toggle navigation
個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個別株式・株価
企業株価検索
銘柄名・銘柄コードから探す
業種から探す
市場から探す
テーマから探す
QUICKスコアから探す
QUICKスコアから探す
株式ランキング
注目株ランキング
値上率ランキング
値下がり率ランキング
売買代金ランキング
時価総額ランキング
分析ツール
スコア株サーチ
コンセンサス株サーチ
マーケットカレンダー
簡単業種分析
トレンドワード
コーポレートアラート
マーケットニュースランキング
決算サプライズメーター
ドル円ポジション
金融用語集
QUICK AI速報(企業開示速報)
日経アジア 300 指数特設ページ
企業開示情報
開示情報TOP
開示情報検索
マーケット情報
国内株式マーケット
日経平均株価
TOPIX
日経ジャスダック平均株価
東証マザーズ指数
東証二部指数
東証REIT指数
日経平均先物(大証)
日経平均先物(CME)
海外株式マーケット
ナスダック総合
上海総合指数
ドイツ株価指数
英FTSE100
香港ハンセン指数
為替・金利
米ドル/円
ユーロ/円
ポンド/円
ユーロ/ドル
豪ドル/円
ニュージーランドドル/円
カナダドル/円
スイスフラン/円
中国人民元/円
米国債10年
その他為替
コモディティ
WTI原油先物
金先物
銀先物
銅先物
パラジウム先物
CRB指数
暗号資産(仮想通貨)
ビットコイン/円
イーサリアム/円
リップル/円
ビットコインキャッシュ/円
ビットコイン/ドル
イーサリアム/ドル
リップル/ドル
ビットコインキャッシュ/ドル
記事・ニュース
記事・ニュース検索
キーワードから探す
カテゴリから探す
連載・シリーズから探す
人気記事ランキング
株式マーケット 記事ランキング
為替・金利 記事ランキング
経済・ビジネス 記事ランキング
資産運用・資産形成 記事ランキング
株式マーケット
国内株式市場サマリー
注目銘柄
企業決算・業績ウォッチ
株式新規公開
合併・買収
株主優待
テクニカル分析
調査・サーベイ
行事予定
中国・韓国・アジア
米国・欧州
その他地域
為替・金利
為替
金利
仮想通貨
経済・ビジネス
フィンテック
コラム・インタビュー
資産運用・資産形成
投資信託
IFA・FP・PB
データで読む
トレンドを知る
資産を殖やす
資産運用研究所
企業価値研究所
QUICK Market Eyes
QUICK月次調査
タイムライン
株主優待
株主優待TOP
株主優待検索
株主優待一覧
人気優待ランキング
配当利回りランキング
優待利回りランキング
優待&配当利回りランキング
ホーム
記事・ニュース
「MSCI」の記事・ニュース一覧
「MSCI」の記事・ニュース一覧
指数イベント―「今日のTOPIX買いに注目ですね」
【QUICK Market Eyes 大野 弘貴】「今日はNTTドコモ(9437)のTOBに伴うリバランスで、TOPIXにドコモ分の買いが見込まれる日ですね。その額6000~7000億円程度と推計。11月の日本株の強気材 […]
QUICK Market Eyes
2020/11/27 08:30
指数イベント―MSCIの半期見直し、入れ替え取引の需要推計
【QUICK Market Eyes 大野弘貴】MSCIは11月10日、半期ごとに見直しを行っている構成銘柄の入れ替えを発表した。標準指数「グローバル・スタンダード・インデックス」に日本株は5銘柄が新たに採用 […]
QUICK Market Eyes
2020/11/12 09:30
指数イベント―MSCIの半期見直し 5銘柄が新規採用、21銘柄が除外
【QUICK Market Eyes 大野 弘貴】 MSCIは10日、半期ごとに見直しを行っている構成銘柄の入れ替えを発表した。標準指数「グローバル・スタンダード・インデックス」に日本株は5銘柄が新たに採用、21銘柄が除 […]
QUICK Market Eyes
2020/11/11 08:09
指数イベント ―JPX日経400やMSCIの定期入れ替え予想
【QUICK Market Eyes 大野弘貴】 ■JPX400定期入れ替え、各社の想定パッシブ需要 日本経済新聞社と東京証券取引所は11月9日、「JPX日経インデックス400」および「JPX日経中小型株指数 […]
QUICK Market Eyes
2020/11/10 11:30
温室効果ガス排出削減で日本企業の価値が上がる?―GPIFのESG活動報告より
世界最大の年金基金である年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は8月19日に「2019年度ESG活動報告」の中で、採用したESG株価指数がベンチマークをアウトパフォームしたことを発表した。国内株式に占めるESG投資の […]
QUICK Market Eyes
2020/8/27 16:02
ソニーの株価にコロナ耐性アリ? 平均下回るPERと高ESG評価が支え
QUICK Market Eyes=弓ちあき ■切り下がる日経平均の予想水準 新型コロナウイルスによる経済活動低迷のリスクが一段と増している。政府は9日から中国や韓国からの入国制限に踏み切った。各国でも感染拡大懸念はくす […]
QUICK Market Eyes
2020/3/11 10:35
コロナの影で進むESG投資、SDGsの機運は萎まず
新型コロナウイルスの状況に右往左往する展開が続くグローバルマーケット。いつ収束するか見通しが立たないものの、投資家の関心はより長期的なテーマに向いている。1月21~24日までの日程で開催された世界経済フォーラム年次総会( […]
2020/2/5 10:40
それでもSDGsを買う 日経調査で見えた「高偏差値≒高収益≒高株価」
QUICKコメントチーム=川口究 上場企業など国内637社について国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」にどう取り組んでいるのかをみた第1回「日経SDGs経営調査」。12月2日に公表された結果からは、投資の機会がどこに […]
QUICK Market Eyes
2019/12/27 11:45
株式市場はスマートワークな会社が💛 働き方の評価と株価に連動性
QUICKコメントチーム=岩切清司 ESG(E=環境、S=社会、G=ガバナンス)投資や国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」の認知度が2019年後半に加速度的に高まり、巨額の投資マネーが様々な形でESGを取り込み始めた […]
QUICK Market Eyes 経済・ビジネス
2019/12/19 15:42
消費低調や外資規制……皆が強気の日本株を買い増さない理由 カナダ有力リサーチ
QUICKコメントチーム=松下隆介 証券会社のストラテジストの多くが2020年の日本株式市場を強気に見通す中、慎重姿勢を維持する海外の有力リサーチ会社がある。カナダのBCAリサーチだ。推奨アロケーションでは、MSCI指数 […]
QUICK Market Eyes
2019/12/9 11:17
「MSCI祭り」に踊れなかった上海市場 組み入れ率上昇も指数は動かず
NQN香港=桶本典子 株価指数を開発・算出する米MSCIは11月26日、「新興国株指数」への中国株の組み入れ比率を20%に引き上げ、今年予定していた3段階に分けての引き上げを終了した。2017年にMSCIが中国株組み入れ […]
NQNセレクト
2019/12/3 17:42
ESGとESGとESG そして哀しき日本郵政株〒
QUICKコメントチーム=岩切清司 ESG(環境・社会・ガバナンス)投資は残念ながらEgoistic(身勝手)でSavage(獰猛な)Greed(強欲)な面を持つのではないかと以前、コラムで書いた。保険販売のノルマ達成を […]
QUICK Market Eyes
2019/8/2 13:53
ESGって「ESG」なの? 高スコア銘柄の値動きに見るマネーの本質
日米株価はひとまず反発したが、米中の通商摩擦は何一つ進展していない。つかの間のリスクオンといった方が正しいかもしれない。市場の不安定な心理状態を表すかのように世界の株式市場のボラティリティが上昇傾向にある。ジェットコース […]
QUICK Market Eyes
2019/5/17 10:37
貿易戦争に一喜一憂 誘惑の成長株か妙味の割安株か
リスクオンとリスクオフが、いつ交互に反転してもおかしくない地合いだ。 10日の米株式相場は4日続伸して終えた。この間の上げ幅は744㌦に達し投資家心理の改善が続いている様子が鮮明になった。しかし、一部で米国が対中の関税リ […]
QUICK Market Eyes
2018/7/11 09:51
MSCIで中国本土株に熱視線 流れ込む170億ドル、「国際化」試す
米指数算出会社のMSCIは6月1日、中国本土上場の人民元建てA株を「新興国株指数」に組み入れる。高い知名度を持つ指数への採用が呼び水となり、海外投資家にとってなじみが薄かった中国株への関心が高まっている。 MSCI効果は […]
NQNセレクト
2018/5/31 16:06
人気記事ランキング
1
「恐怖指数」VIX指数とは コロナショックで80超え、目安や長期時系列チャートも紹介
2020/11/27 11:00
2
「ADR」と株の違いとは? アメリカ経由で世界の企業に投資できる仕組みを分かりやすく解説
2020/10/15 11:00
3
金利上昇で銀行株は?広がる強気見通しと燻り続ける警戒感
2021/1/12 17:00
4
つみたてNISA、コツコツ続けた運用成果は? 「ひふみ」は12万円の利益
2020/9/29 12:30
5
インフレ環境で恩恵受ける銘柄は? アナリスト予想上回る決算への期待感も
2020/10/27 11:00
人気記事ランキングをもっと見る
Tweets by QUICK_QMW
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる
無料会員登録で
MoneyWorldがもっと便利になる
会員限定の機能が使える!