QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「グロース」の記事・ニュース一覧

「グロース」の記事・ニュース一覧

グロース企業の特許評価、スマートDとニューラルに割安感(IPリポート VOL.97)

日本知財総合研究所 三浦 毅司 米国金利の先高観が薄れ、2022年12月から不安定ながらも米国株式市場の回復が始まった。元々堅調だった欧州の株式市場も値上り基調を続けており、日本の株式市場も持ち直してきている。特に日米市 […]
IP最前線
2023/2/27 17:37

デルタ型猛威→金利低下→グロース株高・・・株式市場が織り込むものとは

【QUICK Market Eyes  大野弘貴】8月27日に経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」が開催される。主催するカンザスシティー連銀は20日、新型コロナウイルスの影響により今年の会合を26~28日の […]
QUICK Market Eyes
2021/8/27 11:10

日経平均に更なる上昇余地? バリュー株は「実力以上の上昇」に注意も

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、片平 正二】新年度入り以降も日本の株式相場に対し強気の見通しが証券会社のストラテジストの間から聞かれるようになってきた。金利上昇を背景に相対的な優位性があるとされるバリュ […]
QUICK Market Eyes
2021/3/24 12:00

機関投資家、バリュー株に強気 バンカメ3月調査 

【NQNニューヨーク  岩本貴子】バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)が3月16日に発表した3月の機関投資家調査(5~11日実施)では、バリュー(割安)株への強気姿勢を鮮明にしていることがわかった。今後1年間でバ […]
NQNセレクト
2021/3/17 20:39

下落相場の「ベア・ローテーション」、グロース売り・バリュー失速は起こるか

【QUICK Market Eyes  川口究】米国における大型の経済対策や新型コロナウイルスのワクチンの浸透による経済正常化期待など受けた米長期金利の上昇が日米でのグロース株からバリュー株へのローテーションを […]
QUICK Market Eyes
2021/4/27 14:11

年内の海外投資家の買いは打ち止め? 保有率高い銘柄の出遅れ感に着目する向きも

【QUICK Market Eyes  大野弘貴、片平正二】11月から日本株買いを続けてきた海外投資家だが、その動きに一巡感が出る可能性があるという。一方で次の一手を見据えるにあたり、海外投資家の保有比率が高く […]
QUICK Market Eyes
2021/3/9 14:37

海外投資家に日本株の買い余力あり―高ROA、低財務レバレッジ銘柄に注目

【QUICK Market Eyes  片平正二、大野弘貴】 ■海外投資家の日本株買いを後押しする理由は多く、持続可能性を示唆=野村証 日経平均株価が11月24日に大幅高となった。野村証券は24日付のリポートで […]
2021/2/10 15:10

物色はグロース・バリューからハイテク・非ハイテクへ?投信トレンドを資産研・清家が動画で解説!—日経CNBC連携コンテンツ

※画像をクリック(タップ)すると動画配信ページが開きます。無料で視聴できます。 QUICK資産運用研究所(資産研)所長の清家です。 コロナショック以降、投資信託の運用成績がV字回復しています。ここ2ヵ月は、国内株式型ファ […]
資産運用・資産形成
2020/11/19 14:07

ソフトバンク株売り出しの波紋 「親売り・子買い」取引は有効か

  【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 永井洋一】不透明な金融派生商品(デリバティブ)取引が明るみに出たソフトバンクグループ(SBG)の株価がさえない。通信子会社ソフトバンク(SB)株の大型売り出しの最 […]
NQNセレクト
2020/10/10 23:26

バリュー株復権?それでもグロース株の優位は続く

今の株式市場で関心を集めるのがバリュー株とグロース株のパフォーマンスだ。コロナ禍で沈んだ後の戻りではグロース株が先行。ただ、足元ではバリュー株のキャッチアップが加速している。それでも市場関係者の多くはグロース優位が継続す […]
QUICK Market Eyes
2020/8/13 16:03

グロース型VSバリュー型投信、コロナ禍で明暗分かれる

新型コロナウイルスによる景気停滞などを懸念して急落していた株式相場が持ち直しつつある。今回のコロナ相場で国内株式に投資する投資信託がどんなパフォーマンスを上げたか調べたところ、「グロース(成長株)型」か「バリュー(割安株 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2020/6/24 15:08

ヘッジファンドはGAFAM💛 好調米国株、テック頼みの危うさも

QUICK Market Eyes=片平正二  堅調な米国株が一部の主力ハイテク株に支えられている構図が改めて浮き彫りになっている。RBCキャピタル・マーケッツの20日付のリポートによると、2019年10~12 […]
QUICK Market Eyes
2020/2/21 09:43

東証「プライム市場」は何社が妥当? TOPIXどうする? QUICK調査

QUICK編集チーム 金融庁の審議会による市場構造の見直し議論で、現在は東証1部、2部、マザーズ、JASDAQスタンダード、グロースと5つある市場区分を3つに再編するなどの方向性が打ち出された。新しい区分案としては「スタ […]
QUICK月次調査
2019/12/10 15:08

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
5,190
+6.17%
2
3,540
-0.56%
3
7203
トヨタ
1,852
+2.57%
4
9101
郵船
3,263
-0.91%
5
9107
川崎船
3,365
-0.14%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3
+50%
2
4
+33.33%
3
1,320
+29.41%
4
5189
桜ゴム
3,895
+21.9%
5
5254
Arent
1,783
+20.22%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
5935
元旦
13,120
-18.96%
2
191
-15.11%
3
577
-14.77%
4
7878
光・彩
7,020
-12.03%
5
9733
ナガセ
6,600
-11.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
22,330
+4.27%
2
14,445
+2.41%
3
5,190
+6.17%
4
8306
三菱UFJ
844
+0.52%
5
7203
トヨタ
1,852
+2.57%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる