QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「国内景気」の記事・ニュース一覧

「国内景気」の記事・ニュース一覧

来週のマーケット展望 株は高値更新か、円はもみ合い

来週(4~8日)の日経平均株価は年初来高値(3万3753円)の更新をうかがう展開か。東証プライム市場の売買代金は増加傾向にある。売買の回転が効いており、需給は良好との見方も聞かれる。来週は8日に株価指数先物・オプション1 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/12/1 18:01

来週のマーケット展望 円は底堅く、株は3万4000円を試すか

来週(11月27日~12月1日)の円相場は底堅く推移しそうだ。日米金利差が開いた状態が続くとの見方は根強く、円売り・ドル買いは継続的に出るとみられる。もっとも、米景気の減速懸念につながる米経済指標が発表されれば、米金利の […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/11/28 10:33

来週のマーケット展望 株、年初来高値うかがう 円は上値重いか

来週(20~24日)の日経平均株価は年初来高値(3万3753円)をうかがう展開になりそうだ。日米の金利が低下傾向にあり、株式市場には先高観が強まっている。21日には米半導体大手エヌビディアの8~10月期の決算発表がある。 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/11/17 17:51

GDP回復に急ブレーキ 内需弱含み、7~9月名目でもマイナス

【日経QUICKニュース(NQN) 永松英一郎】日本経済の回復基調に急ブレーキがかかった。内閣府が15日発表した7~9月期の国内総生産(GDP)は、物価変動の影響を除く実質で3四半期ぶりに前期比マイナスだった。GDPの計 […]
NQNセレクト
2023/11/16 08:38

24年の日本経済は2%超のインフレとベアの持続性が試される=ゴールドマン

【QUICK Market Eyes 片平 正二】ゴールドマン・サックス証券は10日付の2024年日本経済見通しのリポートで、24年の日本経済は、3年連続での2%を超えるインフレと、2年連続での2%を超えるベースアップ率 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2023/11/14 07:24

来週のマーケット展望 円は弱含み、株は3万3000円試すか

来週(13~17日)の外国為替市場で円相場は弱含みの展開か。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長は9日の講演で、経済・物価が上振れすれば追加利上げに動く姿勢を強調した。14日発表の米消費者物価指数(CPI)や15日の米 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/11/10 17:48

来週のマーケット展望 円・株ともに一進一退か

来週(6~10日)の外国為替市場で円相場は一進一退の展開となりそうだ。米経済指標が米景気の底堅さを映すなどで米長期金利に上昇圧力がかかると、日米金利差の拡大を見込んだ円売り・ドル買いが出やすい。もっとも今週に1ドル=1 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/11/6 08:43

来週のマーケット展望 円は弱含み、株は不安定か

来週(10月30日~11月3日)の外国為替市場で円の対ドル相場は弱含みそうだ。日米金利差が開いた状態が続くとして、円安・ドル高基調が継続しそうだ。日銀が30~31日に開く金融政策決定会合で金融緩和の維持を決めれば、政策修 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/10/30 08:15

来週のマーケット展望 円は底堅い、株は戻り鈍いか

来週(23~27日)の外国為替市場で円相場は底堅い展開となりそうだ。米長期金利に上昇圧力がかかるなか、日米金利差の拡大を見込む円売り・ドル買いは出やすい。半面、日本政府・日銀による円買いの為替介入への警戒感から、積み上が […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/10/23 08:36

長期金利が10年ぶり高さ 日銀オペは「受け流し」

【日経QUICKニュース(NQN)小国裕梨恵】国内債券市場で幅広い年限の利回りが再び上昇基調を強めている。長期金利の指標となる新発10年物国債利回りは一時0.815%と2013年8月以来、10年2カ月ぶりの高水準をつけた […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/10/19 13:30

来週のマーケット展望 円は底堅い、株は方向感乏しい展開か

来週(16~20日)の円相場は底堅い推移か。12日発表の9月の米消費者物価指数(CPI)を受け、米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締めが長期化するとの観測が高まっている。日米金利差の拡大を見込む円売り・ドル買いが出やす […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/10/13 19:15

来週のマーケット展望 円・株ともに底堅い展開か

来週(9~13日)の外国為替市場で円相場は底堅い展開か。日米の金融政策の方向性が異なることは、引き続き円の重荷となる。6日発表の9月の米雇用統計や、12日発表の9月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想を上回って米景気の […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/10/10 08:38

来週のマーケット展望 円はじり安、株はやや軟調か

来週(10月2~6日)の外国為替市場で円相場はじりじりと下落する展開となりそうだ。米連邦準備理事会(FRB)が高水準の政策金利を長期間維持するとの観測が強い。一方、日銀は金融緩和を続けており国内の金利上昇は限定的だ。日米 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/10/2 08:25

来週のマーケット展望 円は軟調か、株は不安定

来週(25~29日)の外国為替市場で、円相場は軟調な展開か。米連邦準備理事会(FRB)が高い政策金利をより長く据え置くとの観測が根強い一方、日銀は22日まで開いた金融政策決定会合で現状の金融緩和策を維持した。日米金利差が […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/9/25 08:36

来週のマーケット展望 円は乱高下、株は3万4000円試すか

来週(18~22日)の外国為替市場で円相場は乱高下しそうだ。米連邦公開市場委員会(FOMC)終了後の日本時間21日未明に公表される政策金利の見通しなどを受け、米金融引き締めの長期化観測が強まれば円売り・ドル買いを促すだろ […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/9/19 08:16

来週のマーケット展望 円、底堅いか 株の上値は限定

来週(11~15日)の外国為替市場で、円は底堅く推移しそうだ。13日に8月の米消費者物価指数(CPI)、14日には8月の米卸売物価指数(PPI)や米小売売上高など、米連邦準備理事会(FRB)の今後の金融政策を見極めるうえ […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/9/9 09:57

野村の企業業績予想、23年度の経常益6.9%増に上方修正 自動車の業績が回復

【日経QUICKニュース(NQN)】野村ホールディングス(8604)傘下の野村証券は6日、2023~24年度の企業業績見通しを発表した。23年度の金融を除く主要企業の経常利益は前年度比6.9%増を見込む。6月時点の前回予 […]
NQNセレクト
2023/9/6 17:53

来週のマーケット展望 円はもみ合い、株は底堅さ

来週(4~8日)の外国為替市場で円相場は1ドル=145円台を中心にもみ合う展開か。米労働市場の過熱感が和らいでいるとして、米連邦準備理事会(FRB)による追加利上げ観測が後退しつつある。米長期金利の上昇も一服しており、 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/9/4 09:14

来週のマーケット展望 円は一進一退か、株の上昇余地は限定

  来週(8月28日~9月1日)の外国為替市場で円相場は一進一退の展開か。31日には7月の米個人消費支出(PCE)物価指数、9月1日には8月の米雇用統計が発表される。米インフレ圧力の根強さを示す結果となれば、米連邦準備理 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/8/28 08:35

SMBC日興が日本経済の成長率見通しを上方修正

【日経QUICKニュース(NQN)】SMBC日興証券は18日、2023年度の実質国内総生産(GDP)成長率が前年度比プラス2.2%になるとの見通しを発表した。6月8日時点の予想から0.7ポイント上方修正した。4~6月期 […]
NQNセレクト
2023/8/18 18:27

来週のマーケット展望 円は弱含み、株は不安定な動き

来週(21~25日)の外国為替市場で円相場は弱含みそうだ。米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締めが長引くとの観測で、米長期金利への上昇圧力が高まっている。日米金利差に着目した円売り・ドル買いが優勢となりやすい。一方、政 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/8/23 14:32

意外な高成長 さほど強くない「内需+輸出」(チャートでズバリ!)

【日経QUICKニュース(NQN)】内閣府が15日に発表した2023年4~6月期の国内総生産(GDP)速報値は、実質の前期比成長率が年率で6%だった。新型コロナウイルス禍による急減から立ち直る局面だった20年10~12月 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/8/15 18:34

創造的破壊は起きるのか なお低い企業の新陳代謝率(マーケットエッセンシャル 前田昌孝氏)

(この記事は今週のマーケットエッセンシャルの要約です) 新型コロナウイルスの流行下で公的支援を受けて延命してきた企業の経営破綻が相次いでいるが、日本の長年の課題だった経済の創造的破壊が起きているとも考えられる。ただ、厚生 […]
2023/8/15 16:00

来週のマーケット展望 円は軟調か、株は方向感欠く

来週(14~18日)の外国為替市場で、円相場は軟調な展開か。日米の金利差を意識した円安・ドル高基調が継続しやすい。10日発表の7月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想を上回り、同国の根強いインフレ圧力を示す結果となれば […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/8/14 08:36

来週のマーケット展望 円はもみ合い、株は乱高下一服か

来週(7~11日)の外国為替市場で、円相場は1ドル=140円~143円台近辺でもみ合う展開か。日銀による国内金利上昇の抑制姿勢に改めて意識が向かえば、円売り・ドル買いを促しやすい。半面、相次いで発表される米物価指標でイ […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/8/7 08:37

来週のマーケット展望 円、上値重い展開か 株はやや軟調か

 来週(7月31日~8月4日)の外国為替市場で、円は上値の重い展開か。日銀が長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の運用を見直したことで、円買い・ドル売りが先行しそうだ。もっとも買い一巡後は、外為市場の関心 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/7/31 08:29

来週のマーケット展望 円は底堅い、株は一進一退か

来週(24~28日)の外国為替市場で、円相場は底堅い展開か。当面は日米金利差が開いた状態が続くとの見方から、とりわけ週前半は円安・ドル高基調が続きやすい。インフレ率の高止まりなどを背景に、日銀が27~28日の金融政策決定 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/7/24 08:36

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
34,040
+3.02%
2
3382
7&I-HD
5,787
+5.31%
3
12,565
-5.16%
4
4,111
+2.77%
5
2914
JT
3,851
+1.31%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
6550
Unipos
205
+32.25%
2
1,352
+28.51%
3
2402
アマナ
141
+21.55%
4
930
+19.23%
5
9330
揚羽
1,121
+15.44%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1
-50%
2
257
-20.67%
3
170
-17.87%
4
781
-13.79%
5
8783
GFA
52
-13.33%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
34,040
+3.02%
2
21,085
-0.16%
3
8306
三菱UFJ
1,273
+1.43%
4
7203
トヨタ
2,833
+1.37%
5
23,850
-0.72%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる