toggle navigation
個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個別株式・株価
企業株価検索
銘柄名・銘柄コードから探す
業種から探す
市場から探す
テーマから探す
QUICKスコアから探す
QUICKスコアから探す
株式ランキング
注目株ランキング
値上率ランキング
値下がり率ランキング
売買代金ランキング
時価総額ランキング
分析ツール
スコア株サーチ
コンセンサス株サーチ
マーケットカレンダー
簡単業種分析
トレンドワード
コーポレートアラート
マーケットニュースランキング
決算サプライズメーター
ドル円ポジション
金融用語集
QUICK AI速報(企業開示速報)
日経アジア 300 指数特設ページ
企業開示情報
開示情報TOP
開示情報検索
マーケット情報
国内株式マーケット
日経平均株価
TOPIX
日経ジャスダック平均株価
東証マザーズ指数
東証二部指数
東証REIT指数
日経平均先物(大証)
日経平均先物(CME)
海外株式マーケット
ナスダック総合
上海総合指数
ドイツ株価指数
英FTSE100
香港ハンセン指数
為替・金利
米ドル/円
ユーロ/円
ポンド/円
ユーロ/ドル
豪ドル/円
ニュージーランドドル/円
カナダドル/円
スイスフラン/円
中国人民元/円
米国債10年
その他為替
コモディティ
WTI原油先物
金先物
銀先物
銅先物
パラジウム先物
CRB指数
暗号資産(仮想通貨)
ビットコイン/円
イーサリアム/円
リップル/円
ビットコインキャッシュ/円
ビットコイン/ドル
イーサリアム/ドル
リップル/ドル
ビットコインキャッシュ/ドル
記事・ニュース
記事・ニュース検索
キーワードから探す
カテゴリから探す
連載・シリーズから探す
人気記事ランキング
株式マーケット 記事ランキング
為替・金利 記事ランキング
経済・ビジネス 記事ランキング
資産運用・資産形成 記事ランキング
株式マーケット
国内株式市場サマリー
注目銘柄
企業決算・業績ウォッチ
株式新規公開
合併・買収
株主優待
テクニカル分析
調査・サーベイ
行事予定
中国・韓国・アジア
米国・欧州
その他地域
為替・金利
為替
金利
仮想通貨
経済・ビジネス
フィンテック
コラム・インタビュー
資産運用・資産形成
投資信託
IFA・FP・PB
データで読む
トレンドを知る
資産を殖やす
資産運用研究所
企業価値研究所
QUICK Market Eyes
QUICK月次調査
タイムライン
株主優待
株主優待TOP
株主優待検索
株主優待一覧
人気優待ランキング
配当利回りランキング
優待利回りランキング
優待&配当利回りランキング
ホーム
記事・ニュース
「EC」の記事・ニュース一覧
「EC」の記事・ニュース一覧
ネットショップ作成サービスのBASE、首都圏の緊急事態宣言で再加速の期待高まる
【QUICK Market Eyes 本吉亮】元SMAP・香取慎吾さんを起用したCM「ネットでお店を作るならBASE~♪」で話題のBASE(4477)。コロナ禍で業績を急拡大しており注目したい。2020年は新 […]
QUICK Market Eyes
2021/1/8 13:00
アジア株、21年展望を聞く(3)上海「総合指数4300まで上昇か」・群益の胡氏(Asiaウオッチ)
【聞き手はNQN香港 桶本典子】中国は新型コロナウイルス禍からの経済正常化で他国に先行している。代表的な株価指数の上海総合指数は、国内でコロナの拡大が深刻化した春節(旧正月)連休明けの2月3日には前営業日比で […]
NQNセレクト
2020/12/29 15:00
資生堂株、脱マスクの期待で上昇 「コツコツ美肌」取り込めるか
【日経QUICKニュース(NQN) 岡田真知子】資生堂(4911)の株価が上昇基調だ。12月14日は一時、前週末比97円(1.3%)高の7410円を付けた。終値も67円高の7380円だ。米国では14日に米製薬大手ファイザ […]
NQNセレクト
2020/12/14 18:30
ショッピファイの株価が続伸―ブラックフライデーへの期待高まる
【QUICK Market Eyes 大野 弘貴】27日の米株式市場で企業のネット通販事業支援のショッピファイ(SHOP)が続伸し、1.45%高の1034.39ドルで終えた。感謝祭翌日にあたるブラックフライデーを迎える中 […]
QUICK Market Eyes
2020/11/30 07:49
[テーマ株]総合デベロッパー関連株への資金流入が鮮明 上昇率トップは大和ハウス
【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】総合デベロッパー関連への資金流入が鮮明となっている。QUICKが選定する8銘柄の11月24日までの過去10営業日平均の上昇率は12.81%と、同期間の東証株価 […]
QUICK Market Eyes
2020/11/25 18:00
ヤーマンの株価が2年ぶり高値 インバウンド減補うECの強み、中国「独身の日」も絶好調
【日経QUICKニュース(NQN) 宮尾克弥】18日の東京株式市場で美容機器のヤーマン(6630)が急伸し、一時293円(16.1%)高の2111円と2018年11月以来、2年ぶりの高値をつけた。17日に2021年4月期 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2020/11/19 08:44
【株主優待】スノーピークがキャンプ場のサービス利用料を優待対象に
QUICKのプロ向けコメントサービス「QUICK Market Eyes」が11月9~13日に配信した、株主優待の制度変更などを受けた株価の反応の記事をまとめました。(Money Worldの株主優待ページはコチラ) ス […]
QUICK Market Eyes
2020/11/13 18:00
【深読み説明会】ソフトバンク 藤原CFO「販売のかなりの部分が5Gに」
※ソフトバンクの決算説明会のテキストマイニング ソフトバンク(9434)が11月4日にオンラインで開いた2020年4~9月期連結決算(国際会計基準)の説明会では、デジタル変革支援や企業向けモバイルサービスなどの「法人」、 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2020/11/12 17:30
三越伊勢丹株が急落 浮上の鍵にぎる「オンラインお買い場」
11月12日の東京株式市場で三越伊勢丹ホールディングス(3099)が一時6%安と急落している。11日に発表した2020年4~9月期連結決算はホールディングス化した08年以来、同期間として初の最終赤字となった。さらに杉江俊 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2020/11/12 17:00
【深読み説明会】Zホールディングス コロナで広告苦戦、LINEとの統合は「順調」
※Zホールディングスの決算説明会のテキストマイニング Zホールディングス(4689)が10月30日にオンラインで開いた2020年7~9月期連結決算(国際会計基準)の説明会では「GoTo」、スマートフォン決済アプリの「Pa […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2020/11/11 14:30
コロナ禍でもポジティブ・サプライズのファーストリテイリング、市場の評価も高く
【QUICK Market Eyes 本吉亮】10月15日の東京株式市場でファーストリテイリング(9983)が心理的な節目となる7万円の大台を突破。2019年7月16日に付けた上場来高値(7万230円)を更新 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2020/10/16 12:25
米百貨店のディラーズの株価が27%高、バフェット氏の代理人が大量取得
12日の米国市場で百貨店チェーンのディラーズ(DDS)が大幅高。前週末比27.0%高の53.45ドルで取引を終えた。 著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いるバークシャー・ハサウェイの投資ポートフォリオの運用を担うテッ […]
QUICK Market Eyes
2020/10/13 07:55
【深読み説明会】アパレルのTSIHD 「デジタル化で損益分岐点下げる」
※TSIホールディングスの決算説明会のテキストマイニング アパレル大手のTSIホールディングス(3608)が10月5日にオンラインで開催した2020年3~8月期(第2四半期)連結決算の説明会では「統合」「デジタル化」「来 […]
QUICK Market Eyes
2020/10/12 18:00
米ベッド・バス&ビヨンドが25%高、新たな販売スタイルで予想上回る決算
1日の米国株式市場で家庭雑貨小売り大手のベッド・バス・アンド・ビヨンド(BBBY)が大幅に続伸した。日中取引の終値は前日比25.13%高の18.745ドルだった。決算が市場予想を上回り、好感した買いが膨らんだ。 ベッド・ […]
QUICK Market Eyes
2020/10/2 08:03
バブル後高値の日経500、採用銘柄から見える物色の方向性
【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】9月28日に日経500種平均株価が過去最高値を更新し、バブル期以来の高値を31年ぶりに更新して話題となった。 9月末の日経500は2397円となり、89年12 […]
QUICK Market Eyes
2020/10/1 11:30
マザーズ指数、20年度上期2倍に ナスダック超え(世界の株価指数比較)
2020年度上期(4~9月)、世界の株価指数の騰落率を比較したところ、東証マザーズ指数の上昇率が98%に達した。主要国では2割前後の上昇となるケースも多く、マザーズの健闘が目立つ。新型コロナウイルスの感染拡大による世界経 […]
NQNセレクト
2020/9/30 18:30
隠れEC関連銘柄に市場注目 買いやすい服、特定層向け品ぞろえ
【日経QUICKニュース(NQN) 池田 幹】コロナ禍による新常態に適応するため、実店舗中心から電子商取引(EC)強化へと軸足を移した一部の小売業の株価が上昇している。EC企業とは見なされていない銘柄もあるが、企業はコロ […]
NQNセレクト
2020/9/25 09:31
米KKRも参戦 インド財閥への出資競争「第2ラウンド」(Asiaウオッチ)
巨大なインド市場を巡る欧米や中東マネーの「出資競争」が熱を帯びている。中心にいるのが傘下に通信や小売りの有力企業を抱え、時価総額ベースでインド最大の上場企業となっている財閥、リライアンス・インダストリーズだ。通信子会社に […]
NQNセレクト
2020/9/24 09:30
【深読み説明会】アスクル、営業利益が過去最高 メディカル事業がけん引
※アスクルの決算説明会のテキストマイニング オフィス用品の通販大手のアスクル(2678)が9月16日にオンラインで開催した2020年6~8月期(第1四半期)の連結決算の説明会では、「BtoB」「メディカル」個人向け日用品 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2020/9/23 18:09
米ウォルマートのネット通販が倍増…日立物流など国内EC関連も人気化
株式市場で物流関連株が高成績を上げている。巣ごもり需要による電子商取引(EC)市場の活性化が業績の追い風になっているためだ。米小売最大手のウォルマートでもネット通販が倍増するなど、新型コロナウイルスの感染拡大で宅配需要は […]
NQNセレクト
2020/8/19 18:02
【深読み説明会】楽天、三木谷会長は「成長」強調 通信基盤で海外展開を準備
※楽天の決算説明会のテキストマイニング 楽天(4755)が8月11日にオンラインで開催した2020年1~6月期連結決算の説明会では「成長」「楽天モバイル」「RCP(Rakuten Communications Platf […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2020/8/14 17:25
【深読み説明会】Zホールディングス「コロナ禍でも増収増益」 金融サービスはペイペイに統一
※Zホールディングスの決算説明会のテキストマイニング Zホールディングス(4689)が7月31日にオンラインで開いた2020年4~6月期連結決算の説明会では「コマース(Yahoo!ショッピング、ZOZO、ヤフオク!など消 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2020/8/7 16:17
ニューノーマルのコア銘柄はEC関連、市場の触手は「専業」や「BtoB」に
新型コロナウイルスの感染拡大の影響が促すニューノーマル(新常態)で、EC(電子商取引)関連の企業がコア銘柄として注目を集めている。EC事業ですでに強力なプラットフォーマーである楽天(4755)、ヤフーを傘下に持つZホール […]
QUICK Market Eyes
2020/7/16 10:07
なぜマルチ型投信はREITを買えないのか―市場で進む選別
REIT(上場不動産投資信託)の戻りが鈍い。20年の年初来騰落率は7月9日終値時点でマイナス21.4%と、同じ出遅れセクターとされるTOPIXバリュー指数の同マイナス18.1%を下回って低調だ。新型コロナウイルスの感染長 […]
QUICK Market Eyes
2020/7/12 10:17
物流REITのGLPが見据える高値、攻めの増資を市場は評価
物流系不動産投資信託(REIT)のGLP投資法人(3281)がコロナショック前に付けた年初来高値を視野に入れ始めた。26日は続伸し前の日に比べ2.81%高い14万9500円で取引を終えた。23日に公募増資で約200億円を […]
NQNセレクト
2020/6/28 09:41
インドを救うデジタル化 株と通貨を支えるEC大手(Asiaウオッチ)
インドの大手財閥、リライアンス・インダストリーズ(RIL)の株価が絶好調だ。6月19日は6%高の1759.5ルピーと連日で上場来高値を更新し、22日も1,804.10ルピーまで買われる場面があった。資本異動を考慮したベー […]
NQNセレクト
2020/6/22 14:59
【株主優待】メガチップスが優待中止を発表、大戸屋はお弁当券を追加
QUICKのプロ向けコメントサービス「QUICK Market Eyes」が4月13~20日に配信した、株主優待の制度変更などを受けた株価の反応の記事をまとめました。(Money Worldの株主優待ページはコチラ) メ […]
QUICK Market Eyes
2020/4/20 10:44
人気記事ランキング
1
「恐怖指数」VIX指数とは コロナショックで80超え、目安や長期時系列チャートも紹介
2020/11/27 11:00
2
「ADR」と株の違いとは? アメリカ経由で世界の企業に投資できる仕組みを分かりやすく解説
2020/10/15 11:00
3
つみたてNISA、コツコツ続けた運用成果は? 「ひふみ」は12万円の利益
2020/9/29 12:30
4
金利上昇で銀行株は?広がる強気見通しと燻り続ける警戒感
2021/1/12 17:00
5
「減配ショック」のJT 構造改革、効果はまだ煙の中に
2021/2/10 18:40
人気記事ランキングをもっと見る
Tweets by QUICK_QMW
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる
無料会員登録で
MoneyWorldがもっと便利になる
会員限定の機能が使える!