toggle navigation
個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個別株式・株価
企業株価検索
銘柄名・銘柄コードから探す
業種から探す
市場から探す
テーマから探す
QUICKスコアから探す
QUICKスコアから探す
株式ランキング
注目株ランキング
値上がり率ランキング
値下がり率ランキング
売買代金ランキング
時価総額ランキング
分析ツール
スコア株サーチ
コンセンサス株サーチ
マーケットカレンダー
簡単業種分析
コーポレートアラート
マーケットニュースランキング
決算サプライズメーター
ドル円ポジション
金融用語集
QUICK AI速報(企業開示速報)
日経アジア 300 指数特設ページ
企業開示情報
開示情報TOP
開示情報検索
マーケット情報
国内株式マーケット
日経平均株価
TOPIX
東証プライム(売買高加重平均株価)
東証スタンダード(売買高加重平均株価)
東証グロース(売買高加重平均株価)
東証マザーズ指数
東証REIT指数
日経平均先物(大証)
日経平均先物(CME)
海外株式マーケット
ナスダック総合
上海総合指数
ドイツ株価指数
英FTSE100
香港ハンセン指数
為替・金利
米ドル/円
ユーロ/円
ポンド/円
ユーロ/ドル
豪ドル/円
ニュージーランドドル/円
カナダドル/円
スイスフラン/円
中国人民元/円
米国債10年
その他為替
コモディティ
WTI原油先物
金先物
銀先物
銅先物
パラジウム先物
CRB指数
暗号資産(仮想通貨)
ビットコイン/円
イーサリアム/円
リップル/円
ビットコインキャッシュ/円
ビットコイン/ドル
イーサリアム/ドル
リップル/ドル
ビットコインキャッシュ/ドル
記事・ニュース
記事・ニュース検索
キーワードから探す
カテゴリから探す
連載・シリーズから探す
人気記事ランキング
株式マーケット 記事ランキング
為替・金利 記事ランキング
経済・ビジネス 記事ランキング
資産運用・資産形成 記事ランキング
株式マーケット
国内株式市場サマリー
注目銘柄
企業決算・業績ウォッチ
株式新規公開
合併・買収
株主優待
テクニカル分析
調査・サーベイ
行事予定
中国・韓国・アジア
米国・欧州
その他地域
為替・金利
為替
金利
仮想通貨
経済・ビジネス
フィンテック
コラム・インタビュー
資産運用・資産形成
投資信託
IFA・FP・PB
データで読む
トレンドを知る
資産を殖やす
資産運用研究所
企業価値研究所
QUICK Market Eyes
QUICK月次調査
クリップ一覧
株主優待
株主優待TOP
株主優待検索
株主優待一覧
人気優待ランキング
配当利回りランキング
優待利回りランキング
優待&配当利回りランキング
米国株式・株価
基本検索
キーワード・銘柄名・銘柄コードから探す
業種から探す
市場から探す
ホーム
記事・ニュース
「上場投資信託」の記事・ニュース一覧
「上場投資信託」の記事・ニュース一覧
指数イベント―ETF分配金絡みの売り需要に関心
【QUICK Market Eyes 片平正二】市場では7月8日、9日に多いとされる上場投資信託(ETF)の分配金支払いという需給要因に関心がみられている。夏恒例の需給イベントだが、2021年はNT倍率が事前 […]
QUICK Market Eyes
2021/6/30 10:00
ETFとは何か 投資信託との違いや配当、手数料等コストについてわかりやすく解説
【QUICK Money World 辰巳 華世】株式市場で日経平均株価や東証株価指数(TOPIX)といった指数そのものを買いたいと思ったことはありませんか?一つずつ採用銘柄を購入すれば現実的には可能ですが、莫大な資金が […]
金融コラム 経済・ビジネス
2021/6/18 16:00
ドルコスト平均法の意味とは?毎月定額積み立て投資のメリット・デメリットを解説
【QUICK Money World 辰巳 華世】人生100年時代を迎えた今、年金だけでなく、自ら老後資金を準備することは大切で、資産運用は必須といえます。運用する際、何に投資するかだけでなく、どのような買い方をするかも […]
金融コラム 経済・ビジネス
2020/12/28 17:00
どう動く日銀と年金、ETF買い入れ修正はあるのか?年内売りに動く?
【QUICK Market Eyes 片平正二、川口究】 ■日銀は21年3月会合でETF買入を修正か、TOPIX型にシフトの可能性=野村証券 野村証券は21日付のリポートで「日銀は21年3月会合で上場投資信託 […]
QUICK Market Eyes
2020/12/22 17:00
足踏み金相場、21年は見方割れる 「最高値試す」「コロナ前の1600~1700ドル台に」
【聞き手は日経QUICKニュース(NQN) 藤田心】国際商品市場で金先物相場の足踏みが続いている。ニューヨーク商品取引所(COMEX)では、取引の中心である2021年2月物が日本時間12月16日の取引で1トロイオンス18 […]
NQNセレクト
2020/12/16 17:30
減額の日銀ETF買い、日中の取引動向に影響も
【QUICK Market Eyes 大野弘貴】10月14日、日銀が上場投資信託(ETF)の買入額を801億円から701億円(設備・人材ETF除く)に減額した。1回の買入額が700億円台に戻るのは2月以来とな […]
QUICK Market Eyes
2020/10/19 11:00
日銀のETF買入に伴う売買インパクト上位銘柄は?
QUICK Money Worldの人気記事の1つが3月17日に公開した「日銀のETF倍額買い入れ、価格インパクトの大きい銘柄は?」だ。当時は日銀が追加の金融緩和策を決定し、ETFの買い入れ増額に踏み切った。株式市場への […]
QUICK Market Eyes
2020/7/30 16:00
NY原油、マイナス価格の可能性低下 相場急落にはなお警戒
日経QUICKニュース(NQN)=山田周吾 ニューヨーク原油先物相場が持ち直している。5月に入って、新型コロナウイルスによる需給悪化の懸念が和らぐと、安値で原油を買えるとして投資家からの注文が相次いだ。現在、市場の関心は […]
NQNセレクト
2020/5/11 18:43
原油、大幅安の後で進む安定への地ならし 減産期待で「恐怖指数」低下
日経QUICKニュース(NQN)=松下隆介 原油先物価格に持ち直しの兆しが出ている。23日は東京原油が急反発し、ニューヨーク市場の原油先物なども堅調に推移。産油国が一段の減産に向けて歩み始めたほか、ここにきて地政学リスク […]
NQNセレクト
2020/4/23 17:25
日銀のETF買いが下げを増幅? 無視できぬ「流動性ショック」
日経QUICKニュース(NQN)=内山佑輔 13日午前の東京株式市場で日経平均株価は一時1800円を超す下げ幅を記録し、1万8000円と1万7000円という心理的な節目を次々と下回った。市場では日銀の上場投資信託(ETF […]
NQNセレクト
2020/3/13 19:58
人気記事ランキング
1
市場の話題「量的引き締め=QT」とは何か? 仕組みと株価に与える影響を探る!
2022/1/19 16:30
2
「円安ピーク4~6月」が5割 最多予想は129~131円 QUICK月次調査・外為
2022/4/20 10:00
3
利上げすると為替はどうなる? 米国の利上げとドル円の関係をわかりやすく解説
2022/3/1 16:00
4
利上げすると株価はどうなる? 影響と過去の利上げ局面をわかりやすく解説
2022/3/24 12:00
5
円高・円安とは何か 輸出・輸入企業への影響や原因、覚え方をわかりやすく解説
2021/5/14 16:00
人気記事ランキングをもっと見る
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる
無料会員登録で
MoneyWorldがもっと便利になる
会員限定の機能が使える!