QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「原油価格」の記事・ニュース一覧

「原油価格」の記事・ニュース一覧

過去のケースでは米利上げ停止後の相場は堅調だが…(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、池谷 信久】ゴールドマン・サックスは22日付のリポートで、1995年以降、6回の米連邦準備理事会(FRB)の利上げ局面の後の米株のパフォーマンスを分析した。それによれば、 […]
QUICK Market Eyes
2022/8/26 08:08

米景気後退前にTOPIXが上昇の経験則、タイミングはいつ?(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二】地政学リスク懸念に伴う原油価格の上昇や米連邦準備理事会(FRB)の利上げに伴う景気減速が懸念される中、大和証券は7日付のリポートで「もし、22年3月米連邦公開市場委員会( […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2022/3/9 08:50

サプライチェーンストレス指標が示す正常化(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究、片平 正二】UBSは16日付リポートで、現在の世界的なインフレ・ショックの特徴を世界の財価格と同期した上昇であるとの見方を示した。その上で20以上の指標からなる「複合サプラ […]
QUICK Market Eyes
2022/2/21 21:07

原油はロシア制裁リスクで100ドル超え?エネルギーを「オーバーウエート」の声も(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口究、片平正二 】2日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で、WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)期近の3月物は前日比0.1%高の1バレル88.26ドル […]
QUICK Market Eyes
2022/2/17 13:47

原油価格は高止まり続くか 期待できない米国、需給もタイトに

【日経QUICKニュース(NQN) 西野瑞希】石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」は4日、12月の原油の追加増産を見送った。OPECプラスだけでなく、産油国としての米国も増産には […]
NQNセレクト
2021/11/8 10:32

バイデン大統領で原油価格は下がるのか (市川眞一 政治と経済、市場を読む)

25日の米国市場でWTI先物の原油価格は3月5日以来となる1バレル45ドル台を回復した。しかし、地球温暖化対策を政策の柱に据えるバイデン次期大統領のもと、原油価格に関する見方は交錯している。 OPEC(石油輸出国機構)の […]
金融コラム 経済・ビジネス
2021/2/10 15:58

止まらぬ原油安、新興国が迎える危機 オイルマネー退潮が追い打ちに

日経QUICKニュース(NQN)=神能淳志 原油価格の下落が止まらない。20日の米市場ではニューヨーク原油先物の期近物が初めてマイナスの価格で取引が成立した。新型コロナウイルスの感染拡大で需要が急速に落ち込むなか、保有す […]
NQNセレクト
2020/4/21 19:02

ちょっと待って!投げ売り時こそ拾いたい個別銘柄

QUICK Market Eyes=大野弘貴 ■強まる警戒感、原油の供給過剰を懸念  株式市場への逆風が止まらない。新型コロナウイルス(COVID-19)の欧米での感染拡大に加えて、OPECとロシアなど非加盟産油国からな […]
QUICK Market Eyes
2020/3/10 13:38

民主が米上院の過半数、1%に利下げ……ウィーン氏びっくり10大予想

NQNニューヨーク=横内理恵 米投資会社ブラックストーン・グループ副会長で、ウォール街のご意見番として知られるバイロン・ウィーン氏が6日、年初恒例の「びっくり10大予想」の2020年版を公表した。※参考記事:みずほ証券の […]
NQNセレクト 為替・金利
2020/1/7 12:45

中東緊張 買われる米防衛関連株、原油高で売られる空運株

QUICKコメントチーム=片平正二、本吉亮 3日の米国市場でステルス戦闘機F35を手掛けるロッキード・マーチン株が大幅続伸し、3.59%高の413.74ドルで終えた。一時は417.17ドルまで上昇して上場来高値を更新した […]
QUICK Market Eyes
2020/1/6 10:00

ウォーレン大統領、岸田首相、ITバブル……2020年びっくり予想 by みずほ証券

QUICKコメントチーム=片平正二 みずほ証券は27日付のリポートで、リスクシナリオとしての2020年のびっくり予想10を掲載した。従来は「ストラテジーマンスリー」のリポートで、ポジティブ・ネガティブリスクシナリオを3つ […]
QUICK Market Eyes
2019/12/30 12:06

Tariff Man、今日はOil Man 気になるOPEC総会と日本貿易への影響

6日に石油輸出国機構(OPEC)総会が開催される。産油量削減が協議される見込みだが、トランプ大統領は5日にツイッターで「石油輸出国機構(OPEC)が減産せず、生産量を維持することを願っている。世界は原油価格の上昇を見たく […]
QUICK Market Eyes
2018/12/6 10:06

米国休場でもT砲は休みなし 原油価格への不満爆発

トランプ大統領は4日にツイッターで、「石油輸出国機構(OPEC)による独占でガソリン価格が上昇し、彼らが何も手助けしてくれないことを覚えておく必要がある。今すぐ価格を下げろ!」とつぶやいた。独立記念日の休日にも関わらず、 […]
QUICK Market Eyes
2018/7/5 09:36

ブレマー氏、イラン核合意離脱なら何よりも「大きな影響」

トランプ大統領は7日、ツイッターで欧米など6カ国とイランが結んだ核合意から離脱するかの判断を米東部時間8日午後2時(日本時間9日午前3時)に発表することを明らかにした。トランプ氏のツイートが出た後、マーケットでは原油価格 […]
QUICK Market Eyes
2018/5/8 09:19

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3,460
-2.25%
2
9107
川崎船
3,285
-2.37%
3
9101
郵船
3,220
-1.31%
4
22,940
+2.73%
5
8306
三菱UFJ
827.5
-1.95%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
185
+37.03%
2
5254
Arent
2,183
+22.43%
3
3,280
+18.15%
4
5935
元旦
3,095
+17.94%
5
5189
桜ゴム
4,545
+16.68%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
66
-29.03%
2
1,151
-12.8%
3
2,330
-11.97%
4
8614
東洋証
322
-11.04%
5
514
-10.91%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
22,940
+2.73%
2
3,460
-2.25%
3
9107
川崎船
3,285
-2.37%
4
8306
三菱UFJ
827.5
-1.95%
5
9101
郵船
3,220
-1.31%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる