toggle navigation
個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個別株式・株価
企業株価検索
銘柄名・銘柄コードから探す
業種から探す
市場から探す
テーマから探す
QUICKスコアから探す
QUICKスコアから探す
株式ランキング
注目株ランキング
値上がり率ランキング
値下がり率ランキング
売買代金ランキング
時価総額ランキング
分析ツール
スコア株サーチ
コンセンサス株サーチ
マーケットカレンダー
簡単業種分析
コーポレートアラート
マーケットニュースランキング
決算サプライズメーター
ドル円ポジション
金融用語集
QUICK AI速報(企業開示速報)
日経アジア 300 指数特設ページ
企業開示情報
開示情報TOP
開示情報検索
マーケット情報
国内株式マーケット
日経平均株価
TOPIX
東証プライム(売買高加重平均株価)
東証スタンダード(売買高加重平均株価)
東証グロース(売買高加重平均株価)
東証マザーズ指数
東証REIT指数
日経平均先物(大証)
日経平均先物(CME)
海外株式マーケット
ナスダック総合
上海総合指数
ドイツ株価指数
英FTSE100
香港ハンセン指数
為替・金利
米ドル/円
ユーロ/円
ポンド/円
ユーロ/ドル
豪ドル/円
ニュージーランドドル/円
カナダドル/円
スイスフラン/円
中国人民元/円
米国債10年
その他為替
コモディティ
WTI原油先物
金先物
銀先物
銅先物
パラジウム先物
CRB指数
暗号資産(仮想通貨)
ビットコイン/円
イーサリアム/円
リップル/円
ビットコインキャッシュ/円
ビットコイン/ドル
イーサリアム/ドル
リップル/ドル
ビットコインキャッシュ/ドル
記事・ニュース
記事・ニュース検索
キーワードから探す
カテゴリから探す
連載・シリーズから探す
人気記事ランキング
株式マーケット 記事ランキング
為替・金利 記事ランキング
経済・ビジネス 記事ランキング
資産運用・資産形成 記事ランキング
株式マーケット
国内株式市場サマリー
注目銘柄
企業決算・業績ウォッチ
株式新規公開
合併・買収
株主優待
テクニカル分析
調査・サーベイ
行事予定
中国・韓国・アジア
米国・欧州
その他地域
為替・金利
為替
金利
仮想通貨
経済・ビジネス
フィンテック
コラム・インタビュー
資産運用・資産形成
投資信託
IFA・FP・PB
データで読む
トレンドを知る
資産を殖やす
資産運用研究所
企業価値研究所
QUICK Market Eyes
QUICK月次調査
クリップ一覧
株主優待
株主優待TOP
株主優待検索
株主優待一覧
人気優待ランキング
配当利回りランキング
優待利回りランキング
優待&配当利回りランキング
米国株式・株価
基本検索
キーワード・銘柄名・銘柄コードから探す
業種から探す
市場から探す
ホーム
記事・ニュース
「米雇用」の記事・ニュース一覧
「米雇用」の記事・ニュース一覧
今晩発表の1月の米雇用統計、直前の市場予想は?ゴールドマンは減少を予測
【日経QUICKニュース(NQN)】米労働省は米東部時間2月4日8時30分(日本時間4日22時30分)に1月の雇用統計を発表する。ダウ・ジョーンズ通信が日本時間4日早朝にまとめた市場予想では、非農業部門の雇用者数が前月比 […]
NQNセレクト
2022/2/4 18:30
FRBは「タカ派」継続か 高インフレに戸惑う米国
【NQNニューヨーク 川内資子】12月13日の米国債市場で長期債相場は3日続伸し、長期金利の指標である10年物国債利回りは前週末比0.07%低い(価格は高い)1.41%で終えた。14~15日の米連邦公開市場委 […]
NQNセレクト 為替・金利
2021/12/14 17:00
今年の漢字一文字は?、オミクロン株、2022年のインフレ見通し(フィデリティ投信 重見吉徳氏)
毎年12月中旬になると京都の清水寺で「今年の漢字」が発表されます。筆者も昨年から経済や金融市場を考慮した一文字を考えています。今年は「脱」です。 まず「脱コロナ」として、バイデン米政権も岸田政権も巨額の財政出動を実施しま […]
2021/12/8 12:00
米で「ホームメードインフレ」の懸念 失業申請52年ぶり低水準
【NQNニューヨーク 張間正義】感謝祭の祝日を翌日に控え、多くの経済統計が発表された11月24日。なかでも米経済の状況を劇的に変える「ゲームチェンジャー」とみなされたのが52年ぶりの水準に低下した新規失業保険 […]
NQNセレクト
2021/11/25 12:00
「米利上げは時間の問題」と考えるべき理由
【QUICK Market Eyes 池谷 信久】米連邦準備理事会(FRB)は11月3日の米連邦公開市場委員会(FOMC)でテーパリング(量的緩和の縮小)の開始を決めた。一方、パウエルFRB議長は記者会見で「 […]
QUICK Market Eyes
2021/11/12 16:00
今週の米国株は強含み 物価動向に注意を(NY市場アウトルック)
【NQNニューヨーク 川上純平】今週(10月8~12日)の米株式相場は強含みの展開か。堅調な米景気や企業業績を背景に株式には買いが向かいやすい。ただ、10日発表の10月の米消費者物価指数(CPI)の内容次第で […]
NQNセレクト
2021/11/8 12:00
米国株は上値重く 物価上昇ならハイテク株に売り(NY市場アウトルック)
【NQNニューヨーク 川上純平】今週(10月11~15日)の米株式相場は上値の重い展開となりそうだ。前週末8日発表の9月の米雇用統計が労働市場の回復鈍化を示す内容と受け止められた。原油高によるインフレの加速で […]
NQNセレクト
2021/10/11 12:00
米国株は値動き荒く 値ごろ感意識、政府債務問題など懸念(NY市場アウトルック)
【NQNニューヨーク 横内理恵】今週(10月4~8日)の米株式相場は方向感を探る展開か。このところの下げを受けて値ごろ感が意識されやすい。新型コロナウイルスの治療薬普及で経済が正常化に向かうとの期待も相場を支 […]
NQNセレクト
2021/10/4 12:00
賃金インフレのリスクに注意!
「今さら」の感もありますが、改めて、様々な資産の期待リターンを取ってみると、米国成長株式の期待リターン(益回り)はわずか3.2%で、米国割安株式の期待リターンとのスプレッドを取るとワイドな水準です。 レイ・ダリオはよく、 […]
2021/9/29 12:00
日本株を支える4つのポイント
フィデリティ投信マクロストラテジストの重見吉徳が日本の投資家の皆様に、マーケットの動きを理解するためのヒントをお伝えします。 2021年8月分の米雇用統計は、雇用者数が前月から23万5,000人の増加に留まり、雇用の伸び […]
2021/9/22 12:00
米雇用回復、年末に向け勢い 金利上昇に弾み
【NQNニューヨーク 古江敦子】米雇用の売り手市場が続いている。9月8日発表の7月の米雇用動態調査(JOLTS)では求人件数が採用を大幅に上回り、年末にかけて雇用回復の勢いが増すとの楽観が広がった。米連邦準備 […]
NQNセレクト 為替・金利
2021/9/9 18:00
米国株は上値重く 景気減速と緩和継続の綱引き(NY市場アウトルック)
【NQNニューヨーク 岩本貴子】今週(9月6~10日)の米株式相場は上値が重くなりそうだ。市場予想を下回る8月の米雇用統計を受け米景気の先行き懸念がくすぶっている。一方で株式市場では緩和的な金融環境が続くとの […]
NQNセレクト
2021/9/6 12:00
成長株式のバリュエーションと「振り出し」に戻ったインフレ期待
フィデリティ投信マクロストラテジストの重見吉徳が日本の投資家の皆様に、マーケットの動きを理解するためのヒントをお伝えします。 以下の図のとおり、これまでのところ、米国テクノロジー株式のバリュエーションは、実質金利の低下に […]
2021/8/13 12:00
米長期金利の上昇一服 「物価高止まり」の見方は続く
【NQNニューヨーク 川内資子】8月11日の米国債市場で長期債相場は6営業日ぶりに反発し、長期金利の指標となる10年物国債利回りは前日比0.02%低い(価格は高い)1.33%で終えた。11日発表の7月の消費者 […]
為替・金利
2021/8/12 16:00
FRBがタカ派に転換? 米長期金利を押し上げ
【NQNニューヨーク 横内理恵】米長期金利が上昇(債券価格が下落)の勢いを強めつつある。8月10日のニューヨーク債券市場で長期債相場は5日続落し、長期金利の指標である米10年債利回りは前日比0.03%高い1. […]
NQNセレクト 為替・金利
2021/8/11 12:00
来週のマーケット展望 円は108円まで上昇余地、株は一進一退か
来週(8月10~13日)の外国為替市場で円相場は108円ちょうど近辺まで上昇する余地がありそうだ。6日発表の7月の米雇用統計は市場予想(前月比85万人増)を上回るとは考えにくく、失望売りの円買い・ドル売りが進行しそうだ。 […]
NQNセレクト 為替・金利
2021/8/6 17:30
米国株は一進一退か 適温相場支え、コロナが重荷(NY市場アウトルック)
【NQNニューヨーク 古江敦子】今週(8月2~6日)の米株式相場は一進一退の展開となりそうだ。米連邦公開市場委員会(FOMC)後は早期の量的金融緩和の縮小(テーパリング)観測が後退。低金利環境の継続に伴う「ゴ […]
NQNセレクト
2021/8/2 12:00
FRBへの疑念払拭できず 議長は「インフレ一時的」強調
【NQNニューヨーク 古江敦子】パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長は7月14日、米下院金融サービス委員会で証言し、早期の金融政策の正常化に慎重な姿勢を示した。議長の発言は「ハト派」と受け止められ、長期金利 […]
NQNセレクト 為替・金利
2021/7/15 14:30
半導体は年末に在庫増に転じる可能性あり(日本株ストラテジー)
【QUICK Market Eyes 大野弘貴、川口究】 半導体は21年末に在庫増に転じる可能性あり、過去のUP局面との比較=モルガンMUFG モルガン・スタンレーMUFG証券は5日付の半導体セクターリポート […]
QUICK Market Eyes
2021/7/9 12:30
米雇用の回復でもインフレ懸念は杞憂?パウエル神通力が弱体化?(米株ストラテジー)
【QUICK Market Eyes 大野弘貴、池谷信久】 リオープン後の雇用回復はインフレをもたらさず=AB 米雇用は雇用統計で非農業部門の雇用者数の伸びが4月、5月いずれも市場予想を下回るなど、回復ペース […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2021/7/1 16:00
米国株は上値を試すか 焦点は雇用統計、デルタ株に注意(NY市場アウトルック)
【NQNニューヨーク 川内資子】今週(6月28日~7月2日)の米株式相場は上値を試す展開か。16日の米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表後に広がった速いペースでの米金融緩和の縮小への警戒感はやや薄れ、足 […]
NQNセレクト 為替・金利
2021/6/28 12:00
FOMC前に金利上昇 「量的緩和もう不要」の声も
【NQNニューヨーク 古江敦子】6月14日のニューヨーク債券市場で長期金利の指標である10年物国債相場は続落し、利回りは前週末比0.04%高い(価格は安い)1.49%で終えた。長期金利は前週に3カ月ぶりの低さ […]
NQNセレクト 為替・金利
2021/6/15 12:30
米長期金利が1カ月ぶり低水準 インフレ警戒、いったん後退
【NQNニューヨーク 戸部実華】6月8日の米債券市場で、米長期金利の指標である10年物国債利回りは前日比0.04%低い(価格は高い)1.53%で終えた。5月の米雇用統計が市場予想ほど強くなかったため、早期の量 […]
NQNセレクト 為替・金利
2021/6/9 12:30
人手不足、抽選で高級車/キング氏小説にコロナ反映【世界メディア拾い読み】
【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米新星アスリート、東京五輪延期でチャンスが 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は7日、東京オリンピックが今年7月に1年延期されたことで練習時間が増え、 […]
2021/6/8 14:00
米国は人手不足、出店の足かせ/コアラを顔認証で保護【世界メディア拾い読み】
【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米スーパーとレストラン、働き手不足で新展開に遅れ 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は3日、米国のスーパーマーケットとレストランが需要増を背景に新店舗 […]
2021/6/4 14:00
6、7月にもテーパリング議論開始? それでも「影響は限定的」と市場は冷静
【QUICK Market Eyes 川口究】今週はFRBの経済回復への「実質的なさらなる進展」を見極めるための経済指標の発表が相次ぐ。なかでも最注目は米雇用統計だろう。直近ではFRB関係者からテーパリングに […]
QUICK Market Eyes
2021/6/3 11:30
米国株、雇用統計控え様子見か 高値警戒感じわり(NY市場アウトルック)
【NQNニューヨーク 古江敦子】今週(6月1~4日)の米株式市場では、4日に5月の米雇用統計の発表を控え様子見姿勢が広がりそうだ。新型コロナウイルスのワクチン普及を背景とした経済再開への期待は相場を支えるが、 […]
NQNセレクト
2021/5/31 12:00
人気記事ランキング
1
市場の話題「量的引き締め=QT」とは何か? 仕組みと株価に与える影響を探る!
2022/1/19 16:30
2
利上げすると為替はどうなる? 米国の利上げとドル円の関係をわかりやすく解説
2022/3/1 16:00
3
「円安ピーク4~6月」が5割 最多予想は129~131円 QUICK月次調査・外為
2022/4/20 10:00
4
利上げすると株価はどうなる? 影響と過去の利上げ局面をわかりやすく解説
2022/3/24 12:00
5
期待超えたエヌビディアの決算、株価は「長期の成長見通し反映せず」の声も
2022/2/17 13:00
人気記事ランキングをもっと見る
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる
無料会員登録で
MoneyWorldがもっと便利になる
会員限定の機能が使える!