toggle navigation
個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個別株式・株価
企業株価検索
銘柄名・銘柄コードから探す
業種から探す
市場から探す
テーマから探す
QUICKスコアから探す
QUICKスコアから探す
株式ランキング
注目株ランキング
値上率ランキング
値下がり率ランキング
売買代金ランキング
時価総額ランキング
分析ツール
スコア株サーチ
コンセンサス株サーチ
マーケットカレンダー
簡単業種分析
トレンドワード
コーポレートアラート
マーケットニュースランキング
決算サプライズメーター
ドル円ポジション
金融用語集
QUICK AI速報(企業開示速報)
日経アジア 300 指数特設ページ
企業開示情報
開示情報TOP
開示情報検索
マーケット情報
国内株式マーケット
日経平均株価
TOPIX
日経ジャスダック平均株価
東証マザーズ指数
東証二部指数
東証REIT指数
日経平均先物(大証)
日経平均先物(CME)
海外株式マーケット
ナスダック総合
上海総合指数
ドイツ株価指数
英FTSE100
香港ハンセン指数
為替・金利
米ドル/円
ユーロ/円
ポンド/円
ユーロ/ドル
豪ドル/円
ニュージーランドドル/円
カナダドル/円
スイスフラン/円
中国人民元/円
米国債10年
その他為替
コモディティ
WTI原油先物
金先物
銀先物
銅先物
パラジウム先物
CRB指数
暗号資産(仮想通貨)
ビットコイン/円
イーサリアム/円
リップル/円
ビットコインキャッシュ/円
ビットコイン/ドル
イーサリアム/ドル
リップル/ドル
ビットコインキャッシュ/ドル
記事・ニュース
記事・ニュース検索
キーワードから探す
カテゴリから探す
連載・シリーズから探す
人気記事ランキング
株式マーケット 記事ランキング
為替・金利 記事ランキング
経済・ビジネス 記事ランキング
資産運用・資産形成 記事ランキング
株式マーケット
国内株式市場サマリー
注目銘柄
企業決算・業績ウォッチ
株式新規公開
合併・買収
株主優待
テクニカル分析
調査・サーベイ
行事予定
中国・韓国・アジア
米国・欧州
その他地域
為替・金利
為替
金利
仮想通貨
経済・ビジネス
フィンテック
コラム・インタビュー
資産運用・資産形成
投資信託
IFA・FP・PB
データで読む
トレンドを知る
資産を殖やす
資産運用研究所
企業価値研究所
QUICK Market Eyes
QUICK月次調査
タイムライン
株主優待
株主優待TOP
株主優待検索
株主優待一覧
人気優待ランキング
配当利回りランキング
優待利回りランキング
優待&配当利回りランキング
ホーム
記事・ニュース
「注目銘柄」の記事・ニュース一覧
「注目銘柄」の記事・ニュース一覧
資生堂「TSUBAKI」は高値売却に成功 特許価値は低位(IPリポートVOL.49)
資生堂は2月3日、「TSUBAKI」や「SENKA」などのブランドを擁するパーソナルケア(日用品)事業の売却を発表した。売却価格は1600億円。資生堂の高いブランド価値を裏付けに、純資産額の約7倍で売却できた。保有する特 […]
IP最前線
2021/2/26 16:00
資生堂(4911) 従来予想を利益面で下回るが、今期業績は大幅に回復へ
QUICK企業価値研究所アナリスト 伊藤健悟(2021/02/25) ・中国を中心に販売が大きく回復へ 21/12期の連結業績について企業価値研究所では、従来予想を売上高9900億円→1兆700億円(前期比16%増)、 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/2/26 08:24
ロゼッタ(6182)7%高、VR上の通訳システムに期待 25日の夜間PTS
26日の株式市場で、CAICA(2315)やギグワークス(2375)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で26日の基準値を大きく上回る水準で約定した。CAICAの約定価格は基準値に比べ22. […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2021/2/26 07:51
本田技研工業(7267) 全社横断の抜本的な事業活動の見直しが奏功。利益予想を増額
QUICK企業価値研究所アナリスト 小西慶祐(2021/02/24) ・当研究所の利益予想を会社修正計画まで増額 21/3期通期の連結営業利益計画について会社側は、3Q決算発表時(2月9日)に、4200億円→5200億 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/2/25 08:53
ベクター(2656)24%高 前田道(1883)は13%高 24日の夜間PTS
25日の株式市場で、ベクター(2656)やアルメタックス(5928)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で25日の基準値を大きく上回る水準で約定した。ベクターの約定価格は基準値に比べ24.4 […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2021/2/25 08:04
パナソニック(6752) 3Q実績で順調な回復を確認。業績予想を上方修正
QUICK企業価値研究所アナリスト 谷林正行(2021/02/22) ・来期以降は2桁営業増益を見込む 企業価値研究所は21/3期予想営業利益を1500億円→2350億円(前期比20%減)に上方修正した。3Qまでの進捗 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/2/24 08:55
日東精(5957)は21%高、ベクター(2656)は19%高 22日の夜間PTS
24日の株式市場で、日東精(5957)やベクター(2656)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で24日の基準値を大きく上回る水準で約定した。日東精の約定価格は基準値に比べ21.59%高、ベ […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2021/2/24 07:58
東京エレクトロン(8035) 半導体メーカーの設備投資が活発化。業績予想を上方修正
QUICK企業価値研究所アナリスト 谷林正行(2021/02/19) ・今期予想は営業29%増益へ 企業価値研究所は21/3期予想営業利益を2810億円→3060億円(前期比29%増)へ上方修正した。半導体業界において […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/2/22 08:55
GSユアサ(6674)は2%高 BRHD(1726)は8%安 19日の夜間PTS
22日の株式市場で、INC(7078)やフィードフォー(7068)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で22日の基準値を大きく上回る水準で約定した。INCの約定価格は基準値に比べ23.26% […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2021/2/22 07:54
トヨタ自動車(7203) 3Q3カ月の営業利益は過去最高更新。利益予想を大幅増額
QUICK企業価値研究所アナリスト 小西慶祐(2021/02/18) ・販売復調や車種構成の改善などがプラスに働く 会社側は、21/3期通期の連結営業利益計画を、1兆3000億円→2兆円(前期比17%減)へ大幅上方修正 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/2/19 08:59
神戸鋼(5406)とEAJ(6063)が3% 安 18日の夜間PTS
19日の株式市場で、グロバルウェ(3936)やベクター(2656)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で19日の基準値を大きく上回る水準で約定した。グロバルウェの約定価格は基準値に比べ23. […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2021/2/19 08:07
SUBARU(7270) 来期は車載用半導体の供給不足の解消を想定し利益復調を予想
QUICK企業価値研究所アナリスト 小西慶祐(2021/02/17) ・販売奨励金は会社想定より少なく済むと見込む 会社側は3Q決算発表時(2月5日)に、車載用半導体の供給不足を踏まえ、21/3期通期の連結営業利益計画 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/2/18 08:51
空港ビル(9706)が4%安 公募増資などで資金調達 17日の夜間PTS
18日の株式市場で、INC(7078)やセーラー(7992)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で18日の基準値を大きく上回る水準で約定した。INCの約定価格は基準値に比べ85.47%高、セ […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2021/2/18 07:50
首位の三菱ケミカル、追う大日本印刷 脱炭素技術でしのぎ (IPリポート VOL.48)
日本知財総合研究所 三浦 毅司 2020年10月26日、菅義偉首相は臨時国会の所信表明演説で、国内の温暖化ガスの排出を2050年までに実質ゼロとする方針を表明した。この「2050年カーボンニュートラル宣言」 […]
IP最前線
2021/2/17 17:30
コナミホールディングス(9766) 「桃鉄」の記録的ヒットもあり、今・来期の営業利益予想を上方修正
QUICK企業価値研究所アナリスト 永田和子(2021/02/16) ・コロナ影響が残る中、来期は営業最高益大幅更新へ 連結営業利益の企業価値研究所予想は業績表の通り。「桃鉄」新作の記録的ヒットやモバイル・カードゲーム […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/2/17 08:59
曙ブレーキ(7238)は15%安、データ改ざん11万件 6割で不正 16日の夜間PTS
17日の株式市場で、INC(7078)やアシードHD(9959)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で17日の基準値を大きく上回る水準で約定した。INCの約定価格は基準値に比べ21.43%高 […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2021/2/17 07:58
アドバンテスト(6857) 3Qの受注高は過去最高を記録。今期予想は営業減益から増益に上方修正
QUICK企業価値研究所アナリスト 谷林正行(2021/02/15) ・来期以降も2桁営業増益が続く見通し 企業価値研究所は21/3期の連結予想営業利益を530億円→700億円(前期比19%増)へ上方修正した。スマート […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/2/16 08:56
SOMPOHD(8630)は3%高 電通G(4324)は3%安 15日の夜間PTS
16日の株式市場で、INC(7078)やズーム(6694)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で16日の基準値を大きく上回る水準で約定した。INCの約定価格は基準値に比べ27.27%高、ズー […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2021/2/16 07:49
帝人(3401) 営業利益を増額する一方、純損益は減損損失発生を織り込んで赤字に
QUICK企業価値研究所アナリスト 伊藤健悟(2021/02/12) ・自動車分野の需要は想定以上に回復 21/3期の連結業績について企業価値研究所では、従来予想を売上高8000億円→8200億円(前期比4%減)、営業 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/2/15 08:57
レオパレス(8848)13% 安、最終赤字444億円の見通し 12日の夜間PTS
15日の株式市場で、NexusB(4764)やロジザード(4391)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で15日の基準値を大きく上回る水準で約定した。NexusBの約定価格は基準値に比べ25 […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2021/2/15 07:49
東日本旅客鉄道(9020) 輸送需要の低迷で今期は営業赤字ながら、来期は黒字への転換を見込む
QUICK企業価値研究所アナリスト 唐木健至(2021/02/10) ・新型コロナの感染再拡大で従来予想を下方修正 3Q累計決算発表を受け企業価値研究所では、今21/3期の連結業績予想を下方修正。営業損失を4570億円 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/2/12 08:56
日建工(9767)MTG(7806)20%超高 10日の夜間PTS
12日の株式市場で、日建工(9767)やMTG(7806)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で12日の基準値を大きく上回る水準で約定した。日建工の約定価格は基準値に比べ25.00%高、MT […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2021/2/12 08:07
オリエンタルランド(4661) 客単価向上や運営体制効率化を鑑み、24/3期の営業利益予想を増額
QUICK企業価値研究所アナリスト 永田和子(2021/02/09) ・24/3期に入園者数3000万人への回復を見込む 営業損益(連結ベース、以下同)の企業価値研究所予想は業績表の通り。来期、23/3期の入園者数回復 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/2/10 08:50
千代建(6366)は14%高 JT(2914)は8% 安 9日の夜間PTS
10日の株式市場で、ユニマットRC(9707)やASTI(6899)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で10日の基準値を大きく上回る水準で約定した。ユニマットRCの約定価格は基準値に比べ2 […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2021/2/10 07:55
三菱ケミカルホールディングス(4188) 足元の業績は回復基調で、今期予想を上方修正
QUICK企業価値研究所アナリスト 伊藤健悟(2021/02/08) ・コア営業利益の減益幅は従来予想よりも縮小 21/3期の連結業績について企業価値研究所では、従来予想を売上収益3兆1800億円→3兆2000億円(前 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/2/9 08:55
川 重(7012)は7%高 マルハニチロ(1333)は4% 安 8日の夜間PTS
9日の株式市場で、千代建(6366)やCAICA(2315)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で9日の基準値を大きく上回る水準で約定した。千代建の約定価格は基準値に比べ19.90%高、CA […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2021/2/9 08:04
N-フィールド(6077)は17%高 GMO TECH(6026)は21%安 5日の夜間PTS
8日の株式市場で、N-フィールド(6077)や駅探(3646)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で8日の基準値を大きく上回る水準で約定した。N-フィールドの約定価格は基準値に比べ17.77 […]
QUICK AI速報
2021/2/8 08:38
人気記事ランキング
1
「恐怖指数」VIX指数とは コロナショックで80超え、目安や長期時系列チャートも紹介
2020/11/27 11:00
2
「ADR」と株の違いとは? アメリカ経由で世界の企業に投資できる仕組みを分かりやすく解説
2020/10/15 11:00
3
金利上昇で銀行株は?広がる強気見通しと燻り続ける警戒感
2021/1/12 17:00
4
つみたてNISA、コツコツ続けた運用成果は? 「ひふみ」は12万円の利益
2020/9/29 12:30
5
インフレ環境で恩恵受ける銘柄は? アナリスト予想上回る決算への期待感も
2020/10/27 11:00
人気記事ランキングをもっと見る
Tweets by QUICK_QMW
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる
無料会員登録で
MoneyWorldがもっと便利になる
会員限定の機能が使える!