toggle navigation
個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個別株式・株価
企業株価検索
銘柄名・銘柄コードから探す
業種から探す
市場から探す
テーマから探す
QUICKスコアから探す
QUICKスコアから探す
株式ランキング
注目株ランキング
値上率ランキング
値下がり率ランキング
売買代金ランキング
時価総額ランキング
分析ツール
スコア株サーチ
コンセンサス株サーチ
マーケットカレンダー
簡単業種分析
トレンドワード
コーポレートアラート
マーケットニュースランキング
決算サプライズメーター
ドル円ポジション
金融用語集
QUICK AI速報(企業開示速報)
日経アジア 300 指数特設ページ
企業開示情報
開示情報TOP
開示情報検索
マーケット情報
国内株式マーケット
日経平均株価
TOPIX
日経ジャスダック平均株価
東証マザーズ指数
東証二部指数
東証REIT指数
日経平均先物(大証)
日経平均先物(CME)
海外株式マーケット
ナスダック総合
上海総合指数
ドイツ株価指数
英FTSE100
香港ハンセン指数
為替・金利
米ドル/円
ユーロ/円
ポンド/円
ユーロ/ドル
豪ドル/円
ニュージーランドドル/円
カナダドル/円
スイスフラン/円
中国人民元/円
米国債10年
その他為替
コモディティ
WTI原油先物
金先物
銀先物
銅先物
パラジウム先物
CRB指数
暗号資産(仮想通貨)
ビットコイン/円
イーサリアム/円
リップル/円
ビットコインキャッシュ/円
ビットコイン/ドル
イーサリアム/ドル
リップル/ドル
ビットコインキャッシュ/ドル
記事・ニュース
記事・ニュース検索
キーワードから探す
カテゴリから探す
連載・シリーズから探す
人気記事ランキング
株式マーケット 記事ランキング
為替・金利 記事ランキング
経済・ビジネス 記事ランキング
資産運用・資産形成 記事ランキング
株式マーケット
国内株式市場サマリー
注目銘柄
企業決算・業績ウォッチ
株式新規公開
合併・買収
株主優待
テクニカル分析
調査・サーベイ
行事予定
中国・韓国・アジア
米国・欧州
その他地域
為替・金利
為替
金利
仮想通貨
経済・ビジネス
フィンテック
コラム・インタビュー
資産運用・資産形成
投資信託
IFA・FP・PB
データで読む
トレンドを知る
資産を殖やす
資産運用研究所
企業価値研究所
QUICK Market Eyes
QUICK月次調査
タイムライン
株主優待
株主優待TOP
株主優待検索
株主優待一覧
人気優待ランキング
配当利回りランキング
優待利回りランキング
優待&配当利回りランキング
米国株式・株価
基本検索
キーワード・銘柄名・銘柄コードから探す
業種から探す
市場から探す
ホーム
記事・ニュース
「新型コロナウイルス」の記事・ニュース一覧
「新型コロナウイルス」の記事・ニュース一覧
REITとは何か 株や不動産投資との違いを分かりやすく解説、利回りの推移も紹介
【QUICK Money World 辰巳 華世】不動産投資に興味はあるけれど、まとまった資金が必要で中々踏み出せない投資家は多いと思います。そんな不動産投資に興味がある投資家に朗報です。今回は、個人投資家の不動産投資の […]
金融コラム 経済・ビジネス
2021/4/9 18:00
ドル買い一服、長期金利が頭打ち 米労働市場の回復足踏み
【NQNニューヨーク 岩本貴子】外国為替市場でドル買いの勢いが一服している。8日のニューヨーク外国為替市場では一時1ドル=109円00銭と対円で3月下旬以来の円高・ドル安水準となった。米長期金利の先高観が後 […]
NQNセレクト
2021/4/9 12:30
ウッズの事故、64キロ超過/英、若者にアストラ製ワクチン使わず【世界メディア拾い読み】
【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇タイガー・ウッズ選手、時速64キロ超過だった 米ニューヨーク・タイムズ紙は7日、ゴルフのタイガー・ウッズ選手が2月にロサンゼルス郊外で転覆事故を起こし重 […]
2021/4/8 14:00
クレディ、巨額損失で買収の危機/コロナ禍で5人目の大統領【世界メディア拾い読み】
【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇クレディ・スイスの転換始まったばかり 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は6日、スイスの金融大手クレディ・スイスが米投資会社アルケゴス・キャピタルとの […]
2021/4/7 14:00
トルコリラ上値重く 物価上昇でも利下げ観測 コロナ追い打ち
【日経QUICKニュース(NQN) 永松英一郎】トルコの通貨リラの上値が重い。正副中央銀行総裁の更迭に伴う利下げ観測が市場で根強いためだ。4月5日公表された同国の3月の消費者物価指数(CPI)は上昇幅が前月より拡大し、「 […]
NQNセレクト 為替・金利
2021/4/7 10:00
テーマ株とは何か?関連銘柄の探し方や一覧画面を紹介、値動きの注意点も解説
【QUICK Money World 辰巳 華世】ある日突然、ある銘柄の株価が急騰する。そして、そこからあるテーマが意識されその関連銘柄にも買いが広がる。株式市場ではテーマ株に端を発した商いが起こります。今回はそんなテー […]
金融コラム 経済・ビジネス
2021/4/2 18:00
来週のマーケット展望 円は111円台に下落か、株は3万円回復も
来週(4月5~9日)の外国為替市場で円相場は弱含み、1ドル=111円台に下落する場面がありそうだ。米バイデン政権が大規模なインフラ投資計画を打ち出したことや、新型コロナウイルスのワクチン普及に伴い米景気の回復が進むとの […]
NQNセレクト 株式マーケット
2021/4/2 17:30
米の港、コンテナ船入れず/ウーバーから10億円でメジャーへ【世界メディア拾い読み】
【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇スエズの次は米LA、輸入増でコンテナ入港出来ず 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は31日、スエズ運河の座礁問題が解決したが、今度は米南カリフォルニア […]
2021/4/1 14:00
上がる米長期金利、目先は一服? 4月には下押し圧力
【NQNニューヨーク 川内資子】3月29日の米国債市場では長期債相場が3日続落した。長期金利の指標となる10年物国債利回りは一時、前週末比0.05%高い(価格は安い)1.72%と、18日に付けた2020年1月 […]
NQNセレクト
2021/3/30 12:30
「輸出企業の改善明確」「自粛で消費低迷」 1日に日銀短観
【日経QUICKニュース(NQN) 末藤加恵】日銀は4月1日に3月の全国企業短期経済観測調査(短観)を発表する。QUICKによると、大企業の業況判断指数(DI)は市場予想の中央値が製造業でゼロ(2020年12月調査はマイ […]
NQNセレクト
2021/3/29 15:00
米国株、ワクチン普及が後押し 3兆ドル政策にも期待(NY市場アウトルック)
【NQNニューヨーク 戸部実華】今週(3月29日~4月2日)の米株式相場は米国の新型コロナウイルスのワクチン普及で経済活動の正常化が進むとの見方が支えとなりそうだ。バイデン米大統領が近く発表するインフラ投資政 […]
NQNセレクト
2021/3/29 12:00
スエズ運河、復旧に数週間/住宅ローンにマイナス金利【世界メディア拾い読み】
【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇スエズ運河コンテナ座礁、復旧に数週間かかる可能性 英フィナンシャル・タイムズ紙は25日、エジプトのスエズ運河で大型コンテナ船が座礁した問題に関し、復旧に […]
2021/3/26 14:00
業績改善期待で割安の「自動販売機」「券売機」関連株が堅調
足元で「自動販売機・券売機」銘柄の上昇が鮮明となっている。QUICKが選定する12銘柄の3月24日までの過去10営業日平均の上昇率は4.2%と、同期間の東証株価指数(TOPIX)の0.46%を上回って推移している。 ■コ […]
QUICK Market Eyes
2021/3/25 18:00
戻りを試す三越伊勢丹株、一段高の材料は「一等地」にあり?
【日経QUICKニュース(NQN) 寺沢維洋】三越伊勢丹(3099)株が戻りを試している。16日は前日終値の851円前後でもみ合ったが、年初来でみると4割ほど上げている。終値は前の日に比べ0.8%安い844円。新型コロナ […]
NQNセレクト
2021/3/17 09:00
クラファンとは違う?「応援購入サービス」が目指す世界観—マクアケ共同創業者/取締役の坊垣氏に聞く
新型コロナウイルスの感染拡大によりオンラインでの消費や企業活動が拡大している。その流れを背景に、昨年株価を上げたのがマクアケ(4479)だ。一般には「クラウドファンディング」大手と解説されるが、マクアケは上場 […]
ベンチャー取材 経済・ビジネス
2021/3/16 18:00
独仏伊がアストラ製停止/中国の砂嵐、地球を灰色に【世界メディア拾い読み】
【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇独仏伊もアストラゼネカ・ワクチン一時停止 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は15日、ドイツ、フランス、イタリアがデンマークなどに続きアストラゼネカ製 […]
2021/3/16 14:00
マスク氏やベゾス氏、コロナで39兆円/トランプ氏で仏像、中国で販売【世界メディア拾い読み】
【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇パンデミックの年、米ビリオネア9人の資産39兆円増 米ワシントン・ポスト紙は12日、新型コロナウイルスのパンデミック(疾病の大流行)で多くの米国人が経済 […]
2021/3/15 14:00
水準訂正続く建設株 来期への増益期待高まる
【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】建設株に水準訂正の動きが続いている。日経平均株価とTOPIX(東証株価指数)バリュー、TOPIXグロース、東証業種別株価指数(建設株)の値動きを年初からの相対 […]
QUICK Market Eyes
2021/3/15 09:00
[テーマ株]「旅行会社」関連株の買い戻し進まず ベストワンは12%下落
【QUICK Market Eyes 弓ちあき】「旅行会社」銘柄の値動きが軟調だ。QUICKが選定する18銘柄の3月10日までの過去5営業日平均は4.6%の下落と、同期間の東証株価指数(TOPIX、プラス0. […]
QUICK Market Eyes
2021/3/12 09:00
高島屋株はまだ買いか 正常化トレードはいつまで
【日経QUICKニュース(NQN) 大沢一将】コロナ禍からの経済活動の正常化を見越したトレードが株式市場で活発化している。百貨店の高島屋(8233)は今週に入り8%上昇、年初からの上昇率は約4割となり、株価は新型コロナウ […]
NQNセレクト
2021/3/11 12:00
[テーマ株]時計関連株に資金が流入 セイコーHDは25%上昇
【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】「時計」関連に資金が流入している。QUICKが選定する6銘柄の3月9日までの過去10営業日平均の上昇率は9.2%と、同期間の東証株価指数(TOPIX)の1.1 […]
QUICK Market Eyes
2021/3/11 09:00
円、109円台 内需停滞に懸念 「悪い円安」の兆しも
【日経QUICKニュース(NQN) 西野瑞希】3月9日の東京外国為替市場で、円は対ドルで9カ月ぶりに109円台に下落した。米景気回復への期待感が高まり、米長期金利が上昇していることが主な要因だ。それに加え、首都圏での緊急 […]
NQNセレクト
2021/3/10 10:06
「みんなでゴルフ」は過去のスタイル? ゴルフ関連の業績が回復
【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】新型コロナウイルス禍の中で健康志向や密を避けるといった目的もあり、アウトドア・レジャー関連の業績が回復している。釣り具、自転車部品メーカー大手のシマノ(730 […]
QUICK Market Eyes
2021/3/8 09:00
【深読み説明会】クボタの北尾社長「北米の需要、非常に伸びている」
※クボタの決算説明会のテキストマイニング 【QUICK Market Eyes 阿部 哲太郎】農機大手のクボタ(6326)が2月22日にオンラインで開いた2020年12月期連結決算(国際会計基準)の説明会では […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2021/3/4 17:00
サルコジ元大統領に実刑判決/露「コロナは兵器として開発」【世界メディア拾い読み】
【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇サルコジ元仏大統領、汚職めぐる裁判で実刑判決 英フィナンシャル・タイムズは1日、フランス・パリの裁判所がニコラス・サルコジ元大統領の汚職を問う裁判で3年 […]
2021/3/2 14:00
コロナ禍で医薬品の入手しやすさが重要な投資テーマ(レスポンシブル・インベスター)
Access to Medicine財団が、「2021年版医薬品アクセスインデックス(以下、ATMインデックス)」を公表した。同財団は、グローバル大手製薬企業20社を対象に、低・中所得国における高負荷疾病の医薬品アクセス […]
2021/2/25 17:00
ウッズ回復、事故原因が判明/国家批判はクラブハウスで【世界メディア拾い読み】
【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇タイガー・ウッズ選手、事故頻発地でスピード出し過ぎか 米ロサンゼルス・タイムズは24日、自身が運転する現代自動車のSUV「ジェネシスGV80」が横転した […]
2021/2/25 14:00
人気記事ランキング
1
「恐怖指数」VIX指数とは コロナショックで80超え、目安や長期時系列チャートも紹介
2020/11/27 11:00
2
「ADR」と株の違いとは? アメリカ経由で世界の企業に投資できる仕組みを分かりやすく解説
2020/10/15 11:00
3
アルケゴスの巨額取引で憶測/ポンペオ氏、大統領選出馬か【世界メディア拾い読み】
2021/3/29 14:00
4
つみたてNISA、コツコツ続けた運用成果は? 「ひふみ」は12万円の利益
2020/9/29 12:30
5
インサイダー取引をわかりやすく解説 家族や取引先、退職後も注意 罰則や事例も紹介
2020/10/31 10:00
人気記事ランキングをもっと見る
Tweets by QUICK_QMW
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる
無料会員登録で
MoneyWorldがもっと便利になる
会員限定の機能が使える!