QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「スタートアップ」の記事・ニュース一覧

「スタートアップ」の記事・ニュース一覧

SVBが経営破たん、米国の知財金融に暗雲(IPリポート VOL.99)

日本知財総合研究所 三浦 毅司 3月10日、米連邦預金保険公社(FDIC)は、銀行持ち株会社SVBファイナンシャル・グループ傘下でカリフォルニア州に本部を置くシリコンバレー銀行(SVB)が経営破たんし、事業を停止したと発 […]
IP最前線
2023/3/14 14:25

岸田首相「来年は資産所得倍増プラン元年に」 22年大納会

【日経QUICKニュース(NQN)】岸田文雄首相は30日午後、東京証券取引所で開かれた日本取引所グループ(8697)の大納会で、「2023年は『資産所得倍増プラン元年』として、貯蓄から投資へのシフトを抜本的に進めていく」 […]
NQNセレクト
2023/1/4 08:35

株式投資型クラウドファンディングで個人も非上場株に投資、上場株との違いは? ユニコーン安田社長に聞く

個人投資家がなかなか手を出せない投資先として、非上場株式(未公開株式)がある。転売機会の乏しさやリスクの高さなどから個人への勧誘が制限されてきたが、規制緩和でサラリーマンでも少額投資可能な仕組みが整ってきた。インターネッ […]
ベンチャー取材 経済・ビジネス
2020/12/28 14:32

ヤフーを待つ2020年問題 今年失効する重要特許TOP5(IPリポート VOL.19)

日本製鉄や三菱ケミカルも~どう越える「特許の崖」   証券アナリスト 三浦毅司(日本知財総合研究所) 日本では、特許の存続期間は出願から20年と定められており、医薬品などの例外を除いて、2000年に出願された特 […]
IP最前線 経済・ビジネス
2020/2/18 15:31

ウォーレン大統領、岸田首相、ITバブル……2020年びっくり予想 by みずほ証券

QUICKコメントチーム=片平正二 みずほ証券は27日付のリポートで、リスクシナリオとしての2020年のびっくり予想10を掲載した。従来は「ストラテジーマンスリー」のリポートで、ポジティブ・ネガティブリスクシナリオを3つ […]
QUICK Market Eyes
2019/12/30 12:06

AIが企業の「質」も評価する 融資業務のミライ、元日銀幹部が占う

日経QUICKニュース(NQN)=編集委員 今晶 場数を踏んだ人でなければ融資の本質は分からない。銀行業界などでそう語り継がれてきた貸出業務にも、人工知能(AI)の波は及んでいる。例えば、クラウド会計ソフトのマネーフォワ […]
NQNセレクト 為替・金利
2019/9/25 11:59

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
5,542
+8.19%
2
17,670
+4.06%
3
19,720
+0.43%
4
8058
三菱商
5,908
+3.19%
5
15,550
+6.21%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
9399
ビート
13
+62.5%
2
349
+29.73%
3
1,964
+24.3%
4
3686
DLE
304
+22.08%
5
1,311
+18.96%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
81
-20.58%
2
495
-15.52%
3
317
-14.78%
4
8918
ランド
8
-11.11%
5
255
-8.6%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
22,415
-2.26%
2
5,542
+8.19%
3
17,670
+4.06%
4
18,455
+1.98%
5
19,720
+0.43%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる