QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「国債買い入れ」の記事・ニュース一覧

「国債買い入れ」の記事・ニュース一覧

新興国に迫る利下げの限界 タイは金利維持、量的緩和シフトか(Asiaウオッチ)

新型コロナウイルスとの戦いは長期化の様相をみせている。世界の中央銀行は景気をてこ入れすべく金融緩和を強化してきたが、先進国は既に極限まで金利低下が進み、今度は新興国に金利政策の限界が迫る。新興国でも国債買い入れによる資金 […]
NQNセレクト
2020/8/6 16:30

総裁談話で株高&金利上昇 マイナス金利深掘りじゃ直せぬコロナ不安、効くのは……

日経QUICKニュース(NQN)=神能淳志、矢内純一 新型コロナ肺炎の感染拡大に打ちひしがれつつあった金融・資本市場に対し、米連邦準備理事会(FRB)が早期利下げの可能性を示唆したのに続き、日銀も総裁談話で市場を安定させ […]
NQNセレクト 為替・金利
2020/3/2 16:54

長期金利はもう下がらない? 関心は「海外」より「日銀」 QUICK月次調査

日経QUICKニュース(NQN)=矢内純一 「長期金利はもう下がらないのではないか」――。QUICKが9月30日に公表した9月の月次調査<債券>は、債券担当者のこんな思いが透ける結果となった。日銀が「経済・物価動向を改め […]
QUICK月次調査 為替・金利
2019/9/30 17:27

どこまで踏み込む、日銀の次の一手 市場関係者に緊急サーベイ

QUICKコメントチーム=丹下智博 米中対立が貿易から通貨の領域に及び、世界経済のリセッション(景気後退)入りが意識されるなか、各国の中央銀行が我も我もと利下げに動く。金利低下に拍車がかかり、円は1ドル105円台前半まで […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2019/8/13 11:32

日銀の真意と苦悩は伝わったのか 異例の指し値オペでも金利上昇・円高

日銀は23日、0.110%の固定金利で無制限に国債を買い入れる指し値オペ(公開市場操作)を5カ月半ぶりに実施した。日銀が金融政策を修正するとの観測報道を背景に前週末の米国の取引時間帯で国債先物相場が急落し、23日朝方の市 […]
NQNセレクト 為替・金利
2018/7/23 16:18

日銀のオペ減額に「想定外」「絶妙」……意表突かれた債券市場

日銀は1日、同日実施する国債買い入れオペ(公開市場操作)について、残存期間「5年超10年以下」の買い入れ額を4300億円と前回(4500億円)から減額した。債券先物相場が急落するなど大きく反応した市場。一様に驚きを隠せな […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2018/6/1 11:42

「80兆円」の文言が消える日は近い? 日銀の国債買い入れ、17年度は49兆円

日銀が金融調節運営を解説する「2017年度の金融市場調節」のリポートを発表した。2017年度の日銀の実際の国債買い入れ額は「49兆円」と、方針として掲げている「80兆円をめど」から大きく下方に乖離(かいり)していることが […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2018/5/30 10:58

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
23,270
-0.29%
2
16,710
-0.02%
3
3,226
+0.4%
4
32,590
+0.18%
5
20,440
+2.58%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7441
Misumi
2,285
+21.22%
2
613
+19.49%
3
1382
ホーブ
2,417
+14%
4
1,280
+13.47%
5
3560
ほぼ日
3,910
+12.51%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
162
-33.05%
2
491
-16.06%
3
310
-14.36%
4
5010
日精蝋
188
-9.61%
5
5034
unerry
3,465
-8.45%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
23,270
-0.29%
2
16,710
-0.02%
3
8306
三菱UFJ
1,268.5
-2.23%
4
20,440
+2.58%
5
3,226
+0.4%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる