toggle navigation
個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個別株式・株価
企業株価検索
銘柄名・銘柄コードから探す
業種から探す
市場から探す
テーマから探す
QUICKスコアから探す
QUICKスコアから探す
株式ランキング
注目株ランキング
値上率ランキング
値下がり率ランキング
売買代金ランキング
時価総額ランキング
分析ツール
スコア株サーチ
コンセンサス株サーチ
マーケットカレンダー
簡単業種分析
トレンドワード
コーポレートアラート
マーケットニュースランキング
決算サプライズメーター
ドル円ポジション
金融用語集
QUICK AI速報(企業開示速報)
日経アジア 300 指数特設ページ
企業開示情報
開示情報TOP
開示情報検索
マーケット情報
国内株式マーケット
日経平均株価
TOPIX
日経ジャスダック平均株価
東証マザーズ指数
東証二部指数
東証REIT指数
日経平均先物(大証)
日経平均先物(CME)
海外株式マーケット
ナスダック総合
上海総合指数
ドイツ株価指数
英FTSE100
香港ハンセン指数
為替・金利
米ドル/円
ユーロ/円
ポンド/円
ユーロ/ドル
豪ドル/円
ニュージーランドドル/円
カナダドル/円
スイスフラン/円
中国人民元/円
米国債10年
その他為替
コモディティ
WTI原油先物
金先物
銀先物
銅先物
パラジウム先物
CRB指数
暗号資産(仮想通貨)
ビットコイン/円
イーサリアム/円
リップル/円
ビットコインキャッシュ/円
ビットコイン/ドル
イーサリアム/ドル
リップル/ドル
ビットコインキャッシュ/ドル
記事・ニュース
記事・ニュース検索
キーワードから探す
カテゴリから探す
連載・シリーズから探す
人気記事ランキング
株式マーケット 記事ランキング
為替・金利 記事ランキング
経済・ビジネス 記事ランキング
資産運用・資産形成 記事ランキング
株式マーケット
国内株式市場サマリー
注目銘柄
企業決算・業績ウォッチ
株式新規公開
合併・買収
株主優待
テクニカル分析
調査・サーベイ
行事予定
中国・韓国・アジア
米国・欧州
その他地域
為替・金利
為替
金利
仮想通貨
経済・ビジネス
フィンテック
コラム・インタビュー
資産運用・資産形成
投資信託
IFA・FP・PB
データで読む
トレンドを知る
資産を殖やす
資産運用研究所
企業価値研究所
QUICK Market Eyes
QUICK月次調査
タイムライン
株主優待
株主優待TOP
株主優待検索
株主優待一覧
人気優待ランキング
配当利回りランキング
優待利回りランキング
優待&配当利回りランキング
米国株式・株価
基本検索
キーワード・銘柄名・銘柄コードから探す
業種から探す
市場から探す
ホーム
記事・ニュース
「VIX」の記事・ニュース一覧
「VIX」の記事・ニュース一覧
年度末に向け高まる売り圧力、ワクチン接種進展で流れは変化か
【QUICK Market Eyes 大野 弘貴】3月末を前に、日本株に売り圧力が強まる場面が多く見られるようになってきた。特に、東証の取引時間中に売り込まれる傾向が多い。金利の上昇(債券価格の下落)を受けて、マルチアセ […]
QUICK Market Eyes
2021/3/29 08:30
投機筋が徐々に日本円の売りポジションを積み上げ(CFTC建玉まとめ)
円相場が1ドル=108円台まで下落した。日米金利差の拡大を背景に投機筋が円売りを拡大させている。5日に米商品先物取引委員会(CFTC)が公表した2日時点の建玉報告では投機筋の日本円のポジションは買い越し幅が減少していた。 […]
為替・金利
2021/3/7 12:14
恐怖指数のVIX、投機筋の売り建玉は上昇の推進剤になるか(CFTC建玉まとめ)
日経平均株価が1000円を超える下落や米ダウ工業株30種平均も2日間で約1000ドルの下げ幅を演じるなど日米の株式相場が不安定になりつつある。大きな値幅は指数の変動性(ボラティリティ)の上昇にほかならない。このボラティリ […]
為替・金利
2021/2/28 12:51
膨らむ「恐怖指数」の先物売り 経験則では3月までに正常化
【NQNニューヨーク 張間正義】米金融市場でリスク選好の動きが続いている。投資家心理を測る指標とされ、「恐怖指数」と呼ばれる米国株の変動性指数(VIX)は20近辺まで低下。さらなる低下を見込んでVIX先物の売 […]
NQNセレクト
2021/1/22 15:30
「選挙後の市場の反応が読みづらいので、結果的にボラが上がっている?」
【QUICK Market Eyes 片平 正二】「恐怖指数のVIXもきのうは結構上がりましたが、米株の下げ渋りを受けていったんボラの上昇も一服気味ですね。きのうは緊急事態宣言の発令検討で日本でもボラが上がりましたが、い […]
QUICK Market Eyes
2021/1/5 14:30
投機筋、VIX指数先物の売り越し幅を10ヵ月ぶり水準に膨らませる(CFTC建玉まとめ)
投機筋が「恐怖指数」の売りポジションを徐々に積み上げている。18日に米商品先物取引委員会(CFTC)が公表した15日時点の建玉報告で投機筋はVIX指数先物で売り建玉を増やした一方、買い建玉を減らした。このため差し引きの売 […]
2020/12/20 13:08
投機筋、米株先物で3カ月ぶりの売り越し規模に(CFTC建玉まとめ)
投機筋が徐々に米株指数先物の売り越し幅を拡大させている。4日に米商品先物取引委員会(CFTC)が公表した1日時点の建玉報告で投機筋はE-MINI S&P500指数先物の売り残を増やした一方で買い残を減らした。差し […]
2020/12/6 12:05
投機筋の米株先物買いに一巡感、早くも利食いか(CFTC建玉まとめ)
投機筋が米株先物の買いを一服させたようだ。6日に米商品先物取引委員会(CFTC)が公表した3日時点の建玉報告で、E-MINI S&P500指数先物の買い建玉が前週比で減少したことが明らかになった。前の週は買い越し […]
2020/11/8 12:01
ナスダック一時4%超上昇 政策リスク後退しハイテクと医薬に資金
11月4日の米株市場では主要な株価指数が大幅高となっている。ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数の上昇率は一時4%を超えた。米大統領選と上下両院選のすべてで民主党が勝利する「ブルーウエーブ」の可能性が低下し、政策リ […]
NQNセレクト
2020/11/5 10:40
投機筋が米株先物の買い越し幅を拡大(CFTC建玉まとめ)
投機筋が米国株に対して前向きな姿勢を強めているようだ。10月30日に米商品先物取引委員会(CFTC)が公表した27日時点の建玉報告で、E-MINI S&P500指数先物で売り建玉を減らした反面、買い建玉を増やした […]
2020/11/1 12:09
軟調な金先物、換金売り増える
【NQNニューヨーク 岩本貴子】ニューヨーク商品取引所(COMEX)で、金相場が軟調に推移している。取引の中心である12月物は10月28日、前日比1.7%安の1トロイオンス1879.2ドルで取引を終えた。為替 […]
NQNセレクト
2020/10/29 09:55
恐怖指数のVIXが半年ぶり40乗せ、中期的な下落を示唆か
【QUICK Market Eyes 片平 正二】28日の米国市場で恐怖指数のVIXが大幅に3日続伸し、20.77%高の40.28で終えた。4月23日以来、半年ぶりに40台に乗せて終えたことになる。 この日の米国市場では […]
QUICK Market Eyes
2020/10/29 08:51
投機筋は銅とコーンで「ロング・ロング・ロング」(CFTC建玉まとめ)
投機筋のポジションが集中している金融先物商品が浮かび上がってきた。10月23日に米商品先物取引委員会(CFTC)が公表した20日時点の建玉報告でコーン先物と銅先物の買い建玉が引き続き増加傾向を示した。価格そのものも右肩上 […]
2020/10/25 13:49
投機筋が白旗?NASDAQ100先物売りが急減、ドル指数は4ヵ月ぶり買い越し(CFTC建玉まとめ)
投機筋が売りポジションで「白旗」をあげたようだ。10月16日に米商品先物取引委員会(CFTC)が公表した13日時点の建玉報告でE-MINI NASDAQ100指数先物の売り建玉は前週から大幅に減少。原指数が再び上値を試す […]
2020/10/18 13:00
テール・リスクへの備え、デリバティブの有効な使い方は?
【QUICK Market Eyes 片平正二】10月13日は20年7~9月期(3Q)の決算発表シーズンの皮切り役となったJPモルガン・チェース(JPM)が1.62%安、シティグループ(C)が4.79%安とな […]
QUICK Market Eyes
2020/10/14 18:00
投機筋が日経平均先物の売り拡大、NASDAQ100先物は横ばい(CFTC建玉まとめ)
投機筋の動きがピタりと止まったかのようだ。10月9日に米商品先物取引委員会(CFTC)が公表した6日時点の建玉報告でE-MINI NASDAQ100指数先物の売り建玉は前週からほぼ横ばい。買い建玉が若干減少した程度だ。再 […]
2020/10/11 12:21
迫る米大統領選、米国のVIXスプレッド高止まり
【QUICK Market Eyes 片平正二】8日の米恐怖指数のVIXは6.05%安の26.36で続落した。10月6日には一時30台に乗せたが投資家心理の不安感は株高を受けて後退している。しかし、VIX先物 […]
QUICK Market Eyes
2020/10/9 15:30
米大統領選控え、短期マネーの空中戦にも留意
8日の日経平均株価は反発した。米大統領選やトランプ米大統領の健康問題などに一喜一憂する展開が続く。一方で投資家の不安心理を測り、今後の株価乱高下リスクを映すVIXは10月7日終値時点で28.06と市場の不安心理が高まった […]
QUICK Market Eyes
2020/10/8 17:35
投機筋は米超長期債先物売り、大豆買い、そしてNASDAQ100先物で買い戻し(CFTC建玉まとめ)
投機筋のハイテク株比率の高い先物売りに一服感が出た。10月2日に米商品先物取引委員会(CFTC)が公表した9月29日時点の建玉報告でE-MINI NASDAQ100指数先物の売り建玉が前週から一気に3割減少。9月上旬から […]
2020/10/4 13:01
低下する金利の変動性指数 株の変動率と対照的
【NQNニューヨーク 横内理恵】米大統領選をにらんで米長期債相場も方向感を探る展開となっている。9月29日の米長期債相場は横ばいとなり、指標である10年債利回りは前日と同じ0.65%で終えた。米株安などを受け […]
NQNセレクト
2020/9/30 10:30
投機筋、さらにNASDAQ100指数先物の売り建玉を積み増す(CFTC建玉まとめ)
投機筋の売りポジションの積み上げが止まらない。9月25日に米商品先物取引委員会(CFTC)が公表した22日時点の建玉報告でE-MINI NASDAQ100指数先物の売り建玉が前の週から約4割増えた。2週連続の急激な増加で […]
2020/9/27 16:24
債券版恐怖指数の「MOVE指数」が今年最低水準
【QUICK Market Eyes 片平 正二】バンクオブアメリカ・メリルリンチが算出する債券相場の予想変動率を示す「MOVE指数」が24日に続落し、3.65%安の37.22で18日(37.24)を下回って今年最低水準 […]
QUICK Market Eyes
2020/9/25 07:39
投機筋、NASDAQ100指数先物の売り建玉を急増させる(CFTC建玉まとめ)
投機筋が米株の先物市場でポジションを大きく動かしていたことが判明した。9月18日に米商品先物取引委員会(CFTC)が公表した15日時点の建玉報告でE-MINI NASDAQ100指数先物の売り建玉が前の週から約1.8倍増 […]
2020/9/20 14:07
投機筋、NASDAQ100先物で売り越しに転じる(CFTC建玉まとめ)
(2020年9月14日、8時25分更新) 9月11日に米商品先物取引委員会(CFTC)が公表した8日時点の建玉報告では投機筋が米株関連のポジションで動きを見せてたことが明らかになった。米株式市場でこれまで相場上昇をけん引 […]
2020/9/13 18:51
ナスダック版恐怖指数「VXN」が3日続落、VIXに比べ突出した高い水準を維持
9日の米国市場でナスダック版恐怖指数として知られるVXN(CBOEナスダック100ボラティリティ指数、下図の緑線)が大幅に3日続落し、6.75%安の38.25で終えた。この日の米国市場で主力ハイテク株を中心に自律反発狙い […]
QUICK Market Eyes
2020/9/10 08:17
「ブラックスワン指数」のスキュー指数は2カ月ぶり低水準、もはや遅行指数?
【QUICK Market Eyes 片平 正二】レーバーデーの三連休明けとなる8日の米国市場で、スキュー指数が続落し、0.57%安の132.51となった。7月14日以来、約2カ月ぶり低水準を付けたことになる。 &nbs […]
QUICK Market Eyes
2020/9/9 08:13
米国株はバブル?日欧に先行するVIXの上昇、ITバブルとの違いは・・・
【QUICK Market Eyes 片平 正二】3日の米国市場でダウ工業株30種平均は3日ぶりに大幅反落し、807ドル77セント(2.77%)安の2万8292ドル73セントで終えた。この日に発表された8月の米サプライマ […]
QUICK Market Eyes
2020/9/4 07:43
人気記事ランキング
1
「恐怖指数」VIX指数とは コロナショックで80超え、目安や長期時系列チャートも紹介
2020/11/27 11:00
2
「ADR」と株の違いとは? アメリカ経由で世界の企業に投資できる仕組みを分かりやすく解説
2020/10/15 11:00
3
つみたてNISA、コツコツ続けた運用成果は? 「ひふみ」は12万円の利益
2020/9/29 12:30
4
インサイダー取引をわかりやすく解説 家族や取引先、退職後も注意 罰則や事例も紹介
2020/10/31 10:00
5
アルケゴス問題、傷はどこまで深いのか
2021/4/1 08:30
人気記事ランキングをもっと見る
Tweets by QUICK_QMW
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる
無料会員登録で
MoneyWorldがもっと便利になる
会員限定の機能が使える!