QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「FX」の記事・ニュース一覧

「FX」の記事・ニュース一覧

来週のマーケット展望 円はやや軟調、株は下げ濃厚か

来週(5月29日~6月2日)の外国為替市場で、円相場はやや軟調な展開か。米景気の底堅さを示す経済指標などを背景に米連邦準備理事会(FRB)による追加利上げ観測が強まっている。金融緩和策を維持する日銀との政策の方向性の違い […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/5/29 08:30

全上場企業の想定為替レート一覧(2023年5月26日更新)

【QUICK Money World 】円安が加速している。5月26日時点では1ドル=140円台と大台を割り込み半年ぶりの安値圏で推移している。堅調な米労働市場などを背景に米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締めが長引く […]
為替・金利
2023/5/29 08:28

急落のNZドル、利上げ局面は終焉か(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 佐藤梨紗】24日の東京外国為替市場で、ニュージーランド(NZ)ドルが急落した。NZ準備銀行(中央銀行)は同日、市場の予想通り0.25%の利上げを発表したものの、市場ではインフレのピーク […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/5/25 15:44

6月FOMC、揺れる予想 利上げ見送りでも「打ち止め」は時期尚早か(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 三好 理穂】6月は追加利上げか、それとも利上げ見送りか――。米国の金融政策を巡り、市場の目線が揺れている。前週、米連邦準備理事会(FRB)高官らからは、追加利上げに前向きな発言が相次い […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/5/23 12:24

パウエル議長が6月の利上げ休止を示唆、それでも円安は進む(FXストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、池谷 信久】米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が19日、「データや変わりつつある見通しを注視して慎重に分析する余裕がわれわれにはある」と述べた。FRBで開かれた会議 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2023/5/22 20:59

円安加速 200日平均の攻防、「三度目の正直」なるか(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 佐藤梨紗】外国為替市場で円安・ドル高が加速している。18日には一時1ドル=138円台後半と2022年11月30日以来およそ半年ぶりの円安・ドル高水準をつけた。テクニカル分析面では長期 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/5/22 08:15

「日銀修正」待つ外国人、日本株買い・円売りで粘る(FXストラテジー)

【NQNシンガポール=編集委員 今 晶】外国為替市場で円相場が一段安となった。アジアや欧米で、日本と米国などとの金利差に着目した「円キャリー取引」が徐々に積み上がっている。外国人投資家の日本株買いで為替変動リスクを避ける […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/5/19 20:34

来週のマーケット展望 円は軟調か、株は底堅い展開に

来週(5月22~26日)の外国為替市場で、円相場は軟調な展開か。米経済の底堅さや6月の米追加利上げが意識されると、円安・ドル高が一段と進みやすい。米債務上限問題を巡る懸念は拭えないものの、市場では「(2022年の安値から […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/5/22 08:14

ドル円一時138円台、南アとトルコに次ぐ下落(チャートでズバリ!)

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】外国為替市場で円安・米ドル高が急速に進む。18日には一時1ドル=138円75銭と2022年11月以来、半年ぶりの安値をつけた。日銀の植田和男総裁が粘り強く金融緩和を続けると […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/5/19 20:33

日経平均のバブル後高値に円安連鎖 アベノミクス局面の再来に(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】外国為替市場で円安・ドル高が加速している。19日には日経平均株価が3万0900円台と、2021年9月につけたバブル崩壊後の高値を上回る場面があった。その裏では円相場が1ドル […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/5/19 17:33

トルコ大統領選、市場はエルドアン氏続投に警戒 リラに一段安のリスク(FXストラテジー)

【NQNロンドン=菊池亜矢】14日投開票のトルコ大統領選は、勝利に必要な過半数の得票率を獲得した候補者がなく、現職のエルドアン大統領と野党候補が28日の決選投票へ駒を進めることになった。市場では、決選投票になれば現職が […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/5/16 20:29

FX投資家、「ユーロ・円」取引に熱 総建玉8カ月ぶり高水準(チャートでズバリ!)

【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】外国為替証拠金(FX)で「ユーロ・円」取引が活発さを増している。QUICKが15日算出した店頭FX5社の建玉状況によると、ユーロ・円取引の総建玉は7万2579枚と、2022 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/5/16 11:47

来週のマーケット展望 円は一進一退、株は上昇一服か

来週(5月15~19日)の外国為替市場で、円相場は1ドル=134円台を中心に一進一退の展開か。米連邦準備理事会(FRB)の利上げ打ち止めが意識されているほか、米地銀の経営問題を巡る不透明感がくすぶっている点などから円は […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/5/15 08:03

連休初日にFOMC、6月は「据え置き」予想7割超(チャートでズバリ!)

【日経QUICKニュース(NQN)】米連邦準備理事会(FRB)は日本が大型連休に入る3日に米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を公表する。米金利先物の値動きから政策金利を予想する「Fedウオッチ」によると、現行「4.7 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/5/4 08:59

来週のマーケット展望 円は不安定、株も上下に振れる展開か

来週(8~12日)の外国為替市場で円相場は不安定な動きとなりそうだ。2~3日の米連邦公開市場委員会(FOMC)をめぐっては、0.25%の利上げ決定が市場ではほぼ確実視されている。焦点は今後の政策方針だ。利上げ休止が示唆さ […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/5/8 08:12

円安・ドル高、今度は本物? 再び雲を上抜け(チャートでズバリ!)

【日経QUICKニュース(NQN)】外国為替市場で円安・ドル高に弾みがついている。日銀の大規模な金融緩和が長期化するとの見方が強まり、日米の金融政策の差に着目した円売り・ドル買いが増えているためだ。チャート分析の一目均衡 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/5/2 15:33

来週のマーケット展望 円は軟調か、株は方向感乏しい

来週(5月1~2日)の外国為替市場で、円相場は軟調な展開か。日銀は4月27~28日に開いた金融政策決定会合で現行の長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の維持を決めた。米連邦準備理事会(FRB)が2~3日の […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/5/1 08:36

為替市場で日銀による政策修正期待は相当縮小・・・(FXストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、池谷 信久】27~28日に日銀の金融政策決定会合を控える中、大和証券は25日付のリポートで「ドル円レートの日米5年物金利差が示唆する水準との円高方向のかい離幅は約1円に縮 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2023/4/27 08:25

下火の「円キャリー」取引、YCC修正なら活性化?(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 佐藤梨紗】外国為替市場で低金利の円を借りて高金利通貨に投資する「円キャリー」取引が下火だ。米連邦準備理事会(FRB)の急ピッチな利上げで日米の金利差は大きく開いたものの、日銀による金融 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/4/25 13:37

来週のマーケット展望 円、もみ合い 株は2万9000円試すか

来週(4月24~28日)の外国為替市場で、円相場は1ドル=133~135円台でもみ合いとなりそうだ。28日まで開かれる日銀の金融政策決定会合は現状の金融緩和を維持するとの見方が多く、日米の金融政策の方向性の違いは円相場 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/5/8 09:50

ユーロは1.15ドル台目指すか 「景気後退は回避」の見方広がる(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】外国為替市場でユーロ相場が堅調だ。14日の東京市場では対ドル相場が一時1ユーロ=1.1075ドル近辺と、約1年ぶりのユーロ高・ドル安水準まで上昇した。昨冬のエネルギー危機を […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/4/14 19:57

来週のマーケット展望 円、上値重い 株は方向感欠く

来週(4月17~21日)の円相場は上値の重い展開になりそうだ。米国のインフレ鈍化で米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締め観測が後退している。主要通貨に対してドル安が進みやすく、円相場に上昇圧力がかかるだろう。もっとも原 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/4/17 08:37

ドル円の下値支える「一目の雲」 タフな米国のインフレと景気(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 佐藤梨紗】ドルの対円相場では、チャート上の「雲」が下値を支えている。米国でインフレ高止まりの可能性や景気減速懸念の後退を見込んでドルには反発の機運が生まれている。もっとも、テクニカル分 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/4/13 10:31

来週のマーケット展望 円は堅調か、株は一進一退

来週(4月10~14日)の外国為替市場で円相場は堅調か。米景気減速への警戒がくすぶるなか、円買い・ドル売り優勢の展開が見込まれる。米経済指標の発表を受けて米連邦準備理事会(FRB)による利上げ停止や利下げの時期が早まると […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/4/10 08:39

豪中銀が利上げ停止、豪ドル売り・円買い再びの可能性(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】オーストラリア(豪)準備銀行(中央銀行)は4日、政策金利の据え置きを決め、前回まで10会合連続だった利上げを停止した。3月に強まった運用リスクを避ける雰囲気が落ち着き、外国為 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/4/5 12:08

来週のマーケット展望 円は弱含み、株の上昇は限定的か

来週(4月3~7日)の外国為替市場で円の対ドル相場は弱含みそうだ。米欧の金融システムを巡る過度な不安が後退したことで、これまで積み上がった円買い・ドル売りの持ち高を解消する動きが出て円を下押しする。7日発表の3月の米雇用 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/4/3 08:34

円相場、130円の壁厚く 投機筋の買い建玉05年以来の少なさ(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】外国為替市場で円の上値が重くなってきた。米銀破綻をきっかけに広がった金融システム不安が払拭されたわけではないものの、金融当局の対応により投資家の過度な警戒感はひとまず和らい […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/3/30 08:36

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
5,542
+8.19%
2
17,670
+4.06%
3
19,720
+0.43%
4
8058
三菱商
5,908
+3.19%
5
15,550
+6.21%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
9399
ビート
13
+62.5%
2
349
+29.73%
3
1,964
+24.3%
4
3686
DLE
304
+22.08%
5
1,311
+18.96%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
81
-20.58%
2
495
-15.52%
3
317
-14.78%
4
8918
ランド
8
-11.11%
5
255
-8.6%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
22,415
-2.26%
2
5,542
+8.19%
3
17,670
+4.06%
4
18,455
+1.98%
5
19,720
+0.43%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる