toggle navigation
個人投資の未来を共創する
QUICKとFinatextの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個人投資の未来を共創する
QUICKとFinatextの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個別株式・株価
企業株価検索
銘柄名・銘柄コードから探す
業種から探す
市場から探す
テーマから探す
QUICKスコアから探す
QUICKスコアから探す
株式ランキング
注目株ランキング
値上率ランキング
値下がり率ランキング
売買代金ランキング
時価総額ランキング
分析ツール
スコア株サーチ
コンセンサス株サーチ
マーケットカレンダー
簡単業種分析
トレンドワード
コーポレートアラート
マーケットニュースランキング
決算サプライズメーター
ドル円ポジション
金融用語集
QUICK AI速報(企業開示速報)
日経アジア 300 指数特設ページ
マーケット情報
国内株式マーケット
日経平均株価
TOPIX
日経ジャスダック平均株価
東証マザーズ指数
東証二部指数
東証REIT指数
日経平均先物(大証)
日経平均先物(CME)
海外株式マーケット
ナスダック総合
上海総合指数
ドイツ株価指数
英FTSE100
香港ハンセン指数
為替・金利
米ドル/円
ユーロ/円
ポンド/円
ユーロ/ドル
豪ドル/円
ニュージーランドドル/円
カナダドル/円
スイスフラン/円
中国人民元/円
米国債10年
その他為替
コモディティ
WTI原油先物
金先物
銀先物
銅先物
パラジウム先物
CRB指数
暗号資産(仮想通貨)
ビットコイン/円
イーサリアム/円
リップル/円
ビットコインキャッシュ/円
ビットコイン/ドル
イーサリアム/ドル
リップル/ドル
ビットコインキャッシュ/ドル
記事・ニュース
記事・ニュース検索
キーワードから探す
カテゴリから探す
連載・シリーズから探す
人気記事ランキング
株式マーケット 記事ランキング
為替・金利 記事ランキング
経済・ビジネス 記事ランキング
資産運用・資産形成 記事ランキング
株式マーケット
国内株式市場サマリー
注目銘柄
企業決算・業績ウォッチ
株式新規公開
合併・買収
株主優待
テクニカル分析
調査・サーベイ
行事予定
中国・韓国・アジア
米国・欧州
その他地域
為替・金利
為替
金利
仮想通貨
経済・ビジネス
フィンテック
コラム・インタビュー
資産運用・資産形成
投資信託
IFA・FP・PB
データで読む
トレンドを知る
資産を殖やす
資産運用研究所
企業価値研究所
QUICK Market Eyes
QUICK月次調査
株主優待
株主優待TOP
株主優待検索
株主優待一覧
人気優待ランキング
配当利回りランキング
優待利回りランキング
優待&配当利回りランキング
ホーム
記事・ニュース
「原油」の記事・ニュース一覧
「原油」の記事・ニュース一覧
米市場は株買い・債券売り 次期政権の公約織り込み、原油も上昇
【NQNニューヨーク 古江敦子】民主党のバイデン新政権の発足が迫り、1月7日の米市場では大型の財政出動を織り込む株買い・債券売りが広がった。新政権の公約を巡り、巨額の財政出動に伴い2021年後半にも米景気の回 […]
NQNセレクト
2021/1/8 12:00
「隠れた波乱要因」として意識しておきたい、米実質金利の上昇
【QUICK Market Eyes 池谷 信久】米株式相場は3月に底入れし、コロナ禍においても9月上旬まで上昇基調が続いた(図表2-1、緑線)。株価上昇の背景には、米政府の積極的な財政政策に加え、米連邦準備理事会(FR […]
QUICK Market Eyes
2020/11/11 09:30
3つの原油安リスク 加ドルやクローネ、上昇の勢い失う
【日経QUICKニュース(NQN)山田周吾】原油相場に3つの下落リスクが横たわる。米大統領選での民主党候補のバイデン氏の勝利と新型コロナウイルス感染者の急増、リビアの原油増産だ。今年の夏場から原油相場が膠着すると、カナダ […]
NQNセレクト
2020/10/19 08:00
ドル暴落を警告/著名レスラーが副業でバーガー【世界メディア拾い読み】
◇著名エコノミスト、ドル特権の終焉を警告 米モルガン・スタンレーのアジア地域の元会長で、現在は米エール大学を拠点に研究を続づけるスティーブン・ローチ氏は4日、英フィナンシャル・タイムズ紙への寄稿文で、ドルが特権的地位を失 […]
2020/10/6 14:00
「高まるゴム価格の変動性」―マーケット・リスク・アドバイザリー・新村氏
価格が低迷していた天然ゴム価格が春先以降急騰し、東証取天然ゴム価格は一時、同じ時期の過去5年レンジを上回る219.6円まで上昇した。この価格上昇はいくつかのファンダメンタルズ要因に投機的な動きが重なったものと考えられ、価 […]
2020/9/30 12:30
投機筋、NASDAQ100先物で売り越しに転じる(CFTC建玉まとめ)
(2020年9月14日、8時25分更新) 9月11日に米商品先物取引委員会(CFTC)が公表した8日時点の建玉報告では投機筋が米株関連のポジションで動きを見せてたことが明らかになった。米株式市場でこれまで相場上昇をけん引 […]
2020/9/13 18:51
原油需要の先行き警戒、持ち直し「3年かかる」の指摘も
商品市場で世界の原油需要への懸念が広がっている。9月9日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で、指標となるWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)期近の10月物は前日比3%高の1バレル38ドル台で […]
NQNセレクト
2020/9/10 10:30
「米中デカップリング」に警戒 投資家心理は一段と悪化か
トランプ米大統領が9月7日、経済面での「中国離れ」に言及し、米中対立が激化することへの警戒が8日の金利低下につながった。新型コロナウイルスワクチンの早期完成を目指した「オクトーバー・サプライズ」も、製薬業界から拙速な承認 […]
NQNセレクト
2020/9/9 10:30
トランプ相場の光と影 穏健政策でIT株2.7倍、エネルギーは大幅下落
11月3日投開票の米大統領選まで2カ月あまり。米共和党が8月24日に現職のトランプ氏を大統領候補に指名し、民主党のバイデン前副大統領との対決が正式に決まった。新型コロナウイルス禍で失業率が10%超と高止まりするなか、トラ […]
NQNセレクト
2020/8/28 09:31
原油のWTIが5カ月ぶり高値、米で上昇する期待インフレ率
■WTI原油価格上昇、大型ハリケーン接近と原油在庫5週連続減 米エネルギー情報局(EIA)が発表した石油在庫統計によると8月21日時点の原油在庫は前週比468万9000バレル減と5週連続でのマイナスとなった。 メキシコ湾 […]
QUICK Market Eyes
2020/8/27 09:57
米のハリケーンに揺れる原油 上がるか下がるか進路次第
膠着状態が続いてきた原油相場で新たな材料が意識されている。米国のメキシコ湾岸における暴風雨の連続発生だ。2020年はハリケーンを含む暴風雨が多く発生しており、原油の生産施設があるメキシコ湾岸に上陸すれば生産が落ち込むとの […]
NQNセレクト
2020/8/25 18:32
米住宅ローン、ドル、原油に変化の兆し?
直近で発表された米国の経済指標を並べてみると、これまでの基調に変化の兆しが見えかくてし始めた。低金利を押下する形で絶好調だった米国の住宅市場だがローンの動きに一服感があり、ドル安・ゴールド高も流れが変わるかもしれない。 […]
QUICK Market Eyes
2020/8/20 16:57
バイデン氏のクリーンエネルギー推進に警戒 原油相場の下押し懸念も
11月の米大統領選に向け民主党の全国党大会で18日、バイデン前副大統領が正式な大統領候補に指名される。世論調査ではバイデン氏が優勢。このままバイデン氏が勝利した場合、地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」への復帰などを手 […]
NQNセレクト
2020/8/19 09:03
投機筋のポジションが大きく傾いているのはユーロ(CFTC建玉まとめ)
8月14日に米商品先物取引委員会(CFTC)が公表した11日時点の建玉報告では対ユーロにおける投機筋のドル売りポジションが一段と膨らんだ様子が鮮明になった。 ■ドル売りの中心はユーロ 7月中旬からユーロ高・ドル安基調が強 […]
2020/8/16 13:14
上値が重い原油相場 実体経済厳しく需要伸びず
商品市場で原油先物相場の上値が重くなっている。ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場の指標となるWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)は1バレル40ドル台前半での推移が続く。世界的に人 […]
NQNセレクト
2020/8/11 09:36
投機筋の売り・・・ドル、米超長期債、ビットコイン(CFTC建玉まとめ)
8月7日に米商品先物取引委員会(CFTC)が公表した4日時点の建玉報告では投機筋が引き続きドル売りポジションを積み上げている様子が判明した。加えて米30年物国債の先物でも売り越し幅が拡大している。 ■対ユーロでドル売り加 […]
為替・金利
2020/8/9 20:14
投機筋は金・銀から撤収? ドル売りポジションは増加―CFTC建玉まとめ
投機筋が上昇モメンタムの強い一部の先物から「撤収」するかのような動きを見せ始めた。7月31日に米商品先物取引委員会(CFTC)が公表した28日時点の建玉報告を見ると金先物と銀先物の買い建玉を減らしたことが判明した。一方で […]
2020/8/2 13:22
投機筋のVIX先物売り越し幅、5カ月ぶり規模に―CFTC建玉まとめ
米ハイテク株にひとまず上昇一服の様相が出始めている。それでも世界市場のリスク資産は高値圏を維持。大きな基調の変化は出ていない。米長期金利が再び0.6%を割り込むなどじわりと進む金利低下が下支え役を担っている。24日に米商 […]
2020/7/26 15:16
先進国株 vs 新興国株、コロナ禍で優位なのは?
2020年も6カ月が過ぎ、ここまでを振り返ってみると新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が世界中に拡大し株式相場を大きく下押しした半年間だった。業績が比較的にコロナの影響を受けにくいとされる「ハイテク株」が一人勝 […]
QUICK Market Eyes
2020/7/2 10:32
ついに踏み上げ?投機筋の米株先物売りが減少、ドル売りは増大―CFTC建玉まとめ
新型コロナウイルスが米州大陸を中心に感染の勢いを再加速させている。経済活動が再び停止しかねないリスクと隣り合わせの中でグローバルマーケットにはいくつかのトレンドが見え始めている。26日に米商品先物取引委員会(CFTC)が […]
為替・金利
2020/6/28 12:01
米株に積み上がる投機筋の売り建玉、為替ではドル売りポジション鮮明―建玉まとめ
ナスダック総合指数が再び1万ポイントの大台を試すなど米株式相場は堅調な動きを見せている。19日に米商品先物取引委員会(CFTC)が公表した16日時点の建玉報告を見ると投機筋の建玉では売りポジションを積み増す動きが確認でき […]
為替・金利
2020/6/21 15:42
米株に高水準の売りポジションー投機筋の建玉まとめ
8~12日の週の米株式相場は週後半に乱高下した。新型コロナウイルスの感染第2波への警戒感が実体経済に及ぼす懸念が広がった。急落直後に急反発するなど再びボラティリティが上昇しそうな地合いとなりつつある。12日に米商品先物取 […]
2020/6/14 13:50
原油や銅の先物買いポジションが増加、経済再開を織り込むか
5日に米商品先物取引委員会(CFTC)が公表した2日時点の建玉報告で投機筋のポジションは徐々に経済活動の再開を織り込むかのようのな動きが透けて見えた。 ■原油 原油先物は新型コロナウイルスの影響と産油国間における需給調整 […]
2020/6/7 12:55
原油先物の投信、残高10倍に急増 相場反発狙いのマネー流入
QUICK資産運用研究所=西本ゆき UBSアセット・マネジメントが運用する投資信託「UBS原油先物ファンド」(50311092)に資金が集まっている。20日の純資産総額(残高)は初めて200億円台に乗せ、この2カ月で10 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2020/5/21 10:52
コロナ相場でポイント運用が活況 値動き大きい「原油ETF」人気
QUICK Money World=小松めぐみ 新型コロナウイルスの感染拡大で、ポイント運用が思わぬ活況を呈している。ポイントの運用サービスを提供する金融ベンチャー、ストックポイント(東京・千代田)によると、3月に流入し […]
2020/5/7 13:28
砂糖相場、12年7カ月ぶり安値 原油急落との意外なつながり
日経QUICKニュース(NQN)=山田周吾 国際商品市場で砂糖相場の下落が止まらない。米インターコンチネンタル取引所(ICE)に上場する砂糖先物は28日に、一時12年7カ月ぶりの安値を付けた。原油相場が記録的な安値圏で推 […]
NQNセレクト
2020/4/30 18:40
原油ETFが日々の先物保有状況を開示 主要2銘柄は期近物を保有せず
ニューヨーク原油先物市場で、WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)の5月物がマイナス価格で取引されるなど、原油先物相場は異例の値動きを見せている。原油先物相場を連動対象とする上場投資信託(ETF)の中に、日々 […]
金融コラム
2020/4/24 15:27
人気記事ランキング
1
「恐怖指数」VIX指数とは コロナショックで80超え、目安や長期時系列チャートも紹介
2020/11/27 11:00
2
20代投資家の3割、コロナで追加投資に動く【個人の資産形成に関する意識調査④】
2021/1/19 16:00
3
株価急騰のテスラ、上位に組み入れている投信は?
2020/8/26 13:00
4
脱炭素社会へ「菅関連株リスト」を再構成、長期政権への布石?
2020/10/28 16:30
5
「ADR」と株の違いとは? アメリカ経由で世界の企業に投資できる仕組みを分かりやすく解説
2020/10/15 11:00
人気記事ランキングをもっと見る
Tweets by QUICK_QMW