減益となったことが重荷となった。一方、22年6月期 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/5/2 16:40
日立株が急伸、新中計はどこが評価されたのか(日本株ストラテジー)
【日経QUICKニュース(NQN) 鈴木孝太朗】2日に東京株式市場で日立製作所(6501)が一時前営業日に比べて444円(7.3%)高の6516円まで上昇し、およそ3カ月半ぶりの高値を付けた。急伸に一役買ったのが2000 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/5/2 15:30
任天堂決算、業績予想のポイントはここを押える!(日本株ストラテジー)
【日経QUICKニュース(NQN) 鎌田旭昇、池田幹】任天堂(7974)は5月10日、2022年3月期(前期)の連結決算を発表する。23年3月期(今期)は豊富な人気ゲームソフトの発売が予定されており、アナリストは増収を見 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/5/2 08:00
アドバンテストの株価、アナリスト説明会に漂った今期の期待度(日本株ストラテジー)
【QUICK Market Eyes 阿部 哲太郎】決算発表が進む中、会社側が示す今期の見通しによって明暗が分かれる傾向が出ている。原材料価格上昇などのコスト増やウクライナ情勢などで今期見通しを保守的に予想するか、もしく […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2022/5/2 07:00
オリエンタルランド株が急落、市場と会社の間に生まれた溝(日本株ストラテジー)
【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】28日の東京株式市場で、東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランド(OLC、4661)株が急落した。27日に発表した2023年3月期の業績見通しと25年3 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/4/28 20:44
海運株が急落、想定上回るコンテナ船事業の減速で(日本株ストラテジー)
【日経QUICKニュース(NQN) 宮尾克弥】海運大手株が28日後場に急落した。商船三井(9104)が正午に発表した2023年3月期(今期)の連結純利益が前期比29%減の5000億円と、市場予想の平均であるQUICKコン […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/4/28 19:45
サイバーエージェント株、大幅反発も戻りは限定? 見えぬ次の「ウマ娘」(日本株ストラテジー)
© Cygames, Inc. 【日経QUICKニュース(NQN) 矢内純一】28日の東京株式市場で、サイバーエージェント(4751)が大幅反発した。27日に2021年10月~22年3月期決算を発表し、目先の悪材料出尽く […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/4/28 18:35
海運株が軒並み急落 商船三井9%超安、減益予想を嫌気(日本株ストラテジー)
【日経QUICKニュース(NQN)】商船三井が後場急落している。一時、前日比295円(9.4%)安の2830円まで下落した。28日、2023年3月期(今期)の連結純利益が前期比29%減の5000億円になりそうだと発表した […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/4/28 13:30
商船三井の今期、純利益29%減 運賃下落など見込む
【日経QUICKニュース(NQN)】商船三井(9104)は28日、2023年3月期(今期)の連結純利益が前期比29%減の5000億円になりそうだと発表した。世界的なインフレや地政学リスクから荷動きが減り、運賃も下落すると […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/4/28 12:53
OLCの決算、コロナ禍からの人流復活・客単価上昇にも期待(日本株ストラテジー)
【日経QUICKニュース(NQN) 西野瑞希】東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランド(4661)は27日、2022年3月期(前期)の連結決算を発表する。新型コロナウイルス対策の入場制限が緩和され、パ […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/4/26 10:00
半導体決算が発表へ、ディスコ好発進で他社への期待をどう見る?(日本株ストラテジー)
【日経QUICKニュース(NQN) 宮尾克弥】新型コロナウイルスに揺れたこの2年間、半導体関連株は世界の株式市場で重要な位置を占めた。パソコンなどの販売増で半導体の需要が伸び、製造装置に対する受注は拡大を続けた。装置需要 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/4/26 07:00
利上げに怯える米国市場、円安が新たな波乱要因に LA発ニュースを読む
米国の株式相場が急落した。4月22日のニューヨーク株式市場でダウ工業株30種平均は一時1019ドル下落した。主要指数はいずれも2%超下げて取引を終えた。投資情報誌バロンズは「連邦準備理事会(FRB)が導くリセッション(景 […]
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2022/4/25 17:00
人気記事ランキング
1
市場の話題「量的引き締め=QT」とは何か? 仕組みと株価に与える影響を探る!
2022/1/19 16:30
2
利上げすると為替はどうなる? 米国の利上げとドル円の関係をわかりやすく解説
2022/3/1 16:00
3
「円安ピーク4~6月」が5割 最多予想は129~131円 QUICK月次調査・外為
2022/4/20 10:00
4
利上げすると株価はどうなる? 影響と過去の利上げ局面をわかりやすく解説
2022/3/24 12:00
5
期待超えたエヌビディアの決算、株価は「長期の成長見通し反映せず」の声も
2022/2/17 13:00
人気記事ランキングをもっと見る
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる
無料会員登録で
MoneyWorldがもっと便利になる
会員限定の機能が使える!