QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「REIT」の記事・ニュース一覧

「REIT」の記事・ニュース一覧

「植田日銀総裁」でもREITに対する強気な見方を継続(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、大野 弘貴】政府が黒田東彦総裁の後任として経済学者で元審議委員の植田和男氏を起用する方針を固めたと10日に日経電子版などが報じた。副総裁には氷見野良三前金融庁長官、内田真 […]
QUICK Market Eyes
2023/2/14 13:13

日銀新総裁の人事で海外勢はどう動く?(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、片平 正二】JPモルガン証券の高田将成クオンツ・ストラテジストらは1月31日付リポートで、米株式市場は米連邦準備理事会(FRB)の引締め減速が近く視界に入ることを前提とし […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2023/2/3 08:22

ホテル型REITの上昇続く、物流型は反発機運乏しい(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、片平 正二】不動産証券化協会の運用タイプ別に、日本の上場不動産投資信託(J-REIT)の22年来セクター別株価推移を確認したところ、ホテル・旅館型REITが21年末比20 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2023/1/26 16:40

12月のJ-REIT、海外勢から売り、国内金融機関は押し目買い?(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴】東証が16日に公表した12月のJ-REIT(日本の上場不動産投資信託)投資部門別売買状況は証券会社の自己売買が374億円を買い越した一方、海外投資家が264億円、投資信託 […]
QUICK Market Eyes
2023/1/19 08:22

日銀の緩和政策が正常化するとREITはどうなる(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平正二】大和証券は5日付のクオンツリポートで、22年12月の東証REIT指数が大幅安となったことについて「日銀金融政策決定会合で、市場の予想に反して実質的な金融引き締めが発表された […]
QUICK Market Eyes
2023/1/11 08:09

日銀緩和修正でREIT指数は1850が適正?1900まで上がる?(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二】日銀が19~20日の金融政策決定会合でイールドカーブ・コントロール(YCC)の変動幅を従来の±0.25%から±0.5%に拡大し、事実上のサプライズ利上げを決めた。三菱UF […]
QUICK Market Eyes
2022/12/22 23:51

J-REITに「需給環境は最悪期を脱した」との見方(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、片平 正二】東証が12日に公表した11月のJ-REIT(日本の上場不動産投資信託)投資部門別売買状況は投資信託が320億円を買い越した一方、銀行が99億円、海外投資家が4 […]
QUICK Market Eyes
2022/12/15 15:24

旅行支援より訪日需要拡大に注目?(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、大野 弘貴】観光庁が25日、全国旅行支援を23年以降も割引率などの制度の見直しを行った上で継続すると発表した。現在の割引額が適用されるのは12月27日宿泊分までで、年末年 […]
NQNセレクト
2022/11/29 13:31

内閣支持率がNISA拡充を消極的なものに留める?(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二】臨時国会が12月10日に会期末を迎えるが、内閣提出法案などの審議が遅れている。野村証券は24日付のリポートで「岸田首相をはじめ、閣僚の外遊が多かったこともあるが、10月以 […]
QUICK Market Eyes
2022/11/25 12:31

REITとは何か 株や不動産投資との違いを分かりやすく解説、利回りの推移やインフレ時代の影響も紹介

(初回公開日2021年4月9日18:00) 【QUICK Money World 辰巳 華世】不動産投資に興味はあるけれど、まとまった資金が必要で中々踏み出せない投資家は多いと思います。そんな不動産投資に興味がある投資家 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2022/11/25 15:48

10月のJ-REIT、銀行と海外投資家の売りが目立つ(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、片平 正二】東証が11日に公表した10月のJ-REIT(日本の上場不動産投資信託)投資部門別売買状況は投資信託が184億円を買い越した一方、銀行が329億円、海外投資家が […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2022/11/15 10:41

半導体の市場成長率予想を下方修正(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、片平 正二】クレディ・スイス証券は26日付の半導体セクターリポートで、2023年の半導体前工程製造装置(WFE)成長率を前年比16%減から同29%減に下方修正した。一方で […]
QUICK Market Eyes
2022/10/28 11:39

REIT指数は2000まで回復?医薬品株にも注目(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、池谷 信久】モルガン・スタンレーMUFG証券は24日付のJ-REITセクターのリポートで、モルガン・スタンレーが同日付のリポートで「日銀は新総裁の就任後、比較的早期に10 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2022/10/26 13:59

J-REITは投資信託の買い続く 海外勢は「コロナ後」見据えどう動く(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴】東証が12日に公表した8月のJ-REIT(日本の上場不動産投資信託)投資部門別売買状況によると、投資信託が298億円を買い越した一方、個人投資家が80億円を売り越した。投 […]
QUICK Market Eyes
2022/9/16 14:55

J-REITで海外・投信の買い目立つ、当面は配当取り狙いの売買増えるか(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴】東証が10日に公表した7月のJ-REIT(日本の上場不動産投資信託)投資部門別売買状況によると、海外投資家が331億円、投資信託が287億円をそれぞれ買い越した一方、個人 […]
QUICK Market Eyes
2022/8/15 17:02

半導体製造装置株の調整は長期化?アナリストが判断引き下げ(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、片平 正二】モルガン・スタンレーMUFG証券は25日付の半導体セクターリポートで、年初来で約30%下落している半導体製造装置株について、最終需要減速に対応した半導体の生産 […]
QUICK Market Eyes
2022/7/29 07:54

日経平均は3万2000円まで上昇?(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴】SMBC日興証券の吉野豊チーフテクニカルアナリストは22日付リポートで、米主要株価指数が当面の底を打った可能性を示唆するシグナルがともり始めた中、株式市場はアジアを中心に […]
QUICK Market Eyes
2022/7/26 12:00

J-REITに対し海外投資家から「テナント需要減退リスク」の声(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、片平 正二】東証が公表した6月のJ-REIT(日本の上場不動産投資信託)投資部門別売買状況によると、投資信託が278億円を買い越した一方、事業法人が162億円、海外投資家 […]
QUICK Market Eyes
2022/7/15 17:46

J-REITにGPIFによる買い支え期待(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、大野 弘貴】モルガン・スタンレーは11日付のJ-REITセクターのリポートで「1日に年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が3月期末時点におけるポートフォリオの詳細を […]
QUICK Market Eyes
2022/7/12 13:17

半導体市場の23年縮小シナリオと関連銘柄(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、】BofA証券は29日付の半導体・半導体製造装置セクターリポートで、2022年の半導体前工程装置(WFE)市場の成長率予想を前年比10%増から7%増に、23年を同12%増 […]
QUICK Market Eyes
2022/7/1 13:34

参院選の行方、市場は「サプライズの余地限定」と冷静(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二】参議院選挙が7月10日に投票日を迎える。UBS証券は20日付のリポートで「岸田政権の支持率は高く野党の支持率は低いことから、与党が過半数を維持する可能性が高い」としながら […]
QUICK Market Eyes
2022/6/22 13:00

REIT投資主数88万人、半年前から1.4%減 東証など22年2月時点調査

【日経QUICKニュース(NQN)】東京証券取引所など全国の証券取引所は20日、2022年2月時点の不動産投資信託(REIT)の投資主情報調査の結果を公表した。REITへの投資主数は前回(21年8月)調査に比べ1万248 […]
NQNセレクト
2022/6/20 17:32

REITの買い主体・売り主体、日銀が政策変更なら指数下落も(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴】東証が10日に公表した5月のJ-REIT(日本の上場不動産投資信託)投資部門別売買状況によると、投資信託が222億円を買い越した一方、海外投資家が211億円、銀行が170 […]
QUICK Market Eyes
2022/6/15 12:00

注目テーマ「アフターコロナ」 観光・旅行は急回復?働き方はどう変わる?関連銘柄を紹介

【QUICK Money World 辰巳 華世】新型コロナウイルス感染拡大の影響で、わたしたちの生活は大きく変わりました。ワクチン接種の広がりもあり、世界は経済再開の動きに向かっています。今後「ウィズコロナ」そして「ア […]
金融コラム 経済・ビジネス
2022/6/2 19:57

リオープニング関連に好材料、補正にも期待感(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、大野 弘貴】松野官房長官が20日、新型コロナウイルスの水際対策を6月1日から緩和し、1日あたりの入国者数の上限を現在の1万人から2万人に引き上げると発表した。政府の水際対 […]
QUICK Market Eyes
2022/5/26 13:10

J-REIT、ホテルや商業施設がアウトパフォームか(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、大野 弘貴】みずほ証券は10日付のクオンツリポートで、4月のグローバル市場の上場不動産投資信託(REIT)相場の回顧として「バリューはカントリー中立では効いておらず、イタ […]
QUICK Market Eyes
2022/5/16 16:02

ホテルREITの1人勝ち、物流の弱さが目立つ(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴】不動産証券化協会の運用タイプ別に、日本の上場不動産投資信託(J-REIT)の年初来セクター別株価推移を確認したところ、ホテル・旅館が7%高と堅調推移している状況が確認でき […]
QUICK Market Eyes
2022/5/2 16:56

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
21,545
-5.77%
2
1,149
+2.22%
3
5032
ANYCOLOR
5,250
-1.86%
4
5,220
+6.85%
5
6,870
-11.35%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4
+33.33%
2
1,654
+22.15%
3
1,691
+21.56%
4
3497
LeTech
927
+19.3%
5
6416
桂川電
638
+18.58%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3,540
-16.5%
2
1,245
-15.47%
3
1,059
-14.87%
4
752
-12.45%
5
6,870
-11.35%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
21,545
-5.77%
2
1,149
+2.22%
3
8306
三菱UFJ
825.4
-1.84%
4
13,545
-2.55%
5
5,170
-1.67%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる